• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

九州地方は大雨でした

九州地区は、今週1週間、雨続きです。

恵みの雨です。

今日、仕事帰りに夜の大雨の中を代車のワゴンRで走行しましたが。

恐ろしかった。

いつものジムニーなら、HIDの3000kで、まっ黄色に照らして、
結構な視界を保てるのですが、

ワゴンRは、純正のハロゲンバルブ。
しかも、フロントガラスは油膜がついて、対向車の白い光が拡散する。

仕事先から、自宅までの20km。

えらいストレス溜まりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 21:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 21:21
こっちも雨でしたよ。
わずかな雨でも、放射能の影響があるので怖いです。

それって、やっぱりジムニーが良いってこと?
それとも、油膜がなくHIDだったらワゴンRでも良いってこと?

AI’S、今でもパレットSWに魅かれています。
コメントへの返答
2011年5月12日 21:25
放射能こわいですね。

気をつけて生活して下さいね。

ワゴンRの性能の良さと、使い勝手の良さはわかるんですが、やっぱり、ジムニーがいいです。アイポイントが高いのに慣れてるからでしょうね。

パレットSWは、ワゴンRよりも、もっと良い車ですよね?

燃費やら色々と、最近の車には負けてますもんねぇ・・・ジムニーは。
2011年5月11日 22:47
それは怖かったですね・・・(汗)

早くジムニー直ってストレス発散してください^-^
コメントへの返答
2011年5月12日 21:27
ノンターボの軽は、やっぱりトロイです。

ジムニーが完全復活して、早く乗りたいですね。

あと、何日かかるかなぁ。

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation