• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月10日

GPSレーダー

この記事は、OBDⅡ対応 GPSレーダー探知機 ZERO 61V 近日公開!!!について書いています。

コムテックさんから新しいの来た!

今度は、OBD2対応です。 しかもブースト計も見れる・・・
でも、ブースト系のリアルタイム表示はしないのか!?

PIVOTのX3をつないでいるので、OBDは埋まっているのですが、このレーダーの方が情報量も多いし、どうしよう。

PIVOT外して新しいGPSレーダー買うか、既存の機器を残しつつ、現行ではない機種を買うのか・・・

迷いますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/10 21:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

ちいかわ
avot-kunさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年7月10日 22:19
レーダー探知機に何万円も費やすの、もったいないかも。

先日の 「レーダー探知機なんて役に立たないじゃんさぁ」 のできごとから、そんなふうに思います。

それよりも、サブウーハーを増設して良い音で音楽を聴く方が、よっぽどコストパフォーマンスが良いというか、実用的な気がします。

レーダー探知機の売り込みは、ある意味、霊感商法のように思えてきたAI’Sです。


コメントへの返答
2012年7月11日 7:49
そうですよね。
道路交通法を守ってたら必要ないですよね。

ただ、不意な時に取り締まりがあってたりするので、取締りエリアが分かるだけ良いのかなぁ?とかは思ってます。

霊感商法ですか。確かに、今の新しいシステムに切り替わった県では、GPSレーダーはあまり意味を成さないのかもですね。

そのために、サブメーター機能みたいのを載せてきているのかも?
2012年7月10日 23:35
自分もレーダー探知機いらない派で~す。

なぜなら、何万円もかけても飛ばさなければ必要ないからです(単純)

そのお金で油圧計や油温計買ってEGコンディショニングを把握したいかなぁ。


そういえば、前回のブログのレックスって、どこかのみんカラブログであまり良くないこと書いてました。

エンジンが壊れたとか・・・実際のところは分かりませんが、どうなんだろう・・・。

コメントへの返答
2012年7月11日 7:52
安全運転を心がければ必要ないものですよね。

取り締まりエリアが分かるってのが、ちょっと魅力かなーと。

実売価格16000円位の物を狙っていたので、でも16000円もあれば、燃料2回満タンと、あと20L位いけそうですね。

それで旅行したほうが良いかな?

今は、ゴールド免許なので、いつなんどきゴールドが無くなるかも?と思うとですね^^;

RECS余りよくないですか?!
ちょっとやってみようかと思ってたので、危なそうですね。

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation