• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

ジャダーストップフルキット取り付けました

ジャダーストップフルキット取り付けました ジャッキアップやら、なんやらで結構時間掛かりましたが、
自分でやりました。

本当は、タイヤローテーションもやりたかったですが、
体力を消耗してしまったのと、ジャダーストップフルキットそのものの効果を知りたかったので、
パーツ取付のみ実施しました。

ハンドルが重くなったのが印象的です。
※4WDモードに入れたような感覚?

高速道路以外でも、がたがたした路面を走る時に安心して走れると思います。

良いですね。

整備手帳は↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/car/772537/2307019/note.aspx
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/27 22:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 23:15
出ちゃったんだ

AI'Sのも出ちゃうのかな
コメントへの返答
2013年4月28日 8:13
7型に関して、ジャダーストップフルキットに添付されているマニュアルに書いてあるのは

マニュアルのジャダーストップナット部分に↓のような記載があります。

「LJ~JA22の途中までは割りピン方式で、JA22の途中からセルフロック式になっていましたが、7型ではロック方式がセルフロックから割りピン式になぜか逆行しています」
と、
純正ナットの
「当たり面は7型になって若干広がってますが、ねじ部分の面積が小さくなり合成がダウンしています。」

との記載があります。

距離が伸びてきて、タイヤバランス等が狂ってくると、発生する可能性有ります。

ただ、自分のJB23は、ホイールは純正ではなく、ホイールナットもアルミナットという所はありますが・・・
2013年4月28日 6:57
おんなじ6型ですよね(^_^;)

ワルック魔号もだいぶ前に出たと思って、
フルキット用意したんですが、
結局タイヤバランスで解決しちゃいました(^^;

けど、覚悟はしてますョ
コメントへの返答
2013年4月28日 8:16
同じ6型です。

ワルック魔さんの、リフトアップしててもジャダー出ないですか?!
タイヤバランスでしたか。
凄い・・・

自分も、2年前位にジャダーが出て、納車時に付いているタイヤから、ジオランダーに変えて、解決したのですが、タイヤ交換後20000km位走って、バランスが崩れてきたのでしょうね。


高速道路に限らず、通常のハンドル操作に重みが付くので、結構、安心感がありますよ。


プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation