• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月16日

スマホ Huawei MATE20ProとNOVA3 購入

世間ではHuaweiに関する良くないニュースがたくさん流れましたが、
2016年あたりから、Huaweiの端末をいろいろと触ってきた人間にとっては、
端末の性能と、価格のバランスが整っているメーカーだと感じております。
公式サイトでは ニュースでの報道について意見している内容の文章も掲載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-1801042/

https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-18051612211/

※確かに5G時代に、一社一強でネットワーク部分を牛耳るというのは問題あると思います。
ネットワークでは長年の実績があるCISCOなんかだと皆気持ちよく受け入れるのでしょう・・・

過去、
MATE S
https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/blog/37380381/

honor8
https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/blog/38701940/

MATE9
https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/blog/39032836/

NOVA LITE
https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/blog/39538387/

MATE10Pro
https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/blog/40793831/

のような端末を使ってきたので、非常にHuaweiの動きは気になります。
長くなりましたが、、、
iPhoneや、SAMSUNGその他国産メーカーなどもいろいろと触ってきましたが、
Huaweiは毎度のこと食指の動く端末を作ってきます。


2018年末に発売した端末を購入しました。

Huawei MATE20Pro と
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/


Huawei NOVA3です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova3/


カラーは トワイライトとレッド を購入してみました。


MATE20Proはハイエンドになりますが、
NOVA3はミドルクラスです。

MATE20Proはデザインもよく面白い端末です。

MATE20Proのトワイライトカラーは 夜明けをイメージしているようで、非常に綺麗なカラーリングです。
チタンマフラーみたいな色をしていますね。


ディスプレイ側はノッチタイプのもので、画面の両端はエッジタイプです


カメラは3眼で、広角でも撮れます。
また、qiに対応した端末に給電できるので、iphoneなど無線充電対応の端末に充電してあげることもできます。
※この機能が搭載されているのはこの機種だけ?のはず
それと、画面内指紋認証搭載。顔認証機能も本体を横に向けた状態で認証することができます。

また、DSDVも搭載し SIM2枚挿しもできます。

ソフトバンクと、ドコモシムを挿してみました。

iphonexsmaxと比較しても見劣りしませんね。


サイズは、iphonexsmaxよりも横幅が狭く、持ちやすいです。


Huawei端末も進化していってますね。ちょっと前のMATE9とサイズ感比較してみました。


今年もたくさんのスマホがリリースされると思いますが、折りたたみスマホが主流になるんでしょうかね。

結果、タブレットと小型スマホ、もしくはタブレットノートPCと、小型スマホが一番効率よいのでしょうかね。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/16 16:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation