• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん2のブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

今月は車検月

ついに2回目の車検です。

今日、ディーラーにTELしたら、担当営業は休みとの事で、明日、連絡をもらえる予定です。

やっぱり代車ないと生活できないしね・・・


という事で、車検までに、

・ヘッドライトを純正に戻す。

事がやらなきゃいけないことで。

ディーラーにお願いする事は
・ハイマウントストップランプが切れてるので、交換依頼。
・エアコンを内気循環にしていても、外気(特に煙とか)が入ってくるので相談。
・アイドリング中に回転落ちてぶるっとなる(これはずっと直らない)
・純正エアクリーナーの新品
※ヘッドライトは、新品だと価格が高いので、今の手持ちのくすんだものを戻します。

を言おうかなーと。

アイドリング中のぶるっは、
今付けている、オフロードサービス谷口さんのDジェトロコントローラーが原因?
とかも思ってきました。
http://4wdsuv.auto-g.jp/shop/83/2457.html
プレッシャーセンサーを何段階かに変化させる云々でしたが、今じゃ体験どころか慣れてしまっているのでわかりませんから。外したらやっぱり遅く感じるのか?


引用
>JB23-1~6型用。プレッシャーセンサーの信号を4段階の回転域で変化させて空燃比
>をコントロールし、燃焼を最適な状態に調整。馬力が約10%アップし、中高速域での
>パワーアップが体感できる。

との事。

なんか、このサブコンから不正な信号とかが出て、アイドリングに不調を出してるのかな?
とも思ってます。
※頻度でいうと1000kmに一回くらいの頻度で出ます。

先日のISCバルブの清掃も効果はありませんでしたので、
残るは、
・ISCVの新調
・ダイレクトイグニッションコイル交換
・サブコン取り外し

かなぁ・・・と。
ISCVと、ダイレクトイグニッションコイルを新品に換えると何円かかるのやら。


前回の車検は7万で済みましたが、今回は高くつきそうです。。。
Posted at 2012/01/05 21:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
89 1011 121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation