• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん2のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

ハロゲン

ジムニーの夜のドライブ。

ハロゲンランプですが、光り物好きなのか、
なかなかベストが見つかりません。

(HIDは、リフレクター焼けでヘッドライト交換したのと、グレア光が出て対向車に迷惑になるので、
ハロゲンのみです。)


今は、IPFのスーパーロービームx5の4800kを付けていますが、


やっぱり、着色バルブは青いフィルターで、光量がかなり減衰しているような・・・
最近、暗く感じてしょうがないです。

そして、イエローバルブ。
イエローバルブ、大好きなんだけど、知り合いから右左折の時に、イエローバルブだと、
ウインカーと間違われたりする、とか言われたりして、外してます。
5箱セットなんで、まだたくさん余ってるんですがねぇ。



そして、今、一番気になっているのは
クリアバルブ3種

IPF スーパーロービームx6 3000k
http://www.ipf.co.jp/catalog/x6.php

ハイワッテージで、長寿命らしい。
ただ、お値段が高い。

RAYBLIG サーキットクリア RA47
http://stanley-raybrig.com/product/09_circuit/circuit.php

これは、ハイビームもハイワッテージだとか。
ハイビームはあまり使わないけど、気になる。
でも、短命そうで、お値段も高い。

AUTOBACS PHILIPS プレミアム 3200k
http://www.autobacs.com/shop/g/g8711500774200/


このバルブは、1480円と安い、そしてオートバックスで買える。
でも、ハイワッテージでは無い。

面白味ないけど、クリアバルブのハイワッテージ入れてみようかなー。



Posted at 2013/04/21 21:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月21日 イイね!

サイドマーカーLED交換

クリアサイドマーカーのT10のLEDが、
拡散をあまりしていなかったので、サイドマーカー用のLEDに交換しました。


BEFORE


AFTER


交換する際、サイドマーカーの固定部のプラスチックを折ってしまい、
固定具をボンドで貼りましたが、あまり安定していなかったため、
(固定はできるけど、ちょっとグラグラ状態。走行中に落ちるかも?)

ウルトラ多用途ボンドで、サイドマーカーのボディ接触面に塗り塗りして、
ボディに貼り付けちゃいました・・・

このサイドウインカー、車検対応だよな?!
LEDは切れることはないだろうけど。

サイドマーカーの車検の基準がよくわからないなぁ。

車検の際は、テールランプ、サイドマーカーは持ち込もう。
車検の時、サイドマーカーが交換される事となったら、
ディーラーで外れないよ?って言われるだろうな(笑

アップガレージでLED買いましたが、店内見てると、ジムニーのバンパーと、タイヤカバーが。

リアバンパーだけ、ガイアブロンズ、面白いかも?
Posted at 2013/04/21 18:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8 910 1112 13
14151617 181920
21 22232425 26 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation