• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん2のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

レヴォーグ試乗とコペン見学

昨日は朝から仕事でしたが…


夕方に会社の後輩と、スバルにレヴォーグの試乗に行ってきました。

後輩が運転したのは1.6GT-S アイサイト



いつもアナログちっくなジムニーに乗ってる自分にとっては、最近の車は何もかもが電子制御 って感じですが、内装も青ステッチなんかが施されて、非常にかっこ良い。



パドルシフトもついているし、静かだしトルクもある感じ。そしてアイドリングストップもついてのアイサイトもついてる。
レーンキープのアシストもついていて、白線を踏んでいることも検知する。

素晴らしい…


そして、自分が試乗したのは


2.0GT-Sアイサイト

内装は1.6とそっくりですが、真ん中のインフォメーションメーターにブースト表示ができたり、s#モードやら、sIモードやら、はボタン一つで切り替え可能。
s#モードに切り替えて、D-Mでパドルシフトでアクセル8割踏み込み位で加速してみましたが、シートに押し付けられるGを感じる、あの感覚が堪らない。
ボクサーエンジンの2.0ターボの加速はやっぱり素晴らしかったな。
目線も少しだけ高めだからBRZとかよりも運転しやすい感じでした。
価格は356万円と少しだけお高め。

そして帰りには新型WRX stiの 情報も…




それから、ダイハツに向かい
コペンを見学。レヴォーグ乗った後だったので、内装やらの比較はできませんが、一度だけ乗ったことあるカプチーノやら、旧型のコペンよりも足元も広い感じ。

今度はコペンの試乗に行ってきますかね。


デザインは可愛いし、値段も現実的でした。




やっぱり新型に乗るたび思いますが、日々進化していますね。

スズキにもジムニーのモデルチェンジも含めて期待したいなーと思う、今日このごろでした。




Posted at 2014/06/22 07:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation