• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん2のブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

新型ジムニー特設サイト

新型ジムニーの特設サイトが開設されてました。

http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/



2トーンのジムニーもあるんですね。
ブリスクブルーメタリックブラック2トーンルーフ(CZW)

いい色ですね。

それか、
ジャングルグリーン(ZZC)

がいいなぁ。

スイスポと合わせるのであれば、ホワイト。

ほしいけど・・・我慢ですかね。
Posted at 2018/06/18 19:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月15日 イイね!

給油ランプ光るまで走りました!

給油ランプついて、航続可能距離が--になると緊張しますね。
残り5リットルくらいで給油ランプが点く感じでしょうか。

省エネ走行心がけて、給油時はタンクふちふちまで入れました。


給油前のメーター周りはこんな感じです。






Posted at 2018/06/15 21:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

新型ジムニー

新型ジムニーの情報がかなり出回ってきたようですね。





デザイン、カラーリング。。













欲しい!!!

欲しいぞ!!

スイフトスポーツ買ったばかりだから、あれですけど。。

でも、買ってしまいたい。。


オートマ版で買って、お手軽ジムニーしたいです(笑)

グレードは3グレードあるみたいで、少し価格は上昇したみたいですね。
xcグレードで良いので、買っちゃうかな。。
XG 
MT 価格:1,458,000円 
AT 価格:1,555,200円 

XL 
MT 価格:1,582,200円 
AT 価格:1,679,400円

XC
MT 価格:1,744,200円 
AT 価格:1,841,400円 

7月5日発売だそうです!
Posted at 2018/06/12 06:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

スイフトスポーツ 燃料計

遠出したあとから、給油はしてませんが

燃料計半分で、距離は415kmってところです。





やはり、燃料計半分の時点で、残り燃料が1/3位になっているのかもですね。
このまま燃料ランプがつくまで走ってみましょう。

Posted at 2018/06/11 23:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

ワゴンR エンスト

昨日、普段通りにエアコンつけてワゴンRに乗ってたら。

左折時、減速し曲がろうとした瞬間にエンスト。
パーキングに入れて、そのままエンジンかかったので、
そのまま、また普通に走行して、10分後位に信号停止したところで、またエンスト。

これは、アイドリング中にエンスト?!

前からアイドリング中に、妙にエンジンが左右に揺れるな?と思ってましたが。
※大げさに言うとスバルの水平対向エンジンみたいな感じ

アイドリングコントロール部分の汚れですかね。

仕事用にワゴンRが重宝してるので困ったもんです。
Posted at 2018/06/10 11:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3 456789
10 11 121314 1516
17 181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation