• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん2のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

リコールの案内がきました。(スイスポ)





スズキから、重要なお知らせ という内容で封筒が届きました。

リコールの内容としては

(1)不具合の内容
作業訓練中の検査補助者が単独で完成検査を行ったことや、完成検査での保安基準適合性の確認が適切に行われていない可能性があります。

(2)作業の内容
整備工場において法定2年点検相当の点検及び自動車検査員による確認を行います。
確認の結果、道路運送車両の保安基準に関する不具合が認められた場合には是正いたします。
※車検実施済みの車両については、車検証と記録簿を確認させていただきます。

お客様へのお願い
本来であれば、速やかにリコール対応させていただくところですが、リコール作業の内容は法定2年点検相当の作業と自動車検査員による確認作業のため、誠に勝手ではございますが、お客様の愛用車が車検または法定点検の到来時期にあらためてご案内させていただきますので、よろしくお願い申し上げます


という内容でした。
スイスポ、右後ろのサス部分がギコギコ音がするのと、メーター周りから、変な電子音 がする意外は特段不具合は無いのですが、なんか気になりますね。。
Posted at 2019/04/29 14:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

イタリア・フランス旅行

イタリア・フランス旅行4月14日(日)から行ってきました。

一日目 前泊の為、福岡→羽田→千葉 で翌日、成田からフライトの為、東京都内で遊ぶ 原宿メインで遊んできました

二日目 飛行機で成田→ベニスの空港→ダブルツリーバイヒルトンノース

三日目 トロンケット島→水の都・ヴェネツィア(ベネチア)ゴンドラ遊覧→サン・マルコ広場→フィレンツェ→コンファランス・フロレンティアホテル

四日目 ピサ→フィレンツェ市内→ウフィツィ美術館・ドゥオモ→ミケランジェロ広場→ローマ→メルキュールローマウエストホテル

五日目 ローマ中心部観光→スペイン広場・トレビの泉・コロッセオ→ヴァチカン→ヴァチカン美術館

六日目 ローマフィミチーノ空港→パリ オルリー空港→ サンオベールホテル(モンサンミッシェル地区)

七日目 モンサンミッシェル観光→モンサンミッシェルオムレツ食→パリ市街へ→エバーグリーンローレルホテル

八日目 ルーブル美術館

九日目 パリ シャルルドゴール空港→成田→羽田→福岡へ 帰国

という過密スケジュールで動きました。
ツアーでしたが治安も悪かったので、ツアーで本当に良かったと思いました。

イタリア・フランス共に感じたのは、貧富の差 でしょうか。

広場や観光地は、気を抜けば簡単にスリにあうし、置き引きや窃盗は当たり前です。
また、旅行バックに関しては同じツアーに参加されている方は、バックの鍵を壊されて中身を漁られていたりと、治安の悪さを感じました。

そして、肝心の車に関してですが

イタリア → フェラーリ・ランボルギーニ

のイメージでしたが、正直にいうと フェラーリ1台 のみしか見ることができませんでした。
ランボルギーニはディーラーに飾られている車しかいませんでした。。。
※正直、福岡の街中の方が高級車は溢れています。

やはりフランスの車が多い印象でしたね。
特に多いのは ルノーやシトロエン 
スズキは現行のスイフトは殆ど走っておらず、旧型を少し見る程度でした。
スイスポは一台も見ませんでした。
それと、ジムニーも旧型は見ましたが新型は一台も見ず。(そもそも発売していないのか?)

各、観光地を周った感想は
建物が非常に歴史的で、サイズ感も大きく、感動しました。

1番の目的は モンサンミッシェル でしたが、夜中のライトアップ時も見れましたし、朝の満潮時のモンサンミッシェルも見れたので、良しとしましょう。

食事は 台湾や韓国と比べると食べやすく、ハワイよりも食べやすい気がしました。
スイーツはスーパーで買えるものでも美味しいものが多い印象でした。

それと気になったのは 飲み物の手に入れにくさ。両国共にコンビニなど無いので、街中で飲み物を手に入れることが難しく、また手に入ったとしても
ペットボトル1本のジュースが 4ユーロ程度したりする(1ユーロ 125円くらい)ので非常に過ごし辛い印象でした。

それと日の入りが非常に遅く、日の出 朝6時 →日の入り 22時 なので明るい時間が非常に長く、夜遊びする人も多いだろうな と感じました。

人生で一度は行ってみたいと思っていたヨーロッパに行けたので満足です。
それと、モナリザの実物も見れたので非常に満足でした。

モンサンミッシェルの夜景写真は スマホ(Huawei MATE20Pro)で撮った写真です。真っ暗の中でしたが、結構撮れる凄いスマホでした。
あとは iPhoneXS MAXで撮影した写真が殆どです。(他はデジカメ OLYMPUS E-PL6とテザリング用にHuaweiMATE9を持参しました)

写真は下にぺたぺたっと貼っていきます。
※日本の写真も入ってますが、気にしないでください(笑)

時差は日本-7時間です。






Posted at 2019/04/28 15:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月12日 イイね!

イタリア、フランス旅行!

14日 日曜からイタリア、フランスに旅行に行ってきます✈️

モンサンミッシェルが観たくて( ͡° ͜ʖ ͡°)

街中を走ってる車も気になりますね。
たくさん、写真を撮って来なければ!




Posted at 2019/04/12 13:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

シビックタイプR(FL5)とジムニー(JB23W)の2台持ちとなります。 2024年4月27日に契約から1年9ヶ月も待ったタイプRがようやく納車され、性格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックタイプR FL5 テレビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:46:26
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:20:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離9000km � ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘🔘 2025年7月 総走行距離206000km ...
レクサス RX レクサス RX
家族の車 RX500hかと思いきや、ハイブリッドを購入してました。 エコカーで安心しま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族の車。 身内のなかで初のオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation