• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORATO@sierraのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

30時間遊びまくり。

30時間遊びまくり。早番→休み→遅番のロング休みコンボ!
ここのところ温泉行けてなかったんで体腐る!
ということで、久々に高山の佳留萱山荘 水明館へ行く事に。
お金無いので下道8時間コース!
こんな無茶な企画、付いて来る酔狂な奴が居るわけ・・・

居たよw

直前に化物語くんがまさかの参加表明。

帰宅し仮眠2時間の後、深夜1時半出発。
宮ヶ瀬で待ち合わせ。朝3時w


途中道が閉鎖されてたりちょっと迷いつつ、同志経由で20号に乗り、山梨へ。

道の駅「甲斐大和」にマーキング(トイレ休憩)

途中何度かコンビニ寄りつつ・・・



道の駅「風穴の里」まで来たものの、まだオープン前。

結局コンビニおにぎりのみで、そのまま現地までノンストップで来ちゃいましたw

久々の水明館〜。

駐車場にスチグレコペンが居たので、お隣停めさせてもらいました。

宿泊客かな?オーナーさんには残念ながら会えず。

天気はイマイチでしたが、ここの露天は相変わらず最高でした!
日曜なんで、そこそこ人居て写真は無理(^_^;)
画像は過去のブログ参照で。

ここは女湯は別にありますが、大露天風呂は男湯兼混浴!
強行で疲れもあり、ぬる湯でうたた寝してたら、いつの間にか美女が隣に!
なんて事は無くて、おばちゃん2人が一丁前に湯浴み着を着てガヤガヤ騒がしく入ってきたので、ソソクサ退避(^_^;)

休憩所で一服しながら、次の目的地確認。


朝からマトモに食ってないんで腹ペコです。
ヒキさんオススメの「国八食堂」へ。





バイカーやチャリンカーで大盛況です。


合掌造りの店内。

何がオススメなのか分からず迷ってたら、前に並んでたおねーさんが、
「鉄板焼き豆腐定食とホルモン定食頼んでシェア!」と教えてくれたのでそのまま注文してみた。



ホルモン焼き。


鉄板焼き豆腐。

出てきた時、量も少なく見栄えも悪く、「あれ?こんなもん?」と思ったんだけど・・・

とにかく味が濃い!
そして旨い!

こりゃ飯ドロボウですわ。人気なのも納得。
ご飯が超絶ススム君www
ライスおかわり余裕でした( ^ω^ )
(これ原価安いだろうし、儲かってんだろうな〜w)

その後特に予定も無かったので、高山の街を散策。

古い町並みが良い感じです。




海外観光客多いなぁ。




飛騨牛のにぎりが大人気で、行列出来てたので俺達も並んでみました。


目の前で握って炙ってタレ付けて出してくれます。


2カンで600円。そこそこお高いけど、味で納得。
うんま〜い!
さすがA5ランク牛!

デザートは抹茶ソフトでソフト部。

特に名産て訳でも無さそうですが、お約束なので食べときましたw

何故か妙に惹かれてさるぼぼの御守り購入。

なんでのっぺらぼうなんだろ。不気味可愛い。

ここで明日早い化物語くんとはお別れ。
無茶な企画にお付き合い頂きありがとう!お疲れ様でした!

モラトはまだまだ暇なので2泉目、平湯温泉の「平湯の森」へ。

森の中の露天が気持ちいい、湯の花舞う濃厚硫黄泉です。


館内のカフェで飛騨牛メンチと肉巻きおにぎり。

休憩所で2時間ほど仮眠の後、下道で20号を戻りつつ、コンビニ駐車場で寝て時間調整。

時間調整?
そう!長旅の〆は・・・
ほったらかし温泉でご来光入浴!
(3泉目)




ココはいつでも日の出1時間前に開場です。


多少雲はあったけど、しっかりご来光を拝めました。


富士山も良く見えました!

ここから帰りは流石に高速利用(^_^;)
談合坂SAで朝飯。

シンプルな鳥そば。なかなか美味でした!


出発から帰宅まで30時間。
まー良く遊んだわwww

また無茶な弾丸ツアーやる時は「何してる?」で呟くので、途中仮眠しまくりですが、付いてこれる人はご一報下さい♪w

Posted at 2016/06/28 22:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年06月24日 イイね!

ニクヤキおふっっ♪

ニクヤキおふっっ♪occkのヤキニクオフに参加して来ました!
仕事帰りに寄る予定だったんだけど、急遽早上がり出来る事になり一旦帰宅して、汗落としてから行けて良かった。
何せ過酷な肉体労働者なもんで(^_^;)

電車でハイドラ起動したら、見知った方が続々とシブヤハチ公前に集結。
久しぶりのシブヤは東横線の駅が様変わりし過ぎててダンジョン状態でしたが、地上に出たら見慣れた地形で合流出来ました。
ハチ公前で集合写真は普通なら完全にお上りさん状態なんだけど、メンツが濃い&怪しすぎでそうは見えないと言うw

スペイン坂の先のバツマル東京ってヤキニク屋さんまで、徒歩カルガモ。ハイドラ便利w

車無しで盛り上がれるのかなぁ、なんて考えてましたが杞憂でしたね。酒の力は偉大!
今回のオフで今後のオフ会の方針が決定しました。

呑んだら乗るな!
乗るなら呑むな!

乗れないなら、呑め!←コレwww

ヤキニクも絶品で、久しぶりに笑っちゃうくらい美味しいお肉を堪能出来ました。

またタイミング合いましたらよろしくですー!

でもケンタロウさん、もう無茶振りは勘弁してください。
ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!(焦
Posted at 2016/06/24 22:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2016年06月11日 イイね!

そば!

そば!kcoc(神奈川コペン乗り倶楽部)の、
「山中湖で蕎麦オフ」に参加してきました!
前日夜勤からの寝ずの参加。
このパターンも慣れたもんですw

集合地点は宮ヶ瀬の鳥居原駐車場。
余裕を持って出たはずなのに、東名が事故渋滞でほとんど流れてないらしく、ナビが下道推奨。
しかし246もその影響で大渋滞。
裏道通っても30分遅刻になってしまいました(^_^;)
皆様申し訳ないっ!



総勢6台でどうし道をカルガモ〜。
行楽日和の土曜日でも、どうし道はそこそこ快適に走れるのが嬉しいですね。

道の駅どうしで一服。


ここでpan-daaさんは離脱!
お疲れ様でしたー。また遊びましょ!

ここに来たらお約束の「豆乳ソフト」

後味さっぱり!

山中湖まで抜けて、親水公園駐車場で一休み。

本日の富士山はちょい隠れ。

そして本日のメインの蕎麦!
湖畔の「さんさい」ってお店でした。

蕎麦と言えばやっぱり天ザルでしょ。
なかなか美味しゅうございました!

ここで一応ツーリングは終了だったんだけど、今度kcocでBBQやろう!って話があり、
下見で箱根の釣り堀兼BBQのある早川沿いの施設へ移動。
温泉も近いし悪くは無いけど、駐車場から離れてるから、車のオフにはイマイチかな。
もうちょいあちこち検討してみましょう!

天気良くて良かったですねー。
皆様お疲れ様でしたっ!



Posted at 2016/06/11 21:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2016年06月04日 イイね!

ビーオフ行ってきたヨ!

ビーオフ行ってきたヨ!前日長時間勤務で24時帰宅からの、ビーオフ参戦っ!
風呂入って寝たらアウトなのは分かってたので、(高速の深夜割引も考慮して)コペニスタ集合場所の高坂SAに先乗り仮眠作戦。

目が覚めて気がついたら既に皆さんお揃いでした。
全く気付かずスヤスヤ寝てたよw







10秒でドラミ終了!w

関越バビューン!で第二集合場所の横川SAへ。








下道降りて、第三集合場所の白樺湖の駐車場。





総勢新旧合わせて13台!
こんだけ居てもそれぞれ個性的なのがコペン!

車山高原スキー場にカルガモで入場。

何度見ても壮観です。
今年は霧も出なくて良かった!
この天気で余裕こいてモラトは浴衣にコスプレ敢行。後に酷い目にw


ドラミ開始。
司会の二人、なんでこんなに喋りこなれてるの?
芸人でも呼んでるのかと思ったw

出発!

途中何箇所か落石工事で片側交互通行になってたけど、ほぼほぼ快走出来ましたね。
やっぱビーナスライン以外じゃこんな大規模なツーリングは出来ないですよ。

動画も撮ってたんだけど、ピントが合ってなくて失敗でした(^_^;)

美ヶ原高原美術館着!



今年は薄曇りながら、視界良好で景色もバッチリです。

しかし寒いw
浴衣の場違い感がハンパない気温ですwww
凍えちゃうのでとっととレストランへ。



早めに入ってすぐ食べ始めたからか、今回はほんのりあったかくて美味かった!

身体中冷え切ってたのでソフト部はmayuちゃんに代行お願いしました!

ナイス笑顔♪


窓から美術館のオブジェも見えました。
しかし、ここの駐車場何度も来てるけど、入場した事一度も無いなw


食後の抽選会で賞品ゲット!
・・・石鹸と洗車スポンジ(コーティング車用)でした(^_^;)

その後、外に出て恒例の集合写真。
なんとか意地で浴衣で映っておきました。
今年はDVD買うか!w

解散後、フリータイムでガルコペが集合。

ビーオフはガル率高いなっ!

負けじとクラコペも整列。







カーテンが可愛い♡


帰りはビーナスラインを逆走して、霧ヶ峰の富士見台ドライブインで一服。




白樺湖まで戻り、「すずらんの湯」で一風呂浴びて仮眠。


帰りは節約下道作戦。
20号沿いのコンビニ二箇所で合計4時間くらい寝ながら朝方に帰宅しましたw

今年も楽しませて頂きました。
運営の皆様、絡んでくれた皆様、ありがとうございましたっ!
来年も頑張って参加します!

来年はこのコスプレで参戦しますね!


凍死確定
Posted at 2016/06/06 11:33:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント参加 | クルマ

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation