• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オムシンのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

補修はホルツ

この記事は、補修はホルツ(モニター募集!!)について書いています。

施工場所 マーチのキャリパー、ローター
希望色 赤

夏タイヤに変更し、アルミホイールになったため、純正キャリパーを塗ってみたいと思います
Posted at 2015/03/17 15:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

こういうことだよね

みんカラトップでこんな記事をみつけました↓
海外で話題のR34 vs R35テスト映像 R35は手が震えるほど R34の280psはちょうどいい


こういうことだよねって思いますね

今や自動車業界は燃費戦争を戦うためのハイブリッドか、1000万を越えるスーパーカーかの2択です

別に車なんて走ればいいやって人にはハイブリッドがあればいいのかもしれませんが、走りを楽しみたい人には乗りたい車のない時代です

さて、この記事ですが、34と35のGTRの比較です
お値段もパワーも性能も圧倒的に35の方が上(数字上で)ですが、500馬力なんて使う場所ないし、1000万なんてそうそう出せる金額ではありません。しかも、勿体なさ過ぎて日常使うのも…
34のように、頑張れば手の届く価格で使いこなせる馬力と性能で、3ペダMTで、普段使いで乗って楽しい車が、今車好きなユーザーが求める“スポーツカー”なのではないでしょうか?

愛しの日産もそろそろ気づいて、ユーザーを置き去りにしたスーパーカー戦争だけではなく、ちゃんとした“スポーツカー”をもう一度作って欲しいものです
他の国産メーカーと違って、スポーツカー不遇の時代にもZやGTRを作り続けたわけだし、何より、シルビア、Z、スカイラインといった、熱いファンを持つスポーツカーを作り出したメーカーなので、そんな底力はあると信じています
(正直、燃費だのアシストだのってCMばかりで、メーカーが車をただの移動手段に落とし込んでしまった気がするのは僕だけでしょうか?)

あ~、もう一度シルビア、フェアレディZ、スカイラインGTRのスリートップが、日産ラインナップに復活しないかなぁ…
Posted at 2015/03/10 22:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

Z入院中

約1年前にZを買ったときから、なんとなくクラッチのミートポイントが上だなぁとは思っていました
冬を越え、夏タイヤにしたところ、ローやセカンドで加速時に違和感を感じるようになりました
前オーナーが、クラッチを変えたかもわかりませんし、もう65000キロも走っているので、クラッチを交換することにしました

で、土曜から入院しておりまして、代車はこちらです



Z11型のキューブです
同じZ〇〇の型番ですが、my Zとは比べ物にならないくらい不安定です
やっぱりZ33はしっかり走れるように作られてるんですね

ただ、せっかくデカイ代車なので、引っ越し用の段ボール等を運ぶのに使わせてもらいました笑



さぁ、Z早く帰ってこないかなぁ‼
Posted at 2015/03/09 19:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/942561/46059456/
何シテル?   04/27 18:14
よろしくお願いします 日産党です MT以外にはほとんど興味がありません。 車の分にあったいじりと走りをモットーにしています スマートにまと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 9 1011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[日産 キャラバン] イエローフォグとユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:02:30
[日産 ノート] ステアリング交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 12:50:49
[日産 NV350キャラバン] ドアミラー 自動格納キット 取付 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:10:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ついに日産を降りて他社にしました 新型Zであんな売り方をするなんて信じられません エンド ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
子供の成長に伴い、家族車に求められるものも変わっていきます 遠征が増え、荷物をたくさん積 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
MINIの後釜として我が家にやってきました 試乗車落ちの400km走行車です 広いし何 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
通勤快適仕様❗ 雪道もスタックすることなく動き回れる頼もしいやつです❗ 通勤仕様だけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation