• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

練馬陸運局に行って来ました

練馬陸運局に行って来ました ナンバー再交付手続きをしに陸運局に行って来ました
なにせユーザー車検とか車両変更、住所変更とかなければ、およそ来ることはなかろう場所

お役所仕事でつっけんどんに対応されたら、だうしよお・・・・

そんな心配が付きまといます



午後の15時過ぎに到着しましたが、意外に駐車場は空いてました
写真等はご遠慮してください、とのことで中の画像はありません
まあ、当然ですね

車を停めると、周りはツナギを着た暑そうに汗書いた方でいっぱいです
大型バイクの方は、きっとユーザー車検なんでしょう
白いAMGに挟まれた場所に駐車し、両脇ともランプのチェックなんだか、いきなり切れたのかゴソゴソ作業中だし(;^ω^)

さて、ナンバーセンターには、どんなゴツい怖い人が対応するのか・・・・
ワクワクドキドキしながら向かいました

ムム・・・・?
なんか中は空いてね?
しかも受付は熟女さん達ばかりだしw
なんかイメージと違うなぁ

「すみません、ナンバー再交付したいんですけど、申請書類ください」

なにせ、何も知らない、予備知識無しでここに来たわけですw
本当に何もわからない

「普通自動車ですか?ペイント?蛍光?」

「素敵な宇宙の(そらの)見えるカッコいいカブリオです!」


こんなこと言うわけありません
これは気持ちです、気持ち

「はーい、それじゃここの中に書いて、車検証と一緒に隣の建物の2番にいってね」

「ほーい」

でもやはりお役所です
書類の書く、いわゆる練馬太郎さんみたいな例が置いてない
なんじゃこりゃ?
業者じゃないとこういう単語の意味わからんぞ?
しょうがないので、熟女にデートの約束をしに行きました

「すみません、これどう書くんですか?」

「ああ、それはですね、書かなくて大丈夫ですよ、あと本当は鉛筆で書いて欲しいんだけど、ボールペンかぁ・・・まあ、大丈夫かな」

意外にも相当ないい対応です
わからないことは恥はかきすて、どうせならいくらでも聞いてしまおう

「この再交付はいくらかかるんですか?」

「とりあえず今日は書類手続きで720円です」

ほお、いちおう確認してもらって、隣のビルに
このいちいち建物違うってのがお役所っぽい
一箇所にまとめりゃいいのに縦割り行政
時間も午後は、13時~16時だし
どうしても17時に帰りたいんだろうなぁ・・・・

車検証のコピーを取られて、また最初の場所に

「17日以降、17日の朝にはできてますから、そこから1ヶ月間有効なので、この書類と付いてたナンバー持ってきてください、720円になります」

「あの~、ナンバー受け取るときいくらかかるんですか?」

「え?この720円だけですよ」

「へ??」

なんじゃ?拍子抜けするくらい安い



なんにしても、これで受け取れば終了らしいです

むぅ~、陸運局恐るに足らず
思ったよりちゃんとしてた


で、隣のAMG
ライン担当の方とあ~だこ~だと話をして、まだいじくってました
どうもこのままだと車検通らないようです
時間は15時半・・・・
がんばれツナギのおっちゃん!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/12 18:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

篠栗町を徘徊してみました。
hivaryやすさん

黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良 ...
kazoo zzさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

赤蕎麦目指して、八幡高原へ
mimiパパさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 23:53
練馬の陸運は昔バイクのユーザー車検で行ったことあります~
その時も段取り良かったり、色々聞きながらでしたが、サクサク終わりました。
マフラーを改造してたので吹かさないようにドキドキもしてましたが…(^^ゞ

練馬は比較的いい方なのかも知れませんね(^ー^)
コメントへの返答
2012年10月13日 0:09
なんかこれなら次の車検はユーザー車検頑張ってみようかな、って思ってしまいました
おじちゃんおばちゃんの対応は今時らしく、無難にこなせる人が多いようです
ネットに書き込みされた大事になるので、どこの役所も必死ですねw
どんな大手や役所でさえも、国民に商売してる商売人なのは当たり前なのですから、今までがおかしかったのでしょうw
問題は出口の混み具合が半端ないことですかね
環八の混み具合に重なって、すごい状態でしたw
2012年10月13日 6:33
おはようございます。
コンディションの良いゴルフ・カブリオに乗っていらっしゃいますね。愛車紹介の写真のアングルが良いです。カクッと折られたフェンダーとリアのボリューム、コンビネーションランプが、このクルマの特徴です。大切にされて30万kmを目指して下さい。これは、クルマのデザイン史に残る名車の一台です。
コメントへの返答
2012年10月13日 22:16
ありがとうございます
今回また事故に合ってしまいましたが、逆に考えてバンパーをさらに綺麗にしてくれるのだと思ってます
なんとか次の世代に残せるレベルに、自分でお楽しみつつ維持以上にバージョンアップして次世代に残せたらな、と思っています
いずれEVが出来るなら、そこまでしても残したいですね
2012年10月16日 8:40
原則をうまく運用できる、便利なお役所が増えるといいですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年10月16日 9:04
全くです
出来れば土曜営業とか、午後の時間を一時間延長されてほしいもんです

プロフィール

「ローレスキューはとてもいい電話対応してくれたよ。」
何シテル?   07/08 10:44
93年型VWゴルフ カブリオレ クラシックラインに乗ってます 自分では整備などできませんが、なんとか維持して長い付き合いにしたいです みなさまよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

初代MacPro ビデオカード交換 RADEON HD6450 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 09:58:48
XPELプロテクションフィルム ドア・エッジガード入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 16:06:34
ホイルレストア シーズン2 (^^; ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 10:03:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
20年越しの愛しのクラシックラインをついに勢いで買ってしまいました なんていうか、乗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
vw ゴルフⅡ 40th 1992年 12年間お世話になりました なぜか駐車中に2度ぶつ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation