• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠の愛車 [マツダ ユーノス500]

トヨタ博物館再訪・その2

投稿日 : 2007年11月26日
1
こういう展示があるのが、トヨタ博物館のいいところ。
貨物トラックの大先達ですよ。
2
でもって、こちらは乗用車のご先祖さま。
3
乗用車のご先祖さまが少し進化したようです。
4
さらに進化……と言うか「原動機付自転車」の祖形。
ホンダ・カブ。
これが本来の、本田宗一郎魂(スピリット)の原点。
5
オジサンたちを虜にする魔性の展示物(笑)。
6
昭和30年ごろのレンジ・ファインダー式コンパクト・カメラが陳列されている中に混じっていたのが、このモビコン8。
ゼンマイが付いているようなのでおそらく8ミリのムービー・カメラではないかと思われるのだが……。
ツァイス-イコン社の製品だと言うことくらいしか、今は情報がない。
7
往路の東名高速で木材片の直撃を食らった痕跡。
この程度で済んでよかったと言うべきなのだろうなあ。
8
ずーっと向こうまでユーノス500。
良くぞこれだけの台数が集まったなあと感慨ひとしお。
ところで今回は、フィエスタSTに乗り換えてしまったクラブ会長の所有していた個体を、次のオーナーさんが乗ってきてくださって思わぬ再会を果たした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation