• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

it's a show time!!

it's a show time!! 久しぶりにkahan殿企画の房総ドライビンツアーに参加して参りました。

記憶違いかもしれないけど、ツアー物は07年2月のSL見物以来だったかしら??
(とは言え、フィエSTと500の2台ツアーですが・・・)

06年8月の房総暴走ツアーの時(写真)は、フィエST vs POLO_Gti vs NCロド という構成で、
我が500はkahan城パーキングでお休み(笑)

それ以外は500のナビにkahan殿をお迎えしての1台オンリー(これがWRCばりに、次のコーナーはきついだの、そこのギャップがでかいだの、道路のRから継ぎ目ひとつまで全て頭に叩き込まれてるご様子で、ちょっとラインを乱そうものなら助手席から「ちっ」とか舌打ちが・・・笑)激走拷問耐久ツアーばかりでしたから・・・

天候はころころ変わりましたが、概ね良好。道路も空いていて遅い車にも引っかからず?
お昼のお蕎麦屋さんは男連れで行くにはあまりにも勿体無い(笑)ぐらいな良い所。
午後の登り方向ドライブでは途中で一般車が前に入ってくれたお陰で命拾いしましたが(爆)
気持ち良く(でも、も~車も運転手も一杯イッパイ)走って参りました。

ご一緒させて頂いた鷹モンさん、Q500さん、しょっぱーずさん、つっちぃーさん、そして幹事役のkahanさん、楽しいひと時をありがとうございました。
(にしてもつっちぃー号は早い!フィエSTと変わらぬ勢いで視界から消えてました;笑)


今回のルート、帰りのコースは絶品でしたねー。また連れてって下さい~。わっはっは。






今回デジカメがなかったので、超久しぶりに銀塩カメラを持ち出しました。
気軽にパシャパシャ撮れない分、フレーミングや露出に気を使って(めっちゃ新鮮でした)
レンズもびしばし交換しながら撮影しましたが、
まだ現像にも出してないし出来上がりが楽しみ&不安・・・
お盆明けにUPできるかな??



解散後、館山道~京葉道で帰宅しましたが、東金インター付近から穴川の辺りまでが
超ウルトラスーパー豪雨!!! 屋根やボンネットを叩く雨音が激しすぎてオーディオが使い物にならず、視界は5~60m程度で前走車が全く見えない!!、路面はほぼ全面水溜りと化してめちゃめちゃ走行抵抗なんですが、これまた雨音が激しすぎて自車が水を跳ね上げる音すら聞こえず、なんで車がこんなに重たいんだかワカラン??ってな状態でした。
しかもその区間が超ド渋滞だし・・・・稲毛辺りまで行くと路面は乾いていて、雨が降った形跡すらありませんでした。
ゲリラ豪雨ってやつですかねー。振り返れば結構危険な体験でした(爆)





次はまた茨城方面のお山で皆さんとお会いしたいですね~♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/11 22:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

キリ番
ハチナナさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 23:08
お疲れ様でした!
房総の山々の奥深さが解る一日でしたね♪
自分も取り残された一名でしたが…
帰りの千葉市内は凄かったです…道路が一部川のようになり、少々気が滅入りながら帰りました…八千代に抜けた頃は晴れで、さっきの天気は何だっただろうと思う位の静けさでした。
次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月13日 0:28
どもども!
一緒に車を走らせたのは初めてでしたよねー。
しかし、Kaの速さには脱帽でした!!!
また次回もゼヒ宜しくお願いいたします!
2009年8月11日 23:18
きっと画像の白いクルマは間に挟まれて困惑してる一般車ですね(笑
今回はご一緒できず申し訳なし(ぺこ)
筑波があれば、またお誘いを。。。
コメントへの返答
2009年8月13日 0:30
いやー、何故か白いGtiの話題でもちきりな今回のツアーでしたよ(笑)
次回はゼヒ白と青の異次元バトルを見物させて頂こうかとみんなで話してたトコでした。わっはっは。
筑波、きっと近々行きますよ~。
2009年8月12日 3:42
お疲れでした!
いやホントに疲れましたね〜。
ラジオを聞いていたら、千葉は豪雨だったといっている最中には一滴の雨も降らず、ワタクシの自宅に到着した直後豪雨。こちらは早め解散で助かりました。
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年8月13日 0:33
どもどもども!
こちらも相当へろへろでした~(笑)
ラジオの交通情報ではアクアラインも渋滞始まってると言ってたんですが、無事引っかからずに抜けられたご様子でヨカッタですねー。
(普段の行いの差が出たのか??!!)
また次回もゼヒゼヒ宜しくお願いいたします!!
2009年8月12日 5:59
おつかれさまでした。
同じルートで帰ればよかったです。四街道をぬけたのですが、道は川でした。
ヘッドライトまで浸水して、水すっちゃうんじゃないかと怖かったです。

ドライブは最高でしたね。でも私も500も、もう限界かと(汗

>むっしゅ殿
しかしあのkahan殿がさらにギンギンですと仰るGTiむっしゅ殿に今回はネオバ。
つくばは、もう・・いや・・・その・・
すごいことになりそうな予感。
お山お越しの際は、ぼくも、ぜひまた遊んでください!
コメントへの返答
2009年8月13日 0:37
穴川近辺の渋滞(40分程捉まってました)以外は順調でしたので、京葉道~環七~三郷インターってルートが案外早かったかもしれませんね。次回の検討課題ってコトで。

イヤイヤ、まじでつっちぃー号早かったですよ。お山より差の開き方が顕著だったような・・・

月末辺り行きます??!!
(ウチのご機嫌が治ってくれてると信じて)
2009年8月12日 8:00
あのときはわしの舌打ちよりもガキどもの「もっと飛ばせー」の方が危険かと。まったく、どーゆー教育を…。
今回はクルマがネをあげてしまいました。突っ込み恐怖症なんでそんなに負荷はかけないと思ったのに。
でも蕎麦屋の後の道は気に入ったので、またいってみよーっと。
雨は残念でしたねー、ウチはあのあとも全然降りませんでしたよ。つっちぃーさんはちょっと厳しいですが、でぃりぃどのくらいならアクアライン経由の方が良かったかも知れないですね。
コメントへの返答
2009年8月13日 0:40
ホントお世話様でしたー。また行きましょうー。

車の性能をドライバーが追い越したのね?(笑)

アクアラインはねー、時間だけなら確実に半分なんですが、トータル料金は倍以上になっちゃうんでビンボー人には悩ましい;爆
2009年8月12日 8:23
色々ありがとうございました。ドライバーはグロッキーですが、KFエンジンは久々の高回転だったので、また回りたいとほざいております。また機会がありましたら、一緒に回らせてください(KF談)。
コメントへの返答
2009年8月13日 0:43
”500のAT乗りはみんなジェントルな振りをして熱い走りを披露される方ばかりの法則”が今回も証明されました(笑)

動画、大変楽しませていただきました!また次の機会もゼヒ7000rpmに向けて宜しくお願いいたします!!!
2009年8月13日 16:04
一度参加してみたいツアーです( ̄ー ̄)ニヤリ

でも、次はおーとまちっくな軽自動車かも(爆)
コメントへの返答
2009年8月16日 8:27
一度と言わず、何度でも行きましょう~。近い近い(爆)


あら、次期候補はAZ-1のATなのね!?(笑)

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation