• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

長野、群馬へドライブwithゆ2017(3)

長野、群馬へドライブwithゆ2017(3) 続き

現場周辺には、工事の様子を紹介する施設や看板や、新たな観光資源としての開発を狙った道の駅などなど、ダムの工事以外の部分にも補助金やら何やら色々と注ぎ込まれているんだろうなぁ〜という感想。



このブログを書いているのは2020年5月、ダムが完成して運用を開始したのがつい先月の2020年4月1日だそう。が、去年2019年10月の台風19号(後に令和元年東日本台風と命名)ではこのダムがあったお陰で相当な範囲の水害を防げたんでしょうね。この台風では我が家近辺の地域一帯(なんとも残念な海抜ゼロメートル)も避難指示が出て、すぐ近くの川の上流側では氾濫、マンション1階の我が家は水没を覚悟しつつ家財類を高所(と言っても1mぐらいしか上げられませんが)へ移動させ、車は前日のうちから安全な場所へ退避させ・・・と大わらわ。幸いにも寸前のところで水害は回避されましたが、他の多数の地域では甚大な被害がありました。
自然災害を防ぐ(被害を少なく抑える)のに有効な施設と言う事は間違いありませんけど、その為に山肌を切り開き(自然破壊)、先祖代々続いて来た生活の場を地域丸ごと取り上げて(しかも再び訪れる事も見る事も出来ない状態に)、その恩恵を享受している下流の人々にはそんな犠牲の上に安全が成り立っているなど気がつかない(であろう)のは・・・そんなんで良いのか?と言うか、なんともやるせない気分ですが。。。

ダムの上流側に掛かる橋。500mぐらいはあるのかな?


今もこの看板は、、ないんでしょうねぇ。完成した景色を見に行ってみたいワ








橋からダムの反対側を見てる、かな?


この写真の遥か奥に見えるのが八ッ場大橋。ダムが完成すると手前に見えている景色の全てが水没してしまいます。


現在の川を渡る橋や鉄道は撤去するのかしら。そのまま湖底に沈むのでしょうか?


ゴルフ場開発の現場にも行った事がありますが、人間がこんな事をやっても良いの?(地球が怒るわ、こりゃ)って光景を目の当たりにするとなんかゾッとしますね。


最後に道の駅で休憩して帰宅となりました。早起きしたお陰で午後は死ぬほど眠かった(笑)早く免許取って楽させてくれ〜(現在はマニュアル免許を取得済みですが、ペーパーのまま埼玉の山奥に就職して行きました)と感じた次第。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/29 06:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation