• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

筑波山再び

筑波山再び 先月ぶらっと一人で行って来たばかりですが、今日は家族対応出撃(笑)

ロープウェイで女体山頂まで上り、男体山頂まで徒歩往復。お弁当を食べて帰ってきました。
山頂間は大した距離ではないものの結構な山道で、軽いハイキング気分で行ったんですがちょっとビックリ。

帰り道は上り方向が激大渋滞してました。(山頂から下の交差点を越えてまだずーっと先までびっしり)
逃げ道も無いし、あれに並んでた人たちはどうなったことやら・・・


あ、下りはずーっとペースが遅くてエンブレ使いまくりだったんですが、案の定?マフラーから白煙吹きまくりでした(汗)
やはりオイル下がりでしょうかねー。正月に入れた添加剤も残念ながら効果は無かったようです。。。

そう言えば、行きの途中でインプが結構派手に事故ってましたが・・大丈夫だったかな?
朝日峠Pではエリーゼやポルシェのオフもやってたみたいでした。
先月来た時にもたぶん遭遇したセリカ(A6系?のクーペ)の方、パッシングで事故の合図くれました。ありがとう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/08 17:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 20:33
やはり添加剤は気休めと思ったほうがいいですね(笑)
ヘッドのバルブステムシール24個交換で直ると思います。

私のもKFの時(秋ミー初参加の年)白煙モクモクでしたが、噴いたのはあれっきりで、他の山道や平地では全く噴きませんでした。何だったのでしょう?
コメントへの返答
2007年10月9日 22:34
シール24個>うーん、部品代はきっとそれ程でもないんでしょうねぇ、部品代は・・・

やはり山道のモクモクはお約束なのでしょうか??!!
2007年10月8日 21:09
筑波けっこう近いんですよねー。

ぼくも、天晴さん主催の日光オフの下りで白煙モクモクになりました。
何だったのでしょう?
コメントへの返答
2007年10月9日 22:36
ホント、筑波って意外と近いですよねー。これで常磐道がもう少し安ければもっと気軽に行けるんですが(笑)

あれ、つっちぃーさんもモクモク?こんだけ出現率が高いならリコール対象ってもんですな~。
2007年10月8日 23:14
女体山頂はうらやましい気がします。(笑)

男体山頂は・・・・パスです。
コメントへの返答
2007年10月9日 22:38
うーむ、やはりそう来ましたか(笑)
お約束のコメントありがとうございます。。。

次回はご一緒致しましょう。行きの道中もKAZU街道並みに楽しいですよ♪

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation