• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

安曇野ミーティング2015(4)

安曇野ミーティング2015(4)明けて翌日、快晴でした。

この時は早めに帰っちゃったんだっけかな?集合場所で撮った写真が最後だったわ。




と言う事で、朝の景色の中に佇む参加車両など








おや?


精算待ち、かな?
昨晩とは打って変わって静かです(笑


いつもの駐車場で、本日お立ち寄り頂いた方も交えてのまったり歓談タイム。

こんだけ500が並ぶ機会もなくなっちゃいましたねぇ。


えーと。。。確か、ゆきぞう号にマンシー号


ふんが号にshijui号


20E改号に弊車


柿号にT5号


和尚号に松田号


MAG号に丸号


会長号にきむちん号


和尚さんの奥様、お久しぶりでした。


子供らにはヒマな時間帯ですな(爆


車に群がる面々と、それ以外(笑


ホント天気良かったですねー。珍しいかも?




お疲れ様でした!また次回!!
Posted at 2018/08/18 16:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング、オフ会 | 日記
2015年10月31日 イイね!

安曇野ミーティング2015(3)

安曇野ミーティング2015(3)更に続き

毎年見事に同じ場所、同じ絵面ですな(笑)



晩御飯は本館のレストランにて。
風呂上がりのビールが美味い!寝
不足にビール、効きます(爆)


ゆきぞうさんご一家、お茶の松田君も合流






別宿の会長とかずかずも食事後再登場。
みんな揃って宴会とビンゴの部へ突入です。
お子様達も揃って騒いで・・・大丈夫かしら?(爆)


2


焼き物の差し入れまで!(去年の流れ?!)


思いがけずガキ親父さんからの差し入れ!(だったよね、確か)


ちょびーさんの隣で浮かれるかずかず


ビンゴの番号チェックに余念の無い方々の視線の先には・・・


ビンゴマシーン担当!


座って飲めば・・・


何をチェックしてるのかというと・・・


そこにはハマショー談義で盛り上がる方が。



まだこんなに食い物あんぞ〜


柿さん楽しんでます(笑


毎度ながら盛り上がりました!(まだ22時半ですが?!)


続く
Posted at 2018/08/11 17:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング、オフ会 | 日記
2015年10月31日 イイね!

安曇野ミーティング2015(2)

安曇野ミーティング2015(2)続き

えーと、午後は2班に分かれての行動となりました。


我々は3台に分乗して大町温泉郷から黒部方面への山道ドライブへ。
天気が良くて気持ちいいドライブでしたが、500を連ねてなかったのが惜しい!!(爆)
いつもこの時期だと紅葉はあらかた終わっちゃってますが、もう少し早く来れたら最高でしょうねー・・・・って、ド渋滞でドライブには全く不向きなんでしょうけど(笑)

空の青さが東京とは段違いですねー


20E改号のナビシートにお邪魔しまして、きむちん号を追ってます。


懐かしの大町温泉郷に到着。


確か、お店が見事に全部しまってたんじゃなかったかな?途方にくれる面々(爆)




ちょっと脱線しますが・・・2000年の第二回安曇野ミーティングにて、ここ大町温泉郷駐車場にてゼンリン号に座る会長の写真など。


気を取り直して山道ドライブへ。気持ちいいですよね〜


えーとですねぇ。。確かお茶にしようとこの辺りのホテルに寄ったハズなんですが、記録が何も残っておらず、、どこに行ったのか???でした。
くろよんロイヤルホテル、かな〜。

で、龍神湖畔で一休み。






結構人数いたねぇ(笑


猿も!


さ、そろそろ宿へ戻って温泉&晩御飯です!

続く
Posted at 2018/08/11 16:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング、オフ会 | 日記
2015年10月31日 イイね!

安曇野ミーティング2015

安曇野ミーティング20153年前の出来事、まだ書いてませんでした(汗

記憶など・・・かなり怪しいですが。。ま、とりあえず記録しとかないとネ。

毎度恒例、早朝からのスタートで中央道を西へ向かいます。
助手席から撮影して貰ってる写真があるって事は、誰が横に乗ってたんだっけ?(笑
多分いつもの麺ちゃんですかなー。

いつもは談合坂で朝食なんですが、混雑してたのか工事中だったのか?パスして双葉まで移動。


マフラーがゴツいですな(笑


双葉に到着です。7時半前でした。


でも、双葉もモーニングのメニューが変わっちゃってたんだったかな?パッとしなくて諏訪湖まで更に移動することに。お腹空いた〜


諏訪到着。8時10分ぐらいかな?
ここで朝ご飯を食べるのって、確か初めてでしたね。


で、やっとこさ朝食にありつきました。
蕎麦はお昼に行くだろうと思って、うどんに。


西に向かって並んでる、の図です。


奥ではランエボ軍団が・・・エンペラーではなかったみたいです(笑


はい、集合場所に到着!10時ごろ也

右から、きむちん、柿さん、自車、20E改さん

ちょびーさんに快調。ナビはかずかず。


T5さんにマンシーさんご一家


shijuiさんにふんがさんご一家


ぶらびご両親にマグさんにまるさん

朝から人数が多いぞ!(笑)

で、人々。










さて、
乗り合いでお昼ご飯は穂高城へ。初めてのお店ですが、以前上野にあったバイク屋グループの関係の施設を譲り受けて使っているんだったかな?凄い作りの建物でした。






木造の造作でキッチンが・・・


こんな名残が!


ご馳走様でした〜


集合場所に戻り、とりあえず宿の駐車場まで車を移動しましょう。


ここで13時!


続く
Posted at 2018/08/11 14:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング、オフ会 | 日記
2015年10月04日 イイね!

500でサーキットアタック

500でサーキットアタックモタスポ部のイベントに参加して来ました。

過去に筑波サーキットのマツダフェスタでサーキットを走ったことがありますが、あの時は同乗okのパレードランでストレートでも80キロぐらい、コーナーはのんびりと言った感じでしたが・・・
(そういえば、確かその時にファミリアのBスペック(おそらく新車バリバリ状態)がシフトミスか何かでオーバーレブしてエンジン逝っちゃってたような・・・)
今回のイベント、初心者もokという事で参加してみたら、半数以上はガチなお方と思しき方々ばかり・・・
コースは茂原のツインサーキット、中低速コーナーばかりで500だと3速を一瞬だけ使えるかどうか、という構成でした。(結局2速ホールドが自分のレベルには一番安全でスムーズでした(^_^;)

今回参加した車両達。
はっきり言ってお遊びで来てるの私だけですよ(爆)






初心者を大々的にアピール!どうぞお先に、です(爆)


15分x2本のメニューでした。
1本目は舞い上がってしまい、ライン取りやシフト選択から呼吸のタイミング(笑)まで滅茶苦茶で途中リタイヤ。
2本目はまぁマァ冷静に?車の挙動を感じながら500に頑張ってもらいましたが、、、
あらら、パワステオイルが吹いてました(核爆)


タイヤ(DIREZZA)もショルダーが無くなってるし!!

削れたカスというにはあまりにも大きなゴムの紐状になったかけらがホイールに絡みついてました。わはは。

という事で、こりゃ今日のうちにパワステオイルだけ補充せねば!と閉会式を待たずに帰路につかせて頂きました。
楽しい経験でしたけど、車には相当な負荷がかかりますねぇ。次もやってみたいとは思いつつ、自分の車じゃやりたくないわー(笑)ってなところでした。ちゃんちゃん。

一緒に走った方達のスナップなど。
自車の走行中の写真が無いのが残念!!




















Posted at 2018/07/29 10:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation