• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

11回目の車検上がり〜

11回目の車検上がり〜前回に引き続きの当日ブログ(苦笑いですな・・・)

今日は超快晴、真夏日に迫る気温の東京です。
さてさて、来週の長距離ドライブに備えていつもよりちょっと早めの車検整備が無事終了。
が、やはりパラパラと問題やら宿題やらが出てきますねー。

今回はタイヤ(先日のブログ、エアバルブ共)、バッテリー、ブラグコード(パーツが再生産で納期が間に合わず、後日交換ですけど)、エンジンオイル、ブレーキフルード、クーラント、Vベルト、アイドルプーリー(数年前から異音がたまに出てた)の交換を実施しました。

バッテリーは実に9年振り??!!
今まで2台使ってきたブライトスターのコスパ恐るべし、なんですが・・・調べたら500の適合品は生産中止になっちゃってたので今回はACデルコをネットでポチッと手配してみました。自身では初のデルコですが、さて何年持ちますかねー。価格見合いだと5年ぐらい持ってくれれば御の字なんですが。。。まぁ期待せずに様子を見ていくことにしましょう。

プラグコードも同じく9年振りの交換なので、初期の頃に比べると随分品質が向上してる雰囲気ですね。
再生産品が来るので、更に品質アップしてるかな?(笑)

アイドルプーリーは数年前からの懸案事項だったのですが、ベルト交換のタイミングでやっちゃうか〜と思いきや・・・プーリーが原因と思っていた異音、今回の整備で発覚したのがウォーターポンプからの音だったと!
ありゃありゃ、プーリーは時期尚早だったか?(爆)ってな結果に。
ま、ウォーターポンプをやるならパワステポンプもオイル漏れしてますし(核爆)タイミングベルトもまだ交換してませんからねー。様子見のまま、まだ放置です。わははは。

エンジンオイルはワコーズを入れてみましたが、どーなんだろ?あまり変わった気がしないですねぇ。
車が軽く走る感じはありますが、タイヤの効果に隠れちゃってるのかもしれません。

で、コーティングも実施。オールペンから7年が経過しましたが、まだツヤツヤてろてろ(笑)状態を保っております。コーティングは今回で最後かな?もう一回ぐらいやれるかな?家庭の状況次第ってヤツですね。。

で、タイヤ交換したしアライメントも見てもらうかー、と。
前回(5年前)は調整で全て基準内に数値がおさまってたんですが、今回は基準外がちょいちょい出てしまいました。ブッシュ類がひしゃげたりつぶれたりしてるんでしょうねー。ま、タイヤの片減りが出なきゃイイか、ってところで。

前回は平和島のお店にお願いしましたが、今回は一之江の方にお邪魔しました。
ステアリングセンターも調整してくれまして、気持ち真っ直ぐになった気が(^^;;

お店の裏の駐車場で、珍しくユーノスのそろい踏みでした(笑)

Posted at 2017/05/20 15:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月20日 イイね!

ドアの窓枠?の補修

ドアの窓枠?の補修もう5年も前だったとは・・・


どうしてこれをバラそうと思ったのか、もう覚えてないんですが(笑)

バラしてプラリペアでパーツを補修して元に戻した、って事をやってました。

なんだったんだろう〜。

外したところ


裏から見ると


ドライバー一本で外せた・・・か?モールの端っこのパーツとの取り合いとかあったっけかな??
うーむ、全く覚えてないわ。。

家に持ち帰り、


固定ネジのパーツが自然劣化?で破壊してました


プラリペアで無理やりの補修


と言う事がありましたとさ、です。
Posted at 2020/05/22 22:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月16日 イイね!

灼熱のお台場

灼熱のお台場~毎度恒例備忘録日記~

ケンブロックのイベント見物に単身お台場へ。

日曜の午後、しかも猛暑猛々しいこの季節。会場のキャパは(公称)2000人とありましたが、絶対数倍居ましたねぇ。。


お台場って意外と行き難い場所でして、自宅から車でなら1時間かからないのですが、公共交通機関を利用すると1時間半はかかるかな、と。
オマケに電車賃もそれなりにかかるし・・・と言うわけで、会場から徒歩30分強のところにある無料駐車場に車を放り込んで暑い中歩いて会場へ。
なんと、入り口ゲートから数百メートルの入場者の列(゜O゜;)大混雑です。

当然、会場の中に入っても席はおろか立っている場所もままならない有様。

・・・でも、一人だと何とかなるんですわなー。
正面スタンドにさくっと陣取る事が出来ました。
思いっきり直射日光を浴びながら(撮影には最悪の逆光ってワケですが)の見物と相成りました。

まー面白かったですけど、暑すぎ&家の都合で途中退場してしまったのは残念でしたが
普段は観られないショーイベント、堪能できました。はい。


会場の様子はこんな雰囲気。結構広いです。


”モンスターガール”と呼ばれるお姉さん達。運転してる彼女はツマラナソウ(爆)


二輪のパフォーマンス。魅せてくれます。


もういっちょ


梅宮アンナも居た。


ケンブロックの走行シーンは動画で押さえましたが、白煙の彼方でスピンターンしてるのが全く見えなかったのはご愛嬌デスナ。
Posted at 2013/08/03 15:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月29日 イイね!

お宮参り2013

お宮参り2013毎年恒例?のお宮参りに行ってきましたが・・・震災以来、鯉のぼりが飾られてないんですよね。
ちょっと寂しい感じです。



今回は中央高速八王子出口から城山ダム経由です。
業横iphoneのグーグルナビって賢いですなー。道案内だけなら高いお金出してナビを買う必要性は無くなってるんじゃないですかねー。


半原からお月様を望む


後ろを振り返るとちょうど朝焼けが綺麗です


いつもの橋で

以前、そのまた以前も同じ写真(笑)

今朝はいつもよりちょっとだけ早かったせいか?見事に人影ゼロでした。


以前と比べるとそれらしい車も少なくなりましたねー。
静かな朝でした。

夕暮れじゃないよ(笑)
Posted at 2013/04/29 12:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月02日 イイね!

あらぼー追記

あらぼー追記先週の名古屋に引き続き、昨夜も(人数少ないのに)弾けてました。。








北海道クラシックの差し入れ、スーパーガッツで調達してきたワイン、等々・・・




みなさん良い調子で(爆)




今朝も気持ちよい?(二日酔い?)朝を迎えて


早めのお昼?ホテルからすぐ近くでしたが、勝浦タンタン面にアタック。


こんな雰囲気のお店でタンタン面って不思議な感じですがねぇ。




辛さはお好みで調整可能。美味しく頂きました。


しばしドライブ(遅い車に引っ掛かりつつ、500だけノンビリペースでみんなにストレスをかけつつm(__)m、酪農の里を経由して)の後、お蕎麦屋さん(こぶし)で遅いお昼。

こんな山の中で(関係ないか)美味かった!が、auの携帯がほぼ圏外だった(爆)

ここで解散。麺ちゃん、くま1号2号を積載して青砥~綾瀬経由で無事帰宅、でした。

皆様ありがとうございました~。

・・・やれやれ、ほぼ5ヶ月遅れの日記でした(^^;;
Posted at 2013/04/29 12:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation