• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 2016

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 2016マツダのイベントがあるって事で、久しぶりにFSWに行ってきました。
入場券はDの営業マンを拝み倒してgetです(爆)
晴天にも恵まれ、色んな車も眺められ、自車でサーキットコースを走れるというオマケ付き。(ネットで走行会付き駐車券3000円也を入手出来たので、ですけどね。競争率高かったみたいですよ)
富士山がバッチリ見えるかと期待してたんですが、雲が掛かっちゃってて殆ど見ることは叶わず、でした。

時間の都合で最後までいませんでしたけど、楽しいイベントでしたねー。


(でも、というか、やっぱり、というか、人が多すぎて各種アトラクション?や展示とかが満足に見られなかった&食事の体制もキャパ不足ってところでした。次回(これを書いてるのはその2018版直前ですが)はこれらの問題が解消してると良いな〜。

20E改号とランデブーで出撃です。
海老名SAにて7時半ごろ。
渋滞には巻き込まれなかった・・・かな?


8時半前には現地に到着しまして、我が車はイベントチケットをゲットしていたのでパドック側の駐車場へ。
既に相当数の車が集合しておりました!!


AZ-1だらけ(笑


横並びでドアを開けてのショットを自分で撮影できる瞬間が来るとは!大興奮でした(爆)


おお、500が他にもいるじゃん。どんな方が乗られているんでしょう。

コスモが渋い!しかもAP!

た、タイタン!!!!しかもチャイルドシート付きでした。ある意味一番強力な参加車かも(笑)

このエリアは「その他マツダ車」でしたね。

アクセラだらけ、とか、アテンザだらけ、とか、、、





8が一番多かった?かしら。FCが少なかったのが個人的に残念。

・・・この台数を、誘導して並べて、しかもちゃんと揃えて(微妙にズレてますけどネ。ドライバーはきっちり並べないと写真映りが悪い事に気づいてないから・・・意思の疎通は難しいですな。ははは)、スタッフの努力たるや並大抵の事ではなかったろうと。。。ご苦労様でした。


500の方。なんと親が新車で購入した個体で、息子さんが参加されてました。車庫保管だそうで塗装もバッチリ生きてましたねー。羨ましい!!


建物内では各種イベントが。
トークショーは狙って聞きに行きました。新しいロータリーを開発中とか??藤原大明神氏が貯金始めたとか??!!ロードスターのレストアプロジェクト(この日記を書いている時点では実現していますが)の事も触れていたと記憶しています。


展示車も色々。実際に走ってましたね。




パネル展示もの。
5チャンネル時代のレアな一品が、堂々と飾ってありました(爆)


500が小さいわ〜


真ん中はロータリーですね。左端がコスモスポーツ、右端は8まで。




(私にとっての)メインイベント、サーキットコースへ!
台数が多すぎでペースが一定じゃ無いためストップアンドゴーで、オマケにコースが広すぎて(筑波の比じゃ無いですねぇ)先が見通せずラインも滅茶苦茶。。。ま、いい経験でした。




お土産は、歴代自車のポストカード。色は違いますけど所有したマツダ車が全部揃ったのは嬉しかった!NAは確か最後の1枚でした。



・・・2017年はやってなかったと思いますので、今年(2018)が2回目になるのかしら?
また仲間と500を連ねて出掛けようと思っています。
参加出来る方、現地でお会い致しましょう!!
Posted at 2018/08/08 21:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング、オフ会 | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526 27282930 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation