• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

憂さ晴らしの夜

憂さ晴らしの夜パパです。(最近、乗っ取り気味ですんでたまには自制して・・)
既に他の方のブログにあるとおりですが・・・
22時15分に家族を捨てて家を出て(爆)下道をのんびり(?)走り、23時45分頃にはMM21地区に到着。途中、らっきいさんの自宅近くを通った時に「ご近所通ってます」コールをしたが反応無し。←後でちょっと後悔でしたが。
kahanさんと美術館前で偶然?合流してQS内で暖を取っていたら時間切れで締め出しを食らい、山下公園近辺のファミレスを物色しているところで惰眠さんと合流し、いよいよファミレスでコーヒーを飲みだしたところでゆきぞう。さんとらっきいさんとphanさん(初対面!!)と合流し、毎度ながらのまったりした夜のリフレッシュタイム?を過ごしました。ゆきぞうさんから「phanさんにも声掛けました」と聞いていたのでもしやと思ったんですが、あの時間に男1人でファミレスに入って来るのは勇気が要ったでしょうねー(爆)来た瞬間に、「この人そうかな?」と、ピン!ときましたもの。。ぐはは~。
明け方4時頃にLMT前で桜と共に写真撮影会となり、ちょうどその場でMy500のメーターは63000kmでした。(写真)年式からすると全然走っていない部類ですが、phanさんのに比べると可愛いもんですね(笑)メジャートラブルには幸運な事に一度も遭遇しないまま手元に来てから8年が過ぎましたが、まだしばらくは拗ねる事無く頑張って欲しいと思う次第。
Posted at 2006/04/05 00:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月24日 イイね!

車三昧の補足

車三昧の補足500はダイバシティアンテナだったのを忘れてました。(写真左下側の2本のケーブル)
Aさんから頂いたMX-6のオーディオにはアンテナ接続口が1個だけでした。500のオーディオ、ボリュームの具合が悪くてたまに音量の調整が効かない時がありまして(爆)、MX-6のに取り替えようかと思ったんですがアンテナの件で交換取りやめと相成りました。
社外品のオーディオを着けてる友人も大勢(というか、殆んどかな?)居るんですが、みんなアンテナ2本対応のオーディオ付けてるのかしら?

・・・Aさん、折角頂いた品々ですけど、不本意ながら有効活用に至っておりません。。。ブツはどうすれば良いでしょう・・・
Posted at 2006/03/24 22:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月21日 イイね!

イチゴとレタスとインゲンとはつかだいこん

イチゴとレタスとインゲンとはつかだいこん本日の畑仕事。
前回はジャガイモだけだったけど、今回は4種類を植えた。
イチゴは上手く育ってくれるかなー。
回りの畑はみんな気合が入っていてかなり手を掛けている様子。
ウチのは全然だしウネの密度も隣の半分ぐらい(爆)
まだまだ先は長いけどねぇ。
Posted at 2006/03/21 17:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月21日 イイね!

車三昧の日々~4日目~

車三昧の日々~4日目~これも、Aさんから頂いた品なんですが・・・(もうあちら方向には足を向けて寝られません。。。)去年、マフラーに穴が開いた話しを書きましたが、どうせまたいつか穴が開くだろうな~ってことで、センターパイプを先日Mメカさん~ゼロヨン兄さん経由で頂戴しまして、錆び落としと塗装をしました。穴は開いてませんでしたが結構な錆び具合で、私の穴と同じ場所は結構な錆びでボロボロになっていました。肉厚も薄くなっている雰囲気で、これは構造的な問題かもしれませんねぇ。後日パテ盛をして完成の予定。
Posted at 2006/03/21 16:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月20日 イイね!

車三昧の日々~3日目~

車三昧の日々~3日目~18日のMRY、19日の千葉プチオフと続き、今日は突然急遽、「超」500乗りのAさん宅を訪問してCDチェンジャーを頂いてきました。
18日の夜の部(?)でおしゃべりしていた時に、我が500のCDチェンジャーが壊れていることを話したら、Aさんがどうやら同じモノを所有していたような・・・との事で、頂戴する運びとなったのでした。このCDはインダッシュの3枚オートチェンジ式で、実はNAにも着けていたんですが、当時のディーラーオプション品でした。500は購入時から着いてまして、AさんのはMX-6に着いてたモノだそうで、結構人気があったのかな??最近はこの手の商品、売ってない様ですけど・・・
早速交換してみたものの、残念ながらAさんから頂いたブツも自分のと全く同じ症状で使えませんでした。あぁ、ゴメンなさいAさん。。わざわざ倉庫から探索してきてもらったのに・・・

症状は、CDの再生が出来ない⇒ピックアップ不良?なのか、ディスクの信号を全く読み取れない・・・様子で次から次へとディスクをチェンジしながらエンドレスでローディングを続けるというものです。物理的可動部分は正常に動作していますので、信号が読めないのかそれとも読み取った信号を再生する回路がやられているのか? どっちにしろ自分の知識じゃ手も足も出ません。ダメ元で分解してピックアップを磨いてみましたが、やはり同じ結果に終わりました。

というわけで、折角のご好意を無にしてしまったのですが・・更に不幸なオチが待っていまして、
500のオーディオ取り付けスペースは設計ミスなんじゃないの?ってな事態に陥りました。私のCDを外した時、カセットデッキに接続するコネクター部分が見事に割れていたのが発見されたんですが(よくこれで音がでていたもんだ)どうやら割れた原因は取り付けスペース不足で無理やりCDチェンジャーを押し込んだ事に因るものではないかと・・・
自分で元通りに取付しようとしたら、コネクターが背面のステーに思いっきり干渉してて付けられませんでした。(ディーラーの人はどうやって付けたんだ?物理的に絶対不可能だよ、これって・・・)CDチェンジャーは動かないんだから着けなくてもいいや、と思ったら、これが無いとラジオの音が出ない! どうやらCDチェンジャーは終端抵抗の役割も果たしている様子で(電源の接続はしてもしなくても同じ状況)ナンだかなー、です。仕方ないので取り付け位置を上下入れ替えてとりあえずは作業終了。しばらくは(って、今まで1年近くそうだったのですが)ラジオオンリーの音楽環境です。次の作業目標が出来ちゃいました~。
Posted at 2006/03/21 15:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
5678 910 11
121314151617 18
19 20 212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation