• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

百舌(もず)の叫ぶ夜

百舌(もず)の叫ぶ夜もう先々週になっちゃいますが、函館帰省に伴う暇つぶし(爆)に図書館から借りてきた本。

この人の作品、禿鷹シリーズしか読んだ事無かったんですが・・・
これ(百舌の叫ぶ夜)は非常に面白い!(と言うか、綿密に練られ過ぎで理解するのが大変だった;笑)デス。
時間軸と場所と登場人物と、前後関係もへったくれも全部バラバラな糸が最後の最後で全て一本に繋がる(そこまで持っていくストーリーもかなり奇抜)んですが、まぁ見事な展開でした。
お勧めですわ。



最近、車の話題が無いのですが・・・

高周波な異音がたまにします。今までに気がついたのは3回だけですが、きっとプーリーのベアリング辺りかな??

ヘッドカバーからのオイル滲み、かなり酷い模様。
こないだオイル交換でDに行った時に軽く点検してもらったら、オルタの下半分がどろどろのテカテカになってました(爆)←上から見たら全然綺麗なんですけどね・・・

同じく点検時に発見、ドライブシャフトのブーツ(EG側)からグリスが飛び散ってました。目視ではブーツに異常は無く、中の圧力が高まった時にちょろっとした隙間から飛び出してくるんだろう、と。。。
しばらく様子見で大丈夫なレベルとの診断に基づき、現状は放置プレイ(笑)

ステアリングのバキゴキ音、まだまだ小さいですが常時鳴るようになってきました。やれやれ。。。

リアサスのカタコト音、スタビリンク辺りが怪しいと昔々からご指摘頂いておりましたが、最近これも常時鳴るように。。。。

エアコンの異音はVベルト交換後は再現せず。はてさてほほー。



新車時の状態を100とすれば、現状は多分40~50といったところ。
けど、日常の足レベルで捉えれば特に問題無く使えてるとも言えます。
(少なくともカミさんには不具合の分からないレベル;笑)
この状態で延命維持を図る分にはそれ程お金もかけずにまだ数年は行けるっぽいですが・・・
自己満足充足レベルまで持って行くには・・・わっはっは。
Posted at 2009/02/23 22:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月14日 イイね!

地球温暖化

地球温暖化所用でこの時期に実家へ帰省してきた訳ですが・・・

正月に帰省した時はスノトレ(冬靴)で行ったんですが、今回はフツーに夏靴で行ってきました。

写真のとおり、全く雪がアリマセン。
(眼下右端に見えるのがJR五稜郭駅、コジマの左に見えるのが五稜郭タワー。)

2月は札幌雪祭りをはじめとした冬のイベントが目白押しの月(要は、一番寒い季節の筈)なんですが、見事に路面も歩道すらも積雪ゼロの状態です。
雪捨て場や全く日の当たらないところには雪が残っていたりもしますが、殆ど皆無と言っても良いぐらいの状況に驚きました。

除雪をしなくて良いので楽ですが、ちょっと季節感が無さ過ぎですね。


毎回行く度に思うのですが、函館の街もどんどん寂しくなる印象。
観光客は昔のイメージからすると遥かに少ないし、丸井今井のニュースも経済に影を落としますネ。。。
市町村合併で人口は一時期増えた筈なんですが、今では合併前よりも人口少ないらしいですし・・・
平均気温は上がっても、心の暖かさにはちっとも繋がらない世の中ですな。。
Posted at 2009/02/15 16:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

こんなん見かけました

こんなん見かけました記憶の限りですが、昭和58年前後の個体でしょうか?

いやー、懐かしいですなー。2LのMTでしたが、目立った錆びとかも無く非常に大切に乗られていらっしゃる雰囲気。
北国でこのコンディションを維持するのはかなり大変じゃないかと思うんですがネ。オーナーさんの愛情が伝わってくる様です。

ちなみに、ウチの500より塗装は綺麗でした(爆)
Posted at 2009/02/15 12:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

近隣放浪記

近隣放浪記朝、「ゆ」のバスケチームが大会へ出場するにあたり、選手(?)送迎の大役を仰せつかる。

・・・単純に車の台数が足りなくて駆り出されただけだが。。。

区内のスポーツセンターまで送って行った後、近所の図書館へ。

その後レクサスへ行って展示してあるRXと戯れる・・・デカイ。車内はかなーり広い。内装も外装も高級車~、だが・・・近所のスーパーの駐車場とか到底無理!!ってサイズだな。。。
携帯機能を最初から車に内蔵してる?と思われる装備だそうで(知らんかった。今までのは自分の携帯を接続して使うタイプだった様なんだが。。)、現状考えられるサービスは全て盛り込んじゃったんじゃないの?ってぐらいデスナ。ナビデータの更新とかも自動ダウンロードでやってくれちゃうそう。

で、IS-Fの試乗車があったんで乗らせて貰いました。(もろ街中オンリーですが)
5Lなんて初体験!!ですが、意外や意外、全くフツーの車でした。舗装の悪い路面ではバネ下の重さが影響してか?ちょっとバタツキ加減でゴツゴツ感も否めず、でしたがそれ以外は(パワー感も含めて)全くフツーでした。ハッキリ言って拍子抜け。踏み込んだ時の出だし感は以前借りたIS3.5の方がダイレクト感があったように感じたのは気のせいかしら??
でも、あからさまに盛り上がりを演出していないだけで気がついたらとんでもなく早い、って車っぽかったですね。思っていたイメージ(もっとやんちゃなスポーツカーかと)とは大分違ってましたわ。
ブレーキだけは超強力で、街中では効き過ぎの感アリ(笑)



一旦家に戻った後、中古PCショップへ行って物色。ナカナカ希望のスペックと価格のバランスは難しい・・・
で、今度はネッツへ行ってiQを見物。過日試乗の機会があったものの、「ゆ」のインフルエンザの影響で辞退した経緯があって、ちょろっと覗いて見たかったってワケで。
んー、全長が短い分、幅が超ワイドに見えるけど5ナンバー。あれで3人乗車は・・・可能なんだろうが、あまり想像したくない光景だな。。。面白そうだけど、個人的にはスマートの方がお洒落で楽しそうかしら、ネ・・・。


んで、お昼ご飯を駅前のつけ麺で、と思ったら大混雑で敢え無くパス。リリオの地下に美味しいラーメン屋が出来たと某ブログで見たのを思い出し、行ってみたらなんと休み!!駐車場に入れちゃったのにどーしてくれるんじゃい!
しゃーないのでYシャツを一枚買って駐車場代を浮かし、再びつけ麺屋に戻って(まだ並んでたけど)遅いお昼を済ませて帰宅。

夕方再びスポーツセンターまで子供らを迎えに出向き、近所の学校(チームの集合場所)まで送り届けたら・・・なんと目の前で放火事件!!
お店のノボリ(旗)に誰かがいたずらで火を付けたらしく、ちょろちょろと燃えてたのを目にして速攻消火!幸い被害はその旗1本だけだったが、不審者は見当たらず・・・その後パトカー3台と消防車1台が来て大騒ぎ?だった様だが。。。
なんとも嫌な世の中で。。。


んで、明日は4時起きで北国へ行って参ります。(私用っすが)
戻ってくるのは多分土曜日かなー。
皆さんお暇でしたらまた遊んで下さいませ~。
Posted at 2009/02/11 23:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

出歩き記

出歩き記久々に深夜徘徊して来ました。
仕事を速攻で切り上げ、帰宅して食事を済ませてから映画を観に出かけ、再び帰宅して一息つくもなんとなく燃焼不良な気分だったりもして、久し振りに出かけてみるかー、と言うわけで。。。


寒い時期には多分行ったこと無かったんじゃないかと思いつつですが、あてどなく深夜の都心(近辺)をぐるぐる走り回ってきました。

金曜の夜中というのに、営業車は少な目かな??銀座界隈ではひっそりとした・・と表現しても良いぐらい?昔のイメージとはかけ離れた光景でした。
(交通量は多いんだけど、営業車比率は落ちてるように見えました)

が、大きな事務所ビルの脇には必ずと言って良いほど客待ちタクシーの列があったのも事実。こんな時間でも仕事帰りの客が居て、タクシー利用が見込まれるって事なんでしょうなぁ。。
これも以前ではあまり見られなかった光景かも?しれません。
今回は平日深夜と言うせいか、飲み会後とおぼしきサラリーマン風情の人たちがそこそこ歩いていらっしゃいましたが・・・


かなり前の深夜徘徊で写真撮影に使ったスポットは、店が入れ替わっていたり消滅していたり・・・
年度末に向けて道路工事もピークなのか、あっちもこっちも車線規制中。撮影にはちょいとばかり悪条件ですナ。



花粉の時期が明けたらまたぶらり行ってみようかとオモイマス。
Posted at 2009/02/08 14:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
8910 1112 13 14
15161718192021
22 232425262728

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation