• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ゲートブリッジ リベンジ

ゲートブリッジ リベンジさて、母が帰る日の事。

空港まで送る途中でゲートブリッジ体験をさせてあげようかと思いきや、一昨日の雰囲気では全然大丈夫と踏んでいたのは大間違い。駐車場に入る列が、ずら~~~り。。。
諦めて橋を渡る途中、右手に見えるのは歩いている人・人・人。。。。。え゛~、なんじゃこの混雑は??!!

けっして良い天気ではなかったんですが、それでもこの人出ぶりは大したもんですねぇ。
ま、こんなの見ただけでも良しとしましょうか。
(上の写真は帰りに撮影したものですけど、スゴイ人なのが分かりますかねー)

さて、無事に空港のゲートを潜り抜けた母を見送り、空港内でちょっと買い物をしてから帰路についたところ、ちょうど前方をAIRDOの機体が飛んでいくじゃありませんか。
あー、きっとあれに乗ってるわ~と思いつつ再びゲートブリッジへ車を進めまして、今度は時間を気にしなくていいから駐車場の列に並ぶぞ!と勇んで行ってみました。

まぁまぁそこそこの時間で駐車場に入れまして、ゲートブリッジへ。

橋の上まで行くのにエレベーターor階段をチョイスできるのですが、エレベーターはこれまたそこそこの列。迷わず階段で上がりましたが、東京タワーに比べれば屁でもないっすよ(笑)


眺望はナルほど、見たことの無いアングルから東京都市を眺められるし振り返ればディズニーも見えるし、

東京タワーとスカイツリーが同時に見えるのも良いですかねぇ。(曇ってて風も強くて、堪能するには至りませんでしたが)

夜景はどんな感じか見てみたいけど、まぁ1回見れば十分かも、です。

Posted at 2012/05/16 22:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

GW初日

GW初日ゲートブリッジが開通してから、この日に初めて通りました。
羽田空港まで実母をお出迎えに行く途中の事。

すんごい混雑してるんかな~、と覚悟して行ったんですが、あらびっくり全くのガラガラ。。。
拍子抜けするぐらいアッサリと通り過ぎまして。。
(このイメージが2日後にアッサリ崩れ落ちましたけど)
写真は後席から「ゆ」が撮影。お馬鹿ナビでは勿論海の上を突き進んでおります(笑)



義父のお参りに横浜を訪れた母でしたが、特にどこかへ出かける時間も無く(2泊3日でしたが移動でそれぞれ1日取られちゃいますからねぇ。。)ほぼとんぼ返り状態にお付き合いしたGW前半でした。
Posted at 2012/05/16 21:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

THE MasterPiece~essence of style~

THE MasterPiece~essence of style~久々に(忘れていた?)マスターズのページを眺めて、BBSを覗いてみたら・・・

細々ながら(笑)まだ売れているようです。

嬉しいやら、微笑ましいやら、、、





製作当時を思い出すに、熱かったね~。

あの本に掲載されてる500で現存してるのは・・・2台だけになっちゃったかな?

6月に安曇野までドライブ予定ですが、はたして何台集まりますかねぇ。


http://www.kahans.com/masters/
Posted at 2012/04/15 17:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

桜の頃

桜の頃昨日、義父の葬儀が滞りなく終わりました。

3月31日の夜に亡くなってからバタバタと準備諸々に奔走していましたが、今日はお疲れ様休暇を決め込み(線香守りですっかり時間の感覚が狂ってしまいましたので今日は出勤しても仕事にならなかったでしょう・・・)、先ほど水元公園までぶらっと車を走らせてきました。

先日の大嵐の影響はそれほど無さそうに見えましたネ。今週末はお花見にちょうど良さそうデス。






一昨年前の秋に肺癌が見つかった時には、既に手遅れの状態で翌年の春までもたないと言われていましたが、たまたま抗癌剤(イレッサ)が適用できる体質と判り去年の秋まではわりと普通の生活を送る事が出来ておりました。

2月に入院してからは日に日に弱っていく様が見て取れるほどでしたが、REOの中学入学まで頑張れなかったのは本人も心残りだったかもしれません。
が、学校が春休みのちょうどこの時期、ある意味家族みんなが動き易い時を狙って逝ってくれたかのようなタイミングには何かの力が働いていたのかと思わずにはいられません。
ただ、通夜の日は日本全国が暴風雨に晒され交通機関もマヒ状態となってしまったトコロまでは読みきれなかったのでしょう。それでも、昔の仲間の方々が弔問に訪れて頂けまして、本人も喜んでいたのではと思います。
昨日はうって変わって好天に恵まれ、おそらくは通夜に来れなかった大勢の方々が告別式に参列頂いて、家族親族一同で見送る事が出来ました。


じいちゃん、いっぱいいろいろとお世話になりました。
どうもありがとう。
Posted at 2012/04/05 18:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation