• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

急遽日帰り手術

急遽日帰り手術先日の入院結果では明らかな不具合は見つからなかったのですが、アライメント調整を(これまた10年振りぐらい?)に実施。

以前Yuckyさんからの情報で知ったのですが、自分の会社のすぐ近くにあるショップが激安価格でアライメント調整をやっていて、いきつけのDの人もそのお店の名前は聞き及んでいたそうで。

もともと500は調整できるトコが少ないので、作業はあっさり終わっちゃったようです(笑)

測定結果を見ると直進位置がやや左寄りになってましたので、まぁ体感どおりだったということでしょうねー。
調整結果を実感できるのは名古屋ドライブまでお預けかしら~。




写真は10/14に友人家族らと昼間っからカラオケボックスで宴会・・・持込みOKで半日居て僅か800円(笑)
Posted at 2012/11/04 12:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月21日 イイね!

急遽入院

急遽入院先日のaround東京湾ツアーで、超久しぶりの長距離ドライブに行ってきたわけですが(7月からの体調不良で運転出来る状態じゃなかった、ってのが原因でして。。)、首都高速走行中にナミヘイさんの勤務先目の前のストレートで、車が左に流れ気味になることに気が付きました。
来月には名古屋までドライブの予定もありますので、アライメント調整でもしといた方が無難かな??と思いつつ・・・
街中では全然気にならなかったので、微妙ではありますが。。。

もう一点、ちょっと前から気になっていた症状がありまして、走り出すとき、走行中のシフトアップでクラッチを繋ぐ時や、アクセルオフからアクセルオンで駆動力を掛けた時に、「こん」という音と僅かなショック(振動?)が出ると言うもの。
半クラッチを失敗してがっくんとなる様な状態とは明らかに違う、動力伝達系のどこかに極僅かな”遊び”が出来ているような、なんとも妙な症状です。
走行状態から停車し、ギアを抜いてクラッチペダルから足を離した瞬間にもこの症状がまれに出ます。
うーん・・・なんとも気持ち悪いんですよ、これ。。

なので、前回の点検から半年経っていませんけど諸々点検してもらう事にしました。
ついでに、クーラント(途中で半分交換してますけど、4年ぶりぐらい?)とミッションオイル(これは10年以上放置でした;爆)の交換も実施。


結果、足回りのブッシュ等は問題なし、駆動系はギアの噛み合わせの遊び又はクラッチダンパーの可能性、で様子見しかなさそう。
ミッションオイル交換で、シフトフィールがちょっとシッカリしたような気がします(笑)




写真は、10/13に開催された足立区の花火大会模様。
時間は短いんですが、多種多様なのがバンバン上がるのである意味隅田川よりも楽しめますのでお薦めです!
Posted at 2012/11/04 11:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

around 東京湾

around 東京湾3週間遅れになりましたが、結婚記念日ドライブへ。

横須賀に戦艦三笠を訪ね、フェリーで房総へ渡り伊勢海老を食し、富津岬で東京湾に食い込みつつ、木更津アウトレットを見物してからアクアラインで東京へ戻り、六本木ヒルズでBMWiと夜景を眺めて帰宅。

・・・走行距離僅か200kmほどでしたが、14時間もかかりました(笑)



三連休の中日、天候は雨。午後からは晴れるとの予報でしたが・・・首都高速6号線でいきなり渋滞へ突入。
大井南Pでトイレ休憩した時、純金ピカピカカラーのムルシエラゴに遭遇!!超ドハデにインパクトありましたねー。


出発時刻も遅れてたところに渋滞もあって、予定時間を1時間20分過ぎて三笠公園に到着。

前知識ゼロで行ったんですけど、意外と(?)見応えありましたわ。展示物をじっくり見るなら、結構な時間が必要そうです。
ざっと流して見ても1時間強でした。


海を渡ってからお昼を食べる予定ですが、ここで既に12時を過ぎてます。フェリーは毎時20分発なので、もう13時20分じゃないとダメじゃんねー。コンビニでおにぎりを一つ補給して、取り急ぎ久里浜のフェリー乗り場へ。まだ天候は小雨交じりで太陽が顔を出す雰囲気はありませんなぁ。

12年振りぐらい?で乗ったフェリー。僅か40分の船旅ですが、気持ちイイですね。



にしても、東京湾内には船が多いですよね。よくあれだけいて事故が起きないもんですわ。

フェリーを降りると、即”漁師料理かなや”へ。ここは以前SL見物でkahan殿にご案内頂いたお店。Webで調べたところ、活伊勢海老祭りとやらをやっているとの事で行ってみました。既に14時過ぎにも関わらずお店の中は殆ど満席状態でしたが、ちょうど空いた窓際の席をGETして、かなや丼と活貝五種ちらしずしと伊勢海老(160g)を注文。



出てきた伊勢海老は、まだ活きてました(まぁ、当然?)がありがたく頂きましたわよ。
やっと太陽も出てきましてドライブ日和になりました。

運転をカミサンと交代して、富津岬へ。
風が強い割りには遠方の景色がパリッとせず都心方面や富士山は見えずでしたが、東京湾の中ほどに立っているのを実感。



昔は海堡まで歩いて行けたそうですが、今の海の状態を見るととても信じられませんですね。



再びハンドルを握り、木更津のアウトレットパークへ。私はこの手の商業施設は死ぬほど苦手(笑)なんですが、今回はカミサン孝行でお付き合い。到着したのが日没直前でしたので、近所のアリオ程度の混雑具合かな?まぁまぁ耐えられました(爆)
こんなに駐車場が広いなんて、ビックリ仰天!



アクアラインで都心方面へ向かいますが、もうこれが全線渋滞中。開業当初は通行料が高額だったのと相まってガラガラだったのが、今ではETCの恩恵で?自然渋滞になるほど混むだけの通行量があるってのは、作った甲斐もあったってもんですかなー。(ちなみに私はまだ今回を含めて3回しか通ってませんが;笑)

六本木ヒルズでは晩ご飯を食べて、BMW i. BORN ELECTRIC TOURを見物。Webで申し込みした招待券と52階の入場券がセットだったとは知らなかったので、結果3000円儲けました(笑)。招待券で5人まで入場できたので、勿体無かったですかねー。







と言うわけで、今回の日帰りドライブツアーは渋滞に巻き込まれつつもあちこち見て回れて楽しめました。
7月末からの首肩背中の痛みも大分和らぎ、長距離ドライブもこの調子なら大丈夫かな?というトコロです。
Posted at 2012/10/08 17:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

文明の利器

文明の利器先日スマホが手元に来たばかりなのに、こんなのまで来ちゃいましたが。。。。


どんなシーンで何に使うんだ、これ?







気楽に持ち歩くにはデカイし重いよ。。。




車に持ち込んだらナビとして使えるかしら?
無料のサービスでそんなのあるんかなー。

でも、取り付けるところが無いわね(^^ゞ
Posted at 2012/10/06 01:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation