• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

シーラカンスと御対面

シーラカンスと御対面一昨日の金曜日、知人と大井町の立ち飲み屋で一杯やってた時に聞いた話しから今日のドライブはスタート(笑)

子供ら二人を連れ出し(ま、カミサン孝行ですかな~)て沼津の深海魚水族館まで日帰りドライブへ行って来ました。

家を出発したのが朝7時過ぎでしたので、こりゃー渋滞覚悟だなぁと思いつつ、首都高速から東名高速へ。
首都高では外環状から山手トンネル経由で渋谷線に入るルートを選択したのですが、これはちょっと失敗だったかも?山手トンネルではいつも新宿線へ行く時に使っていましたが、渋谷線へ行くのは初でした。この渋谷線への合流が結構な渋滞になるとは知らなかったですねー。ここのロスタイムを考えると、箱崎を抜けても変わらないかもしれませんですね。

用賀付近で赤い新型フォーカスに遭遇!結構目立ってます。

東名に入ると、案の定川崎付近からダラダラと海老名近辺まで延々渋滞が・・・家を30分早く出ていれば引っ掛からなかったかも、ですが・・・

マスターズでいつも立ち寄る鮎沢PAで一休み。ここまでで2時間ちょいぐらいです。


ココから先は、もうガラガラです。御殿場出口は超渋滞してましたけど、本線はストレス無く沼津まであっという間に到着でした。

沼津は初めて訪れましたが、業横iphoneのGoogleナビのお陰で迷わずに現地まで到着。便利な世の中ですネ。10時ちょいぐらいでしたが、既に結構な人ごみで、そこかしこの駐車場も”満”の表示が。。。が、ちょうど港脇の臨時無料Pに入れまして、これは助かりました。

さてさて、深海魚水族館ですが・・・深海魚以外のカテゴリに属する”ゲテモノ”系がたくさん(笑)そんなに大きな施設ではないですけど、珍しいものだらけで結構楽しめました。お目当てのシーラカンス、結構デカイっすな~。


冷凍保存されてる個体は世界でもココだけだとか。




昼食は水族館のすぐ向かいにある”とらてん”へ。水族館のチケットを見せると10%割引になるのがイイですね。とても美味しかったです。普段は殆ど量を食べないREOが、でかいエビフライ3本の定食を完食しちゃったぐらいでした。


ゆは穴子天丼


自分は御造り定食


食後はすぐ近くにある展望水門”びゅうお”を見物。入館料100円なり。雲がかかっていなければ富士山が眼前に見えるはずだったんですが・・・残念~。でも、360度の絶景でした。

びゅうおに向かう途中。いつのまにかREOの方が背が高くなってるんですわ。


びゅうお全景 かなりデカイ!


雲の上にちょっと見えるのがきっと富士山?


それから、我入道の渡し船に乗って川から市内見物?のんびりゆったり、こちらも本当は川面に逆さ富士を楽しみながらの船旅だった筈なんですが(午前中は見えてたらしい!!)ハズレでした。片道100円を往復で200円也。
この正面の雲塊の向こうに富士山が居座ってます(笑)


で、3時頃に出発して東名はお決まりの渋滞が秦野辺りからだったかな?厚木付近でゲリラ豪雨に遭遇し、川崎付近では晴れていたのに都心に入って再びゲリラ豪雨、渋谷近辺から箱崎ぐらいまでずーーーーーーーーっと土砂降りで前が全く見えないほど、路面は水溜りを通り越して川になってました。よくあれで事故が起きないもんですなぁ。
6時ぐらいに無事帰宅、子供らとずっと一日遊んで過ごすのも次はいつになる事やら、です(笑)
Posted at 2013/08/03 16:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

張り込み姫

張り込み姫出版されてから随分経ちますが・・・


今頃になって(忘れてた?!)買いました。。。ふと立ち寄った本屋にあったので(笑)








自分が知っているエピソードがネタに使われているの、知りませんでした。わはははは。


流石車好きのセンセですな(^^;;
Posted at 2013/08/03 14:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation