• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

マスターズ安曇野ミーティング2014(最終日)

マスターズ安曇野ミーティング2014(最終日)ぼやぼやしてたら1年過ぎようとしてました。慌ててUP!!(爆)

片っ端から写真を載せて、あとは勝手に思い出してもらいましょう・・・(笑)






昨晩は結構飲んだと思いますが、意外と?二日酔いにはなりませんでしたねー。
なんだかんだ言いつつも馬鹿飲みする体力は年を追う毎に・・でしょうか。
天気が良くて、絶好のドライブ日和でした。

いつもの公園に集合して一旦散会、ちょっと北のお蕎麦屋さんまで足を伸ばし、昼食を食べて今回のイベント終了と相成りました。
また来年(って、これを書いてる時点であと2週間後ですけど)~。


朝の風景。ちょびーさんが布団の下に居る模様、です。



コテージを訪問すると、”一人で頑張って登れるもん!”とアピールしてくれました。もっと褒めてあげれば良かった!!


早朝の車たち。マイルスさんが来てくれたお陰で華やかさが出ますね~。
初期型アクセラの赤青揃いなんぞ、レアショットですぞ。(鉄人さんが居てくれればねぇ)


そんなところへこれまたレアなアテンザが(笑)
落ち葉の絨毯と500など。


別宿組みのkahan号(白フィエ)が合流して、いつもの公園の駐車場へ。神奈川小野さんも来てくれました。今日の500は全部で8台?(昨日は5台だっけ??)
500が並ぶ姿はやはりカッコイイけど、いつまで維持できるのかしら。





お蕎麦屋さんにて。もうちょっと近いと帰りが楽なんですが(笑)
第二次集合場所の駐車場でマイルスさんからお土産の配布に与りましたなっし~。
その場に居た人で最後に記念写真を撮って、解散!!


帰り際の諏訪SA。眺めが良いですねー。
富士山も見えてましたけど、、、、撮れてませんな(爆)
牛丼は・・・確か石川PAで晩ご飯?kahan&かずかずと食べたんだったかしら???もっと写真撮っておかないと、今となっては記憶が定かじゃありませんねぇ。。
ビンゴの景品や、頂戴した&購入したお土産。


みんな無事に15周年をお祝いできました!!
参加の皆様、幹事様、ありがとうございました~。
Posted at 2015/10/17 11:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

マスターズ安曇野ミーティング2014 宴会編

マスターズ安曇野ミーティング2014 宴会編夜は勿論・・・毎年恒例、飽きもせずに、いつもながらの大宴会(このために集まっているといっても過言ではない??)です。

ドライブから帰還後に温泉へ浸かり、レストランの個室(というには広すぎですね、宴会部屋と呼ぶのにふさわしい(笑)収容能力)で晩ご飯を食べます。
当然、生ビールのジョッキがバンバンオーダーされてまして・・・
みんなー、部屋に戻ってからがホントの宴会なんだぜー、、、、とは分かってますけど美味しい食事にアルコールを控える自制心は誰も持ち合わせておりませんでしたとさ。ははは~。

みんなそれぞれにご飯を注文します。私はこれまた恒例のほうば焼き定食にビール!に馬刺し。


お互い都内在住なのに、長野で会う方が多いっす(笑)


お子様たちにはちょっと退屈な時間帯でしたねー。


ここからは部屋へ戻って、二次会(こちらが本番)&ビンゴ大会。

今回、15周年記念という事で、隣町の不二家まですっ飛んでいってケーキを調達してきました。ネームプレートとろうそくはサービス品ですけど、ちゃんとオーダーしましたよん。


番号が読み上げられているうちは、みんな静かに聞き入ってます。


終わったら、もう炸裂して・・・家族連れにはキツイ時間帯へ突入(爆)


このカレー皿はビンゴの景品(笑)
飲み物はみんなセーブして購入してるにもかかわらず、毎回大量~
北海道限定のビールとワインが好評でした。


まだまだ狂乱の宴は続く・・・


一応、22時半頃には一旦お開きに。ご家族連れへの配慮が出来るようになったのねー(爆)
会長は別宿だったので最初は飲まない筈だったけど、きむちんの奥さんが来てくれたんだっけ?送っていってもらえることになり、飲んでました。

                      何やってたんだっけ?この二人(笑)↑

結局また日付変わってましたねー。

お休みなさいませ。続く。
Posted at 2015/03/14 22:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

マスターズ安曇野ミーティング2014

マスターズ安曇野ミーティング2014実は、前夜祭は日付が変わってもまだ続いており・・・
結局何時までやってたんでしたっけ??
翌日に多少影響していたような記憶がありますが・・・まぁ、毎度のコトですかねぇ(笑)




前日の悪天候から一夜明けて、、、快晴とはなりませんでしたがなんとか雨は大丈夫そうな空模様でした。
落ち葉とボディカラーのコントラストが綺麗ですけど、マツヤニも一緒に落ちてくるのは毎度困ったもので。


いい雰囲気出てますよね。




今日の集合場所は、2004年に行った霧が峰のスキー場。安曇野からは高速道路をちょっとだけ使い、諏訪湖から酒蔵真澄の前を通って山へ登ったところです。
久しぶりの面々と再会。20E改さんがご家族で初参加!でした。

今日の500は5台。やっぱちょいと寂しいねぇ~。

外車比率が高いですね。

本日唯一の赤。めちゃめちゃ磨きこんでありました~。他の車は地味な色ばかりに見えちゃいますね。これも天気のせいでしょう。。

恒例のスタイル?で集合写真。


ここで和尚さん、YUPAさん、しろくまとお別れし、美ヶ原高原美術館へむかいます。ここへの道は何度通っても飽きないんですが、今回は眺めが全然楽しめずでちょっとイマイチなり。


これがまた風が冷たくて、霧が出たり晴れたりの繰り返し。もー寒いっ!


でも結構並べてお喋りするのが楽しかったりします。


お昼はまたまた定番のラーメンへ


霧!!こんな中でも美術館を見学する人いらっしゃいますけど・・・屋外ですからねぇ。。風邪引くわ~。


ここで20E改さんご一家とお分かれです。
お隣の博物館へ行ってみましょう。


でも、何も見ずに即宿へ向かうことに。もう観光とかよりも早く温泉入りたい!でした。
途中の山道、落ち葉を掻き分けながらの下りはハンドル操作が忙しいけど楽しい道でした。



武石峠で休憩。


こどもらはあのワインディングでもすやすやと眠っていたようです(笑)
ドライバーの腕が良かったのでしょう!



・・・途中でスマホが助手席の向こう側に吹っ飛んでいってしまい、ナビ画面が見られなかったのが辛かった(笑)

さて、この後は夜の部に突入です。
続く。
Posted at 2015/03/08 17:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

マスターズ安曇野ミーティング 前夜祭

マスターズ安曇野ミーティング 前夜祭今年はユーノス500マスターズの生誕15周年!という事で、盛大に??(いやいや、別にいつもどおりの宴会でしたけど(笑)ちょうど連休と重なっていたので2泊して、いつもの2倍飲んで・・・いや、楽しんで)やろう~、と集まったのでした。

メインは明日なのですが、前日から参加できる人でBBQなどやりましょう、と。
諸事情により詳細が書けないのが残念(笑)


私はこの日、REOの学校祭のために午後から出撃。関東勢のメンバーは朝から現地へ向かっていた筈だったのですが・・・朝8:52に某氏よりメール着信あり。「乗せてって」(爆)
寝坊して置いていかれたそうです。わはははは。

いつもお世話になっているディーラーで点検の打ち合わせをしているところへ某氏を呼び付け(笑)て、無事ピックアップ。雨模様の中を首都高~中央道へと車を走らせます。

お昼は石川PA(だったっけかな?)にて


ま、道中はとにかく天候が悪かったですね。曇ったり降ったり、ところにより前が見えないほどの土砂降り豪雨でしたけど無事に安曇野へ到着。いつものベイシアが改装中?とか聞いていたので西友で買い出しし、宿へ到着する頃には今日のメンバーもあちこちから揃って合流となりました。

以下、宴会模様(笑)

買い出し、持込物


今日のメイン!!(いったい何キロあるの?)


肉も超豪華に!!(超高級でした。激ウマ)


こんなの見たこと無いっしょ。。


焼きました。ひたすらに・・・


本日の寝坊遅刻ナビはこの方でした。


まだまだ焼きます。


こんな事まで・・・冒涜です(爆)


最後はじゃんけんで負けた人が食べる・・・え?罰ゲームですか??!!


最後はメロンで締めでした。


明日に備えておやすみなさい~。
Posted at 2015/03/08 15:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation