• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

深夜徘徊

深夜徘徊花粉の季節が来る前に、ちょっと気分転換に夜の都心へと車を走らせてきました。

結構久しぶりに、アテもなく意味もなく(笑)ガソリンと時間の無駄遣いへ。

昔と比べると、夜に走っている車の量が少なくなったと感じるのは気のせいでしょうか??


土曜日とはいえ、空いてるなーという印象でした。


御神輿が飾ってあるのを発見。


胡蝶蘭だらけ


歴史的建造物です。




こんなのが!!!!


あんな長いの見たことない(笑)適当に走り回ってたら再会。


今まさにシャッターが閉まるところでした。
東京の1日が終わりを迎える瞬間。


日本橋〜銀座〜日比谷周辺の一コマでした。
Posted at 2015/11/21 17:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

新年会(その1)

新年会(その1)特に何も書きますまい(笑)





車仲間関係の新年会in池袋でした。

この前々日に渋谷(名古屋と福岡からのゲストさまと)で飲んだ席にて、急遽開催が決定でした。



辛かった!!
Posted at 2015/11/21 15:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

オートサロン2015

オートサロン201511ヶ月前の大々的イベント事を今更ですけど。。。
超久しぶりの車ネタですので、お許しをば。。

今は販売されているcx-3やロードスターもここでは参考出品でしたね。
cx-3はかなり良いな〜という印象があったのですが、実際に乗ってみると意外にコンパクト。これで足回りにもう少しコストがかかってれば買いだったんですが!!


ロードスター、発売されて乗った感じは”軽い!”でした。ちょっと動きに落ち着きが無いと感じてしまうのは自分が歳を取った証拠でしょうか・・・NAに乗ってた頃、”乗り心地最悪じゃ〜”とか思いながらお腹の大きなカミさんを横に乗せて首都高ドライブとか行ってたのが懐かしいですが(爆)


個人的にはマツダ贔屓なので(笑)


屋外の外車勢ブース。そうそうたるマシンが並んでいますが、こういう場所だとそれほど感動しないのは何故??


一度は運転してみたいR8


市販されてても全く街中で出会えると思えないi8


運転した感じは好印象のコペン。このスタイルは売れるんじゃないかと思いますが・・・11月現在、まだ実車に出会ったことがありません。


同じく出会ったことがないアルトRS。こないだのモーターショーではアルトワークスが参考出品されてましたけど、併売するほどの市場があるかしら?どっちも生き残って欲しい車ですけど、、、、


若者の車離れとか言われている割りには、ものすごい混雑(場内も周辺駐車場も)でした。興味はあれども購買につながらない、ってことなんでしょうか・・・私が学生の頃は、頑張れば中古の車(当時はオンボロの安い車が簡単に手に入る時代でもありましたが)を維持することはそれほど難しいことでもなかったし、周りのみんなも結構二輪や四輪を持ってるメンツが多かったですけど、今の時代はそんな風潮じゃないんでしょうね。。。

ま、
ひと頃のキャンギャル目当てのカメラマンが減って、多少は車が見易くなったのはありがたいですけどねー(笑)
Posted at 2015/11/15 22:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

飲み始め

飲み始め全く車のネタが出てきませんが・・・

年始早々から友人宅へ日本酒とつまみをぶら下げて、昼間っから飲み始め会へ(笑)

電化されてない路線、icカードが使えないシステム、昭和の香りの車両に揺られて・・・と思ったら、駅までお迎えありがとうございました(爆)


塩辛は函館の高級料亭の逸品。酒店の主人から頂いたものですが、(知らなかったけど)地元では有名なお店だそうです。今度行ってみようっと。


後は、だらだらちびちび延々と(笑)音楽を聴きながらお喋りしながらのまったりタイムでした。






帰りは仕事から帰ってきた奥様の運転で駅まで送ってもらったりとお世話になりまして恐縮至極・・・また行きます(笑)
Posted at 2015/11/15 22:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

帰京(現実へ戻る)

帰京(現実へ戻る)はい、のんびりした日々は駆け足で過ぎ去っていく、、、というわけで、あっという間の正月帰省は最終日。
天候は晴れ。
レンタカーを赤レンガ倉庫街そばのお店に返却して、徒歩で函館駅まで15分ほどの距離です。

雪道を歩くには、ちゃんとした冬用の靴が無いことにはどーしよーもないのですよ。東京の人は冬用(雪に対応した)の靴って持ってない方が大半でしょうけど、年に1〜2度の大雪の時に夏の靴だと滑って危険ですよ!!
結構な積雪でも夏タイヤのまま走ってるし、ちょっとした上り坂とかでスタックしてるのを見かけますけどスタックして当たり前なんだけどなー。。。雪を甘く見すぎてますよねぇ。。

函館駅で出発待ちの白鳥号。
来る時とは車両が違いますね。


で、新青森では3編成が横並びしているところに出くわしましたのでパチリ。
寝ているうちに東京へ到着〜、でした。


さて、今年はどんな一年になるでしょうか・・・

>>かなーり波乱万丈でしたよ、今のとこ(爆)
Posted at 2015/11/15 22:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み突入。洗車に行こうと思ったら、雨が降ってきた!」
何シテル?   08/11 15:59
REOの姉(21歳)がもうじき免許取得(勿論MT)です。が、、、500に乗るって言うかなぁ。。。 2018・8・18記 なんと、ついにREO本人が昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
齢15?16?でオールペンしてから早10年以上が経過。やはり日当たり良好の雨ざらし保管で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にFCから乗り換え。免許取得当時家に在ったのが軽だったので、軽に対してネガな感覚 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
VRリミテッドのコンビネーションAです。 それまでワゴンR(LoftのMT)だったんです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った新車がこれでした。予算は200万円までだったので、実はインテグラを契約したん ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation