• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおじりやまねこの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2015年1月5日

4回目のお車検こんぷりーと(^_^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
年明け早々の車検場は…ガラガラでした。
結構早いウチに予約が×になってたので、検査待ち1時間位は覚悟してたのに。
初稼働日で入場車絞ったのかなぁ?

午後イチの予約だったんで、午前中に書類揃えて精算を済まし、1300きっかりに検査ラインへ。
今回はサイドスリップとやや明るさが怪しい側方灯がヤベェかな~…とか思ったんですけど、
全て○が付きまして、1316には新しい車検証と2年間シャバを走って良いとゆー有難いステッカーが交付されました。

費用は総額34,400円…高くなりましたねぇ。
前回は丁度30,000円位、その前は30,000円でお釣りが来たのにな~。
全部自賠責の値上がり分です。
4年前と比べたら7,390円も上がってますから、実に4割増しです。
二年おきに2割も上げられたらたまらんナァ( ̄▽ ̄;)


2
やっとハイゼットの車検証ステッカーも小さくなったので、サンバイザーの不足部分を補うフィルムも新調しました。
ちょっと前の乗用車だったら、ミラーの上も隠す形だったのに、最近はただの四角いバイザーが増えましたね。
ここが眩しい事は結構あるんだけどな。
少なくも私は、秋冬春は毎朝ここが眩しいのだ(*_*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換/レビュー

難易度:

LED/ヘッドライト、ウインカー点灯

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

定期点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月5日 23:23
合格おめでとう?ございます

私も今日を狙っていたのですが、仕事が休めませんでした

来週の火曜日に行ってきま~す
コメントへの返答
2015年1月6日 19:24
ありがとうございます♪

連休中やその直後なんかは車検場も空いていてユーザー車検には良いんですよね…但ししっかり見てもらえちゃいますけど。
今回は外観検査はチョイチョイでしたが、下回り検査でじっくり見られてしまいました。
この辺でちょっと不安になる辺り、まだまだきちんと見きれていない証拠かもしれません(;^_^A

プロフィール

しおじりやまねこです。 日本全国に出没します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NO.797 7年間ありがとう ハイエース総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 21:11:29
NO.189 35年目の浮気 オーリンズDFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 12:07:54
シャレード退院と・・・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 07:18:57

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン はいえーす (トヨタ ハイエースバン)
50万km行けますか?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23-5からJB23-9へスイッチ。 3台目のジムニーです。 30万kmは乗りたいな ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ろっきー (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
モーター駆動の車に乗ってみたかったんです。 上手く乗りこなせるようになりたいものです。 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ カブプロ (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
やまねこが後期高齢者になるまで元気に走り続けてくれるかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation