• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

ボディブロー

皆さん今晩は!
最近は冬季限定サーキットがOpenしてからめちゃくちゃ走りまくってるなっかんです!

とにかく楽しい!やっぱり走ってナンボですよ(≧∇≦)

ですが180の動きが何かおかしい、

最近アライメントとってなかったし左リアの車高が勝手に落ちたりしてたので今日ショップに!

リフトUPしたら…


フロントメンバーに割れ、


メインフレームに亀裂しかもかなりヒドイ、

前からボディがソロソロってのは聞いてたので覚悟はしてたんですがこんなに早く~_~;

ボディの歪みでした、

右リアがトーイン、左がトーアウトになっててリアメンバーが傾いてしまってるみたいだし、フロントメンバー擦りまくってラックも怪しいみたいです、

しかもショックの付け根が突き上げられ左右で高さが違いました、左右で2センチ以上車高調のネジ位置をずらさないと同じ車高にならない、

ちゃんとしたアライメントがもう取れないんです、結果ボディブロー!
何か言葉は格好良いっすね(^_-)笑
そりゃ動きおかしくなるわ。

でも補強しなきゃいけない場所、スポット溶接しなきゃいけない場所、車高短にして走るんだったらここを補強したらかなりいいボディになるって場所を180が身をもって教えてくれました!

今の箱で歪みを遅らせる溶接補強も出来るみたいですが、金結構かかるし、これからの事を考えてこのまま乗り続けてみます!

次期新しい箱GETしてマジでやりあげるんで是非期待してて下さいね(^_^)

さぁーてこれから車高落ちたら上げてという作業を何回もしないと!次期フロア貫通するかも^^;笑

ちょっとテンション落ちましたが今週もまた走りに行くかね(^∇^)

そんなどーでもいい話は置いといて、笑

某ネイションから直々オファーがあった京さんの180!

SATOさんオススメの場所で撮影に行って来ました。







雰囲気最高!


SATONATION!笑


皆さん!STANCENATION要チェックですよ!

ではまた!


ブログ一覧
Posted at 2012/11/27 00:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 1:00
ワタスもエルビス氏からフューチャーしたい言われた時は嬉しかったすけど、場所に悩みますよね♪

つか後々の新しい箱とはナンゾやですか??ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年11月30日 9:16
ですよねーでもHIROさんの撮影した場所かなり雰囲気出てました!落ち葉とのコラボ最高っすよ!

次期箱は13かなーって感じです!
2012年11月27日 1:26
走る車でしかも激車高短やと修理やらなんやら大変ですね(´;Д;`)

わたくしのとかきっと4駆だわあれw

箱変え予定ですか?(・∀・)
なっかんさんならまたまた更に格好いい仕様になるんでしょうね~☆
楽しみですねっ(〃∀〃)

京さんの180っ!!(〃∀〃)
超セクシーですよねぇ(≧∪≦)
写真ほし~☆ワラ

コメントへの返答
2012年11月30日 9:19
ホンマに修理大変すぎですがやはり見た目重視なので車高短は辞めれないですね!

四駆とは言わせませんよ!

京さんの写真いっぱいあるんであげますよ(≧∇≦)
2012年11月27日 3:04
やっぱり某nationだったんですね!
撮影写真見てそうじゃないかと思ってました(*^^*)

ボディーまで逝くとはさすが車高短…
僕のはまだまだだと痛感しました(>_<)

次のクルマがどうなるかが非常に楽しみっす♪
次はまた180かどうかが同じ180乗りとしては気になる~(^^;
コメントへの返答
2012年11月30日 9:22
ですねー直々に送ってって言われるのがすごいっす!

次の箱は13にしようかなと、13でもやりたい事いっぱいあるんすよ^^;

でも180も次期に必ず作ります!13だからって仲間外れにしないで下さいね(~_~;)
2012年11月27日 7:19
僕のもアームのブッシュがイッて足回りガチャガチャ…(-∀-)

車検も兼ねて入院中です(:´Д`)

入院するまではアライメント狂わせながら走っとったみたいです(-∀-)
コメントへの返答
2012年11月30日 9:23
車高短はそう言うトラブルがあるから面白いですよね(≧∇≦)
2012年11月27日 7:28
画像アップ&宣伝ありがとぉっ(=´∀`)人(´∀`=)宣伝費はBadQuality修理担当として車輌整備で支払います笑
限界まで今のハコ使おうゼっ(=゚ω゚)ノ
実は俺のもフロントサスタワーまわりが軽くヤバイ(;´Д`A
コメントへの返答
2012年11月30日 10:52
いえいえそんな(~_~;)ありがとうございます!笑

ボディ逝っちゃうまで乗り続けます!
やはり変態車両どうし壊れる場所も同じですね(≧∇≦)
2012年11月27日 7:43
気を付けて乗り続けて下さいよ~(*^^*)

事故でもしたら笑えませんよ(T_T)
コメントへの返答
2012年11月30日 10:53
それです!事故らない程度に楽しみます!
ありがとうございます!
2012年11月27日 8:08
車高短も極めると結局はボディーブローさっしゃうんですね(^~^;)
もし今度会える機会があれば13系ボディの弱いとこ教えてらえるとあありがたいです (>人<)

新しい箱がまだ見つかってないならこっちでも探しておきましょうか?
コメントへの返答
2012年11月30日 10:54
そうなるみたいです…笑
いいですよ!是非!

まだまだ新しい箱は先の話しなんで大丈夫です!
ありがとうございます!
2012年11月27日 9:39
ボディブローですか…

僕の14は錆でブロー寸前…
いやブローな感じだったので
降りたのもあります…

新箱期待してます!!
コメントへの返答
2012年11月30日 11:27
やはり古いと錆びもヒドイですよね(~_~;)
新しい箱はいつになるかわかりませんが是非期待してて下さい!
2012年11月27日 10:08


リアメンバーの位置とショックの付け根はやばいですね…

自分は是非今の箱を乗ってて欲しいです笑

もし箱変えするんだったら…その前にもう一度会いたいです!!

自分も近いうちに腹下についてのブログ書きます笑

なっかんさんの腹見ると自分はまだまだかな…って思っちゃいます…

気合い入れます!




コメントへの返答
2012年11月30日 11:31
致命傷みたいです…!まぁでもボディ歪みまくってる方が何か走りやすい気がするんで完璧に終わるまで乗り続けますよ(≧∇≦)

俺もマジでもう一回会いたいですねー!

腹下についてのブログ楽しみ!

いやともやくんの腹下もすごそう!そんなブログが書けるのは車高短で走ってる証拠ですよね!だから何か嬉しいですよね(^ ^)

ともやくんの180の進化マジで楽しみにしてます!
2012年11月27日 12:30
最強の変態すねー♪
スポーツカー好きにさせてくれた180SXです\(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月30日 11:32
やっぱ変態じゃないと楽しくないっすもんね(≧∇≦)あなたも同じ位の変態ですよ!

万歳(^ ^)
2012年11月27日 12:33

ボディにまで影響が及ぶ車高短...ガチな証拠ですね!!!


漢を感じます!
コメントへの返答
2012年11月30日 11:32
ありがとうございます!
そこが唯一のアピールポイントなんで(≧∇≦)笑
2012年11月27日 14:51
まじすか…

俺のはまだまだ気にするほどの車高じゃないですが(´Д` )

来年はまた下げるつもりなので不安です(>_<)
コメントへの返答
2012年11月30日 11:33
ボディをしっかり補強してやれば車高短にしても全然大丈夫ですよ!

頑張って下さいね(≧∇≦)
2012年11月27日 19:04
(-ω-;)ウーン
あの車高でしかもドリフトともなると、さすがにボディがもたないんですね・・・

んーでも走ってる姿にはかなり”美学”を感じます♪
腹下の画像見てたら71の事思い出しましたwww

コメントへの返答
2012年11月30日 11:35
そうなんすよ…でも走りより見た目なんで(≧∇≦)
美学って響きいいっすねー!

71の画像めちゃくちゃ見てみたいんすけど(^ ^)
2012年11月27日 19:29
フレームやらメンバー周りやらハウスにしわ寄せくるよね(´Д`)
俺のもフレームほとんど無くなってフロアまで上がっちゃって…こないだよく見たら後ろのハウスかなりクラック入ってたよ(T_T)

俺も箱替え検討したけど、今の箱が折れるか走って全損になるまでは乗り続けるよ(^-^)
そして次の箱で夢を叶える(^.^)b

その前に車がダメになる前に会いましょうね(*´∇`)
コメントへの返答
2012年11月30日 11:38
やはり真さんのもですか…しわマジですごいっすよね(~_~;)
真さんには叶わないっす、マジですごい!

乗り続けて、お互い次の箱で夢叶えたいっすね!

ホンマに早く会わないと両方ボディブローしちゃいそう(^^;;近々マジで会える日検討したいです!
2012年11月27日 20:22
歪みっぷりが半端ないですね!!笑

今のボディ使い切ってからの次のハコも楽しみです!!(^.^)

この黒いかたの180もなっかんさんのとまた違う格好良さでヨダレもんですね!!
コメントへの返答
2012年11月30日 11:43
そうなんですよ…笑

次のはいつになるかわからないですが(~_~;)

黒い方はこれから雑誌掲載されまくりな予感です!
2012年11月27日 21:21
やはり硬いバネ…というか
バンプラ詰めてたら箱に直にくるんですね(+_+)

箱変える前にもう一度お会いしたいです(・∀・)
車高短について色々教えてくださいm(..)m
コメントへの返答
2012年11月30日 11:45
ストロークほぼなしですからね(^^;;
足回りもう少し煮詰めないと!

でも見た目重視ですからボディブローしてもそのままで走り続けますよ!

是非会いましょう!マイスター最高っすね!
2012年11月27日 22:14
次のレビューのリーダーは任せた!!
コメントへの返答
2012年11月30日 11:46
レビューのリーダーは永遠にショータさんです(^ ^)
2012年11月27日 23:10
旧車會のクルマみたいになってますねf(^_^)


箱もだいぶ傷んでますね…


フレームをスライスして溶接とかしてる人とか居ますよねf(^^;


いずれにしろまた進化して行けそうなので今後が楽しみです(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月30日 11:48
旧車會みたいとか何か嬉しいです!
これからももう少し進化させる予定なんで!
楽しみにしてて下さい!
2012年11月27日 23:39
なんじゃこのハラシタは(笑
ほんと漢を感じマス!

LXZ、このぐらいリムが深いと履いてみたくなりますね~♪
コメントへの返答
2012年11月30日 11:49
まっつんさんに言ってもらえるとかなり嬉しいです!(≧∇≦)

このリムVIPよりも深いんすよ(^^;;マジでド変態です!笑
2012年11月27日 23:50
最近、ジゴロの最終巻読んだので、デジャヴりましたわー(´・ω・`)

悲しいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年11月30日 11:51
ジゴロいいっすよねー!特に最後は泣けます(≧∇≦)

またジゴロの話しで盛り上がりたいっすねー(^ ^)
2012年11月28日 1:10
あー自分のと同じ状況…

フレーム切れちゃったから、スライスして作り直したんよねー笑

次の進化をみてみたい!とか言ってみたりして笑

コメントへの返答
2012年11月30日 11:54
アームロックくんの車高にはかなわないです(^^;;
やばいです!

次は是非!笑 アームロックくんの次の進化も気になります(^ ^)

プロフィール

「今年は濃い1年になりました! http://cvw.jp/b/946160/32013369/
何シテル?   12/31 22:00
青い後期純正180SXでドリフトしてます! 車高短、鬼キャン、直管と言う言葉が大好きです! 車高短でも走らない車は意味がない、走れない車は意味がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たたた、たまらん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 22:57:52
STANCENATION① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 22:55:46
N's-STYLE@EZO ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 10:25:45

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
車高短、ヘラフラ、爆音最高! 2012年仕様。 外装…I LOVE ふる後期 ...
日産 180SX 日産 180SX
外装…後期純正フルエアロ、リア2センチ叩き出し、マサ風ボンネット、後期純正テール、カーボ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation