• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms愛好家の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年9月14日

私のホワイトホイールの維持法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SSR・タイプCを装着してから2カ月半になります。御覧の通り輝く白さを保っています(笑)。私自身、ホワイトのスポーツホイールが大好きでクルマに乗り始めて現在まで履き続けています。汚れても気にならないと友人に勧められてボルクのCE28のブロンズとRSワタナベを履きましたが、やはり好きになれず半年で売却した事もあり、以来ホワイトホイール一筋です。やはりホワイトのインチアップホイールは外せませんね。ただ、汚れ、黄ばみ、油汚れ等が特に目立つので日常のケアは欠かせません。
2
あまり、汚れが酷くなる前にケアするのが前提ですが、クルマを洗車後にホイールを拭き取ると、必ずと言っていいほど黒ずみが残っていきます。これはボディーに付着した油分が拭き取りタオルによってホイールに拡がる為です。これを事前に防止するには、画像2の台所の中性洗剤、私は(ジョイ)を使用、100均のは落ちが悪いのでNG。と拭き取り材私は(ユニセーム)を使用、隣のスポンジはタイヤケア用です。使い方はユニセームを湿らせ軽くく絞ります。ジョイの原液を1円玉位の大きさにユニセームに垂らします。そして洗剤を馴染ませてホイールの汚れを落としていきます。あまり強く擦るとキズが付くので汚れを浮かす感じで落としていきます。そして、使い込んだタオルを固く絞り浮いた汚れを拭き取っていきます。綺麗な白さが維持できます。それでも取れない汚れは水垢取りで対処しますが、ホイールのエッジ部分の塗装が剥げてしまうので必要最低限にします。最近のホイールはコスト削減の為か塗装が薄いので。あとは、ボディのワックス拭き取りで使用したタオルでワックス分を塗ってやります。日常のケアが基本ですが、この方法で白さは維持できます。興味のある方はお試し下さい。
3
ホイールの裏側まで白さ爆発です!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遠征前の洗車令和6年6月

難易度:

純水洗車

難易度:

洗車。

難易度:

定期洗車🚘✨✨

難易度:

洗車 ボディ&ホイール簡易コーティング

難易度:

洗車令和6年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランエボⅤのディスプレイボデイのパーツ到着 http://cvw.jp/b/946482/47567384/
何シテル?   03/03 12:47
基本DIYで作業してます。ユーザー車検を受け始めてから、20年位なります。以前、陸運局だったと思いますが、ハガキが来てユーザー車検を受けている理由を聞かれた経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HA25Sアルトから、HA36Sアルトワークスに乗り換えました。AGSはMTベースなので ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
過去所有のクルマです。誤って削除してしまいましたが、車歴からは外せないクルマなので再度載 ...
スズキ アルト スズキ アルト
格安で購入したアルト、ノーマルで乗るつもりが、さすがにノーマルでは我慢が出来ず、結局そこ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
H16式、家族所有のクルマです。パーツ・タイヤホイール等の運搬、行楽に大活躍です。HID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation