• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいあんtsのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

異音とその対策×岐阜ぶらりTRG

カタン、カタン…。
こんな音が、去年末から段差を越えるたびに、足回りら辺から聞こえるようになりました。

気になって、Dラーで見てもらったんですけど、異常なし。
走りに以上があるわけじゃないし、Dラーも問題なしって言ってるんだからいいや…って思い、年が明けました。

2月辺りからロドに乗るようになっても、この異音は消えず、どうしたもんかなぁ~なんてのんびり構えていると、横に乗っている嫁に『この音、なんとかならないの?』と言われ、とりあえず近場でライトウェイトスポーツカーを専門に扱っているお店(木村自動車さん)に行ってきました!

いろいろ調べてもらったところ、アブソーバーが壊れているとのこと。



すぐに異常は無いだろうけど、そのうち修理なり、交換した方がいいと言われました。

家に帰ってきて、嫁に話したら、『じゃ~、車高調入れる?』って言われ、嫁に車高調を買ってもらいました(お金がない私は買えませんのでorz)。

何にしようか迷ったけど、自分がどれだけのもので満足するか分からないので、とりあえずBritzDAMPER ZZRを購入。ラルグスと迷ったのですが、嫁にとりあえず早く変えよう…と言われていたので、次にリーズナブルなBritzです(^^;



最初、すげ~カタイ…なんじゃこりゃぁぁぁ~って思ったのですが、減衰力が一番ハードな方になっていたので、とりあえず、F:16段戻し、R:20段戻しにして、家まで帰宅しました!

翌日、ぱそみさんと岐阜へTRGへ行く予定になっていたので、馴らしも含めて、走ってきました☆

朝は小雨がパラパラしていましたが、岐阜に着くころにはやんでいたので、気持ち良くオープンで走れました\(^o^)/



こちらの写真は昭和村の駐車場です。
広くて、のんびりできますよね!!



お昼を過ぎた頃には、天気はまさに晴天でした(●^o^●)

そして、このTRG中ですが、19号を走っていて、信号で止まっていると、頭の上から『だいあんさ~ん』という声がっ!!

誰だろうと見上げたら、ケロンパ☆さんでした(^^;
信号の待ち時間の間、少しだけお話しをし、そこから分かれてしまいました。びっくりするところでお会いするんだなぁ~なんて思っちゃいましたね\(^o^)/



雨も最初だけでそんなに降らなかったので、気持ちの良いTRGでした☆

ちなみに、BritzのDAMPER ZZRの感想ですが、最終的にF:24段戻し、R:28段戻しにして走ってました。Fはこれ以上戻し過ぎるとフワフワして気持ち悪くなります。Rは、まぁ、こんなもんかなっていう、なんとなくな感じですwww減衰力の調整って、少し弄るだけで、ずいぶん変わるんで、おもしろいですね!!

乗り心地は、純正ビルシュタインと比較してですが、若干カタイかなぁって感じです。大きな段差の上を通過した場合、ちょっと衝撃がきますからね。ただ、私的には特に問題ありませんでした。他のに乗っちゃうと違うんでしょうけど、今のところ、こんな感じの感想です。一応、嫁にも感想を聞いたところ、『まぁ、スポーツカーなんて、大して乗り心地に期待してないし、別になんとも思わない』とのことなので、これでよかったのかなぁって思っています(^^;

走りに関してですが、車高を2cm下げただけで、コーナーでこんなにロールが小さくなるんだ…ってすごい驚きです!!この翌日、オレンジロードも走ってきましたが、純正ビルの頃のフワフワした恐さが無くなりましたね(^◇^)コーナーでこんなにも安定しているとは思わなかったので、ちょっと感動です☆

この後、黒ちゃんのアドバイスもあり、今はF、Rの両方とも最弱にして乗っています。もうちょっと走ったら、また減衰力調整を行って、自分にベストな感じで乗れればなぁ~なんて思っています。

ますますロードスターが好きになりました(●^o^●)
Posted at 2012/03/30 19:38:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

O.P.E.N.3月TRG in 浜名湖@初参加



O.P.E.N.3月定例ツーリングがあるということで、行ってきました(^◇^)



真っ赤なオープン軍団…相当目立ってました(笑)



シルヴィアヴァリエッタ…色が美しいです…青い三連星かな♪



MG-TF…これ、魅力的な車ですよね!



ランボとフェラーリ…なんかおもしろい画じゃないですか(^^;



聖子&聖子パパさんのNBロド…すごいキレイですよね!



久しぶりにクリキントンさんとお会いしました(^◇^)
最後のガーデンパークに着いた時、去年もこれくらいの時期に、ここにいましたよねぇ~なんて話していましたwww



初O.P.E.N.のTRG、楽しむことができました\(^o^)/
スタッフの皆様、参加された皆様、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/03/26 23:09:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

77777km達成!



ちょこっと前になりますが、ロードスターの走行距離が77777kmになりました。
購入して5年弱…私にしては、よく乗ったなぁって思います(●^o^●)

ロードスター、これからもよろしくです☆
Posted at 2012/03/22 18:15:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

岡崎の河津桜×Roadster



梅を見た後にはが咲く…ということで、岡崎にある河津桜(岡崎では葵桜とも言います。)を見に行ってきました\(^o^)/



乙川沿いの短い区間ですが、たぶん一番早く桜を堪能できる場所です!



河津桜は、東伊豆が有名なんですけどね…そこまで行く気力がない私は、ここで満足です(笑)



まだ8分咲きくらい…週末辺りには満開かな?



やはり桜は美しいですね(●^o^●)

他の写真はこちらから↓
だいあ~んのお出かけブログ@岡崎の河津桜~前編~

だいあ~んのお出かけブログ@岡崎の河津桜~後編~

だいあ~んのお出かけブログ@河津桜×Roadster

一足先に桜を感じてきました☆
Posted at 2012/03/20 09:35:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

満開のしだれ梅



昨年に引き続き、しだれ梅を見に行ってきました!



場所は名古屋市農業センターです。
ここは、駐車場料&入場料が無料なんですよね♪



赤と白のコラボです。



ここには12種類の梅が咲いています(●^o^●)



けっこうな迫力です!

他の写真はこちらから↓↓↓
だいあ~んのお出かけブログ@しだれ梅(その壱)

だいあ~んのお出かけブログ@しだれ梅(その弐)

だいあ~んのお出かけブログ@しだれ梅(その参)

白い梅は、満開までもう少しかかるので、今週末辺りに行かれると真の満開が見れるかもです…おはくらの後に行かれてもいいかもですね!!
Posted at 2012/03/15 21:56:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらこそ、朝から楽しいひと時をありがとうございました(≧∇≦)@コマツダ@名古屋だけど奈良軍団 」
何シテル?   06/03 12:32
はじめまして! 食べ歩きと車が大好きなだいあんと申します。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11 121314 151617
1819 2021 222324
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

120521 Club Roadster Shiga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 01:01:15
晴乗雨読、“ロードスター的幸福論”。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/23 23:02:23
ウチで採れた、秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 20:21:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まだドノーマルですが、何気にこれだけでも楽しいです!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation