• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

花火大会と日本酒

こんばんは

まず始めに先日の件について…

先週月曜日、嫁さんが事故りまして。

怪我もないのでとりあえず大丈夫です^^



詳細は割愛しますが、保険屋さんの話だと、相手側に対し進行妨害が取られてしまい、嫁の方が部が悪いとのこと

相手方は嫁が車の間から出てくるのをわかっていたそうですが、止まらなかったみたいです


過失割合は7:3くらいらしい(;´д`)


相手(軽トラ)は軽い擦りキズと片側の車幅灯の割れ

嫁は右フロント側がベコッとした具合


まぁ、お互い様な事故だったようですが一つ問題が…


相手のジシイ、
車検は五年も切れており
自賠責も昨年切れて
任意保険は( ゜д゜)ポカーン状態



最初警察を呼ぶのを遠回しに拒否していた話を聞いていたんですが、納得…

このジシイ
『切れてるのわからなかったー』
と抜かしてますが、実はつい先日も事故を起こし、警察を通さず示談させていたとか…

100:0で嫁が悪いならいざ知らず、自分は事故らないから大丈夫、と思い込んでるってのが頭悪すぎる


点検整備のされていない車で、保険もなし

今回は怪我もなく、嫁の方が分が悪かったので良かったかもしれませんが、これが人身だったり対歩行者だったらどうするつもりだったんだろう


私も仕事切り上げてきて現場にいきましたが、相手のジジイが嫁に説教たれてました


もうちょっと回りをみて~だの
ちゃんと気を付けろ~だの

人に説教する前にテメェも車検証くらい見ろ!!

と言ってやれなかったのが後悔ですorz



俺は大丈夫~、なんて脳内お花畑なドライバーは自損で誰にも迷惑かけずに死に去ってくれ


というわけで、相手方に支払う気も能力も無く、割合も微少であることから、保険屋も嫁の両親も示談を選択

自分の保険で全部修理することとなりました


まぁ相手も道交法違反でそれどころじゃない罰金が来るでしょうからね…

ただ、処理した警官が、反省文書かせてたので、それで手打ちじゃねぇだろうな…

茨城の警察もネズミ取りだのやる前に、うじゃうじゃ蔓延るDQNの始末に精を出してほしいもんです


さてさて
そんなこともありましたが、先週末は秋田の大曲での花火競技大会に行ってきました♪


さくらねこさんとうささん、ネーポンさんとご一緒させてもらいました♪

集合まで時間もあったので、うささんと三人でセリオンでご飯食べてきました







高所恐怖症の嫁を二人でいじり倒してニヤニヤしてましたwww



さてさて、肝心の花火ですが、今まで人混み嫌いで、花火大会なんて高校依頼行ったこともなかったですが、嫁も休みが取れたこともあって観光もかねて泊まりでいくことに


今まで参加したイベントでも、一番多くてsuperGTの五万人とかかな?

それが大曲の場合は一日で70万人( ゜д゜)

市の人口より多いそうですwww

人がゴミのよry)




はじめて「ババヘラアイス」というものを知りましたw


最初は天候が誰かのせいで危ぶまれてましたが、夜の部が始まる頃にはすっかり止んだので、本当助かりました(;´д`)


雨合羽を着て完全防備する嫁・・・画像をいじってみたんですが・・・



お前は某てるてる坊主か!!
にゃんぱすー!




夜の花火は、打ち上がる花火をほぼ真下から見れて、すごい迫力でしたね(´∇`)

あとは音楽に併せて花火が上がったりと、本当に『ただただ凄い』という印象でした



写真も見たことありましたし、映像でも見たことはありますが、会場で見ると本当に圧巻でした

来年も何とかこれればいいなぁと思います(´∇`)












写真は嫁のをお借りしました


というか嫁と花火大会来たのは、付き合ってた頃も含めても一度もなく、始めていった花火大会が大曲というwww



ほんで花火大会が終わり、うささん宅で飲み会開始

持ち寄った日本酒を飲みながら、秋田弁のお勉強でした

なんやかんやで寝たの四時頃だったなぁ…www


そして翌日
男鹿半島へツーリング予定♪

今まで秋田に四回ほど来ておりますが、初めて晴れ間が出ている!!



これは今日のツーリングは楽しみだなぁ♪

寒風山での夕焼けも見れるかな♪

なんて、表情にこそ出てませんが、ものっそい楽しみだったんですが・・・



嫁、二日酔いで布団から動けず、結果ツーリングはポシャリ




・・・正直、顔には出ていたと思いますが、言葉には表せないくらい凹んでました


私にとっては、本当・・・本当に久しぶりのツーリングでしたし、どれだけ楽しみにしていたことか・・・orz


嫁の趣味と違って近場でのオフ会が少ないので、こういう機会しかないんだけどなぁ・・・


みうらブラックさん、本当に申し訳ありませんでしたorz


結局一日うささんのお宅でごろごろまったりして終了してしまいました(泣


夕方にかけ、多少動けるようになったので、秋田駅で究極親子丼をみんなで食べに行ってきました^^



一年ぶりでしたが、本当においしいですねぇ^^

卵もふわふわで、ダシも美味しくて、秋田に来たら必ず食べたいメニューにしたいもんです


ほんで夜に皆様とお別れし、私たちはホテルにチェックイン


ドーミーイン秋田には温泉の大浴場があるとのことだったので、そちらを取りました

去年行ったイーホテル秋田にも温泉の大浴場もあったんですが、ドーミーインのほうがよかったかな?

寝具だけならイーホテルのほうが気持ちよかったですが、設備やら清潔感やら、総合的にみるとドーミーインのほうがよかった^^



お風呂やらサウナに嫁が呆れるほどゆっくり浸かってました♪

長旅の疲れをじっくり抜くことができました


ほんで翌朝はお土産を買いに、チェックアウト前に秋田駅前にお買いもの

魔猫さんより教えてもらった酒屋さんに行って、オヌヌメの日本酒を買ってきました




魔猫さんお勧めの、一白水成純米大吟醸、をお買い上げ

こちら「秋田日本酒業界のリーサルウェポン」の二つ名を持っているそうですwww



酒が弱い私と、日本酒をトイレに戻す嫁の二人で飲むのは、勿体ないので、お義父さんへのお土産として、一緒に飲んでこようと思いますwww


あとはデザート純米吟醸もお買い上げ

こちらは昨晩ちょっと飲んでみたんですが、甘口で、本当に甘い

私でもスルスル飲めるくらいでしたので、結構ハマりそうです^^


あとはネーポンさんに教えてもらったスパークリング清酒「ラシャンテ」も二本買ってきました♪


花火中に少し飲ませてもらいましたが、同じスパークリング清酒の澪より、おいしかったです^^


いざ買ったもの整理すると、酒ばっかり買って帰ってきましたwww


けど、次行った時の楽しみが増えました♪

帰りは六郷のニテコ名水庵によってお昼ご飯

このモダンな店内の空気が結構気に入ってます^^









去年も食べましたが、そうめんと天ぷらのセットを注文

いぶりがっこ、うまかったwww



もちろんサイダーもwww



たぬき中華、とやらも頼んでみました^^
あっさりしていてそうめんに負けず劣らず食べやすかったですねぇ♪




謎のキャラクターもいましたが、ここは涼しげで、やっぱりもう一度来たいですねぇ^^

そんなこんなな小旅行、ちょっと腹立たしい出来事もありましたが、なんだかんだで楽しい旅行となってよかったです


そして帰りにはこんな車とも遭遇www



翼が生えそうだwww



どっかツーリングいきたいなぁ・・・orz
嫁に内緒で愛知にでも行こうかなwww
Posted at 2015/08/25 21:21:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

実家めぐりの夏休み

本日は連休最終日、昼まで寝てしまい、勿体ない過ごし方をしてしまった・・・

というわけで、連休をぶわ~っと振り返ってみます

初日、嫁の妹と弟が夜に泊りに来るということで、昼間の間は電車で水戸へ行ってきました。

茨城へ転勤してから水戸駅には一度しか行ったことはなかったんで、ゆっくり歩きまわれるように電車での移動です^^


着くなり熱気と人ごみに圧倒・・・

ちょうどお祭りがあったそうです

肛門祭り?

アヌスフェスティバルとはまた如何わしいお祭りだな(正しくは水戸黄門祭り)

冗談はさておき、最初にラーメン屋へお邪魔


水戸駅前の「坊主」というつけ麺が看板メニューのお店です


このお店、メニューを見ると基本的に「辛い物」しかありませんwww



二人とも「坊主つけ麺(激辛)」をオーダー

色こそは仰々しいですが、食べてみるとピリッとレベル♪







想像していた辛さでは無かったですが、おいしくいただきました^^

次の機会があれば上の辛さに挑戦したいですね♪


そして水戸駅周辺を探索したんですが、らしんばんやアニメイトもあり、規模は小さいですがまぁまぁ良かったです^^

ラーメン屋も多く、規模の大き目なゲーセンやソフマップなど、なかなか時間を潰せそうな感じです


ほんで、ゲーセンに立ち寄った際に試しにやってみたら200円で取れたwww



景品はそのまま嫁に渡し、ご機嫌取りwww


帰宅後は嫁の妹たちと合流しご飯を食べてまったり


翌日はせっかくなのでツインリンクもてぎへ連れて行きました











家族連れで混雑もあり、なかなかの塩対応というか・・・


ここはちょっと閑散としたあたりがちょうどいいですねw


保護者のサインが必要なものも多く、未成年者の弟が楽しめてないのでは・・・と不安でしたが、ひとまず満足してもらえてよかったですねorz


その後はもてぎから茨城へ戻り、そのまま嫁の実家へ直行しお泊り


翌日は嫁の親戚巡りの始まり・・・


昼から延々とビールが注ぎ込まれ、下戸&ビール苦手な私には結構辛い一日でした・・・

その日はまた嫁の実家に戻り、再び酒盛り

ビール飲みすぎて腹が下りまくっているorz


ただ嫁の母方の実家にいたニャンコが可愛かったwww






翌日、今度は私の母方の実家へ挨拶へお邪魔


その日は私の実家へ戻り、実家の部屋の掃除やら何やら・・・

お昼は福島市にある「味来多」でラーメン^^



私は鶏出汁ラーメンを


嫁は肉モヤシラーメンを


小さなお店ですが、盛りも良くて結構好きです^^


そして翌日はいつもの車屋へ

というのも、休みに入ってから、ハンドルがとられているので空気圧を確認すると左フロントのみ結構低下・・・


空気圧の調整をしてもゆ~っくり抜けていく(一晩で0.2くらい)

スローパンクかな~、なんて思ってちょっと圧も多めに入れたんですが、それでも抜けていく

ちょっとまずいと思ってピットインしました

結果・・・タイヤに異常なし

そのかわり、左フロントのアルミに亀裂あり・・・


連休中ということもあり、すぐには動けず、帰宅後にディレッツァZ2&Workのタイヤセットに履き替え

この時期にタイヤ交換は結構しんどいものがありますね・・・


というわけで気を見てグラムライツの修理が終わるまで、しばらく消しゴムタイヤで過ごすことになりそうです(-_-;)



気を取り直して翌日からは恒例のキャンプへ二泊三日で行ってきました


GWは結婚式の後処理やらで時間が取れなかったので、行けなかったので久しぶりです^^


メンバーは友人カップルとの四人で久しぶりにワイワイしたメンツでした


今回は早めの予約もあり、場所も広く確保できたので、広々と設営できました


天気予報も雨だったので、屋根を多く作り、行動範囲を広く取れました~^^



左の青いテントとタープがわんこ家、右のドームタープと一体型のが友人のもので、屋根続きで雨でも移動できます^^



初日はのんびり、魚を焼いたり、じっくりカレーを煮込んだりと、料理ばっかしてました



炭火で贅沢にじっくり炙り焼き^^
ンマーかったです♪


いろいろと計画的にてきぱきと動けたので、酒盛りも結構早いうちからスタートw


楽しさに任せ、ハイペースで飲んだからか、早々に潰れ、リバースorz


依然としてアルコールは弱いもんです・・・


次の日も朝から雨・・・

ただ昼時に一時だけ雨が上がり、陽も出てきたのでカヌーを借りてふら~っとお出かけ。




カヌーでしか行けないような場所もあるので、そこまで移動し、湖で大はしゃぎwww




大の大人が湖畔ではしゃぐのも恥ずかしいので、人目につかないところじゃないとねw








この日のために、ちょっと奮発して水鉄砲買った甲斐がありました(*^_^*)


遊び終わってからもふらふらとカヌーで浮かんでゆっくりとした時間が過ごせました~^^


戻った直後、速攻で大雨に逆戻りorz


雨が降ったりやんだりの三日間、天候にこそ恵まれませんでしたが、今回のキャンプも楽しく過ごせました♪

次の秋と春は、友人の都合で四人ではいけなさそうですが、時間を見つけて嫁と二人で行ってこようかと思います^^

キャンプから帰ってきてからは実家の近くにあるラーメン屋、「うから家から」にお邪魔し、「特もやしラーメン」をオーダー




今月26日で店舗移転のためお店をしめてしまうとのことで、残念ですorz

早々の復活に期待です!!



そんなこんなで昨晩茨城へ無事戻ってきた次第です


半分以上親戚廻りで終わってしまいましたが、無事に過ごせて何よりでした

というか、ラーメン食ってばっかりwww


そして来る来週の大曲に向けて、体調を万全にしないとね!!


二泊三日、二日目の観光のためのホテルも手配できたし、楽しみだなぁ~^^
Posted at 2015/08/16 14:18:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

新婚旅行に行ってきました

どうも、気が付いたら一か月もブログ放置してましたorz

どっから話せばいいんですかねw


とりあえず・・・7月頭に新婚旅行に行ってきました^^

行先はベタにオアフ島で4泊6日の旅行となりました



朝八時に実家の最寄駅から福島駅へ

福島駅から成田空港まで高速バスで移動

搭乗手続きやらなにやらで出発は夜の20時


この時点で12時間のぶっ続け移動ですorz

ほんで7時間半のフライトで日本時間の夜中の3時半、無事到着・・・


合計20時間弱の移動で、睡眠時間は1時間・・・


ハネムーンプランとかいうちょっとお高い旅行でしたが、リムジンでの送迎やホテルも結構贅沢なところで、ホテルに着くころには、時差ボケも吹っ飛うぶほどテンションあがってましたw







初日はロイアルハワイアンセンターで買い物など物色

とりあえずアメリカ領土に来たので、ハンバーガーも食べましたw


大人の拳ふたつ~みっつくらいのサイズでした・・・




それでも向こうの人が食べると、お手軽なサイズに見えるんだから不思議www


ただ、初日に無理をし過ぎたせいか、足にえげつないサイズのマメができてしまい、以後歩くのがかなりつらかったです・・・


2日目は海へ遊びに行ったり、違うところに買い物に行ったりと、これまたベタなことしてました




ほんで、二人共楽しみにしていた「実弾射撃」をしてきました^^


嫁は22口径のグロック17、ルガーライフル、45径のグロック21、357マグナムを

私もグロック17、21、357マグナムの他、5.56のC9、44マグナム、12ゲージショットガンを

それぞれバカスカ打たせてもらいました


いろいろ思うところはありますが、44マグナムは反動すごいですね~


6発撃つだけでも手が痺れます・・・

これ、更にこの上のデザートイーグルとかM600とか、撃ったら手首持ってかれそうだなぁ(-_-;)


一応結果を見せてもらったんですが、二人ともそこそこいい結果でしたね~

受付で「お二人とも、警察関係者ですか?」と言われてましたw


元看護士と、腰痛持ちのオフィスワーカーです、といったところ驚かれましたね

ただ、看護士や検査員とかいう職種の人は仕事から上手いんだそうです。(私も元検査員w)


散々硝煙にまみれた後は、日本に出店が決まった「ウルフギャングステーキハウス」にてディナー^^




すき家でくらいしか牛肉なんて食べないんで、こんな重厚な肉食べたら腹下しそうですwww


結果下しましたがw



3日目は、ジュラシックパークなどのロケ地にもなった、クアロア牧場へ行ってきました^^















映画ロケ地めぐりのバスツアー、ジープでのジャングル探検の他、以前ふなっしーが乗ったらしいですが、4輪バキーでのドライブなど、なかなかいい経験ができました


そして、月子ちゃんTシャツを着て、トイレに行った際にOTAKUな外人さんに話しかけられてので、その時の会話をご紹介

『その女の子、カワイイね!』

犬『あなたもそう思いますか。いいセンスだ。縞パンだしね』

『shima-pan?』

犬「日本のオタクの多くは、この下着が一番エキサイトするんです」

『フーゥ!!SIMA-PAN!!』

犬「いいノリだね!!もう一度一緒に!!」

SHIMA-PAN!! YEAH!! Hahahaha・・・』


といった会話でした・・・全部英語でwww


嫁に「トイレ遅かったね~」と聞かれたので一通り説明したら
『英語力の無駄遣いだ』
と言われましたwww



もどってからは、ハワイのローカルフード、サイミンを食べてきました^^

ラーメンっぽいけどラーメンじゃないよwww




4日目は「天国の海ツアー」へ

ボートで結構な沖に行くんですが、ポツンと浜が出てきます


なんとも不思議な感覚ですが、海も透き通ってて、水着ギャルもいっぱいいて、目に優しい場所でしたwww






そこからまた沖の方へ移動して、ウミガメウォッチングへ~


5匹くらいのウミガメに会えました^^



ハワイ州法では、触ると罰金というお触り禁止令もありますので、見て愛でるのみです

その後はサンゴ礁近辺でシュノーケリング体験


まぁ~いろいろやらせてもらいましたが、なかなかいい経験になりました^^


ただその日だけでも相当日焼けしており、その晩、体が温度調整をできなくなったのか、高熱にうなされた最後の夜でしたwww


他にも街並みを見てて、意外と日本車が多かったこと


日本のカップめんが400円前後もすること


日本のラーメン屋も複数出店しており、丸亀製麺には長蛇の列ができていたこと



いろんな景色を見て、色々勉強になりました^^


まだまだ先ですが、子供ができれば、連れて行ってあげたいな~・・・なんて考えてます
(ディズニーに連れて行かなくていいようにwww)





簡単ではありますが、そんな新婚旅行でした
(アルバム上げておきますw)




ほんで、そっからはお土産渡しに言ったり実家に挨拶行ったりとバタバタ・・・

落ち着く間もなく仙台の友人の結婚式へ


時間の都合で友人と前入りし、仙台で遊んでました

とらのあな
ゲーマーズ
メロンブックス
らしんばん

仙台の主要ヲタ店を練り歩き、嫁のお土産も含め、同人本買い漁りましたwww


夜は利休で牛タンを頂き、楽しい夜でした







結婚式より楽しかったかなwww


さてさて、そんなバタバタな毎日で、公私ともにあくせくしてますが、あと1週間で夏休みです

今夏は都合が合わず、夏の塩味はお休み

来年に持ち越しとなりました


オフ会にも最近全然いかず、アコードも日常の足にしかなっておりません

サーキットに行きたい欲は低下してますが、やはり遊びたい


というわけで夏休みは1日だけツインリンクもてぎへ行こうと思います^^

9日かな?
嫁の兄弟を連れて接待ですが、私は私で楽しんでこようと思います^^


一緒に遊べる方がいればお待ちしております^^


そんなこんなな1か月ぶりのブログ

とりあえず夫婦で無事に生きていますwww


あと今月は大曲の花火大会へ初参加^^

やはり仕事の案件がかぶってましたが、半年前からの休暇申請もあり、なんとか休めそうです♪

たのしみだな~^^

そして休みも取ったので、日曜日は男鹿半島ぐるっと回ってこようかと


魔猫さん、今度の先導は程よい速度でお願いしますwww



よし、今日も取りだめしたアニメみよ~

うっまる~ん^^

Posted at 2015/08/02 11:48:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

一瞬で消えた棒茄子

こんばんは


今週は、なんだかんだでシャレにならない金額がぶっ飛んで行ったわんこですorz


月曜日
僅かばかりではありますが、私も賞与を頂きました


ほんで、結婚前に嫁と交わした約束

「賞与が出たら、そんな高くないものになるけど、なにか好きなのを買ってあげる」

といったものがありまして


今は一時的ではありますが専業主婦のため自分で稼いだお金が無く、あまり高いものを買えない、と嘆いていたために、交わした約束でした



ということで賞与が出たので何が欲しい?と聞いたところ

「ミシンかカメラ用フラッシュアタッチメント」

と、まぁ名前だけでもお高そうに聞こえるものでした・・・


まぁ、約束したわけだし、ここは腹をくくっていきますか


というわけで、水曜日に有給を使い、平日の秋葉原へ行ってまいりました


道中も、嫁が見たい!と騒いだためジョジョの三部をSDに落とし、見ながら秋葉原へ・・・


本当に嫁至れり尽くせりのサービスデーでしたねwww


着いて早々にまずはヨドバシへ

本当はポイント溜まってたからYAMADAに行って、際限なくケチってやろうと思ったんですが、秋葉原のYAMADAはパソコン館のため、家電無しorz


諦めてヨドバシで物色していたんですが、ミシンなんて本当に一角にちょびっとあるくらいでした


ミシンを買うなんて初めてでしたが、値段見てびっくり

下は一万くらいからで、上はウン十万もするラインナップたち・・・



いつからミシンはこんな高級家電になったんだ・・・


ほんで、最終的にはこちらのミシンをお買い上げ




ヨシアシはわかりませんw

買ったミシンを持ってUDXの駐車場へ戻ると、なにやら三人組がアコードの周りを囲んでる場面に遭遇


見られるのは別にいいんですが、オーナー目の前にしてブヒブヒ批判すんのやめろデブ共が


お前らのクルマじゃないし、お前らのために作った車じゃないから


「何か用ですか?」
と聞くとソソクサと退散する三匹の大豚


クルマ見せてもらってました~♪
とかなんか適当に相槌打ってくれれば、自己紹介もできるのに・・・

完璧に感じ悪いデブ、といった印象でしたね


ちょっとイライラしながらも車に荷物を置き、地上へ・・・

嫁が行きたい、といっていたので、UDXのカフェっぽい所へ

こちらをオーダー





なんかラブライブのコラボメニューとやらでした


個人的な感想ですが、ただのいちごミルクでした


メニューとキャラクターがリンクしているかは微妙・・・

軽くのどを潤した後は、私の目的の場所・・・


実家!!もとい軸中心派に!!






カントク先生の新作タペ買ってやろう♪
と勢い込んでいったものの、まさかの定休日でした・・・orz



この時点で、正直歩けなくなるくらいショックを受けていました(泣


落ち込みながらも、とりあえずご飯食べにいきました

お昼ご飯は「野郎ラーメン」





横から



まぁ~、そこまでくどくはなく、モヤシがたっぷりってくらいなので、ジャンク感もないので軽めの一杯ですね^^


昼食後は嫁と別行動を開始

制限時間内に目ぼしい店を片っ端から物色し、軸中が定休日だった悲しみを吹き飛ばすべく、後に嫁が引くほど買いあさりましたw


そして帰宅前に晩御飯を食べて帰りました

晩御飯は「伝説のすた丼」ですた丼^^




ちなみに昼ごはんから3時間後の話ですwww

嫁は「ミニ生姜焼き丼」を食べてました


ということで無事帰宅

ほんで、今回の戦績はというと・・・


























嫁のも併せるとこんな感じ(奥の漫画は除きますw)


オフ会用やイベント用ということで、アニキTシャツ、聖帝Tシャツを購入

そして、「変態王子と笑わない猫」より、月子ちゃんTシャツを買ったのはいいんですが、おもいっきりパンチラ仕様なので、街中では着れなさそうですwww


あとはラバスト買って、同人本買って、タペ二枚買って・・・

嫁の買い物としてはドミネーターの模型買ったりミシンだったり・・・

あとは新しいコス用の衣装買ってましたね

今回はこんなの↓



安かった~、とはいえこれを着るのか・・・
あまりコミケとかではやめてほしいな・・・


ほんで嫁も私も一目ぼれして、衝動的に買ってしまったのがこちら






Fateより、サクラセイバーです^^

エクスカリバーでは無く、和っぽく日本刀を持ってます

初めてグッスマのフィギア買いましたが・・・作りが精巧ですね・・・


ゲーセンのプライズとは訳が違いました(-_-;)

ほんで私の寝室はこんな感じに・・・




カントク先生バンザイな部屋になりましたwww

しずくちゃん推しですが、一応嫁公認のデザインですw

本当はもう少し露出の高いものが・・・


まぁ手に取ると、嫁に睨まれるので全年齢デザインしか買えません(^_^;)


そんな秋葉原での大散財日

合計いくら飛ばしたかは、恐ろしくて言えませんwww



そして今日

コーヒーが切れたので、ひたちなかのカルディまでコーヒーを買いにひとっ走り

あんまり詳しくはないですが、香りがよかったので「モカフレンチ」を挽いてもらいました


いろいろブレンドとかは知識も経験もないのでできませんが、モカの香りはちょっと甘くて好きですね♪

ほんで、せっかく来たので勝田駅付近のラーメン屋「虎ノ道」へいってきました


黒熟成ラーメンと牛筋飯をオーダー








ラーメンは節系豚骨にたっぷりのマー油を入れた一杯

マー油もあって、ちょっと濃いめですが、美味しくいただけました^^

ただ、大盛りだと少しクドイかな・・・


牛筋飯は、甘く煮た牛筋をご飯に乗せた一品

これだけでも美味しいんですが、卓上にあるマヨネーズと唐辛子を掛けるとまた絶品

思い出すだけでもお腹が空いてきますwww


なんか最近土日のラーメン率が半端ないw


ちなみに、残った棒茄子は、新婚旅行の代金で、根こそぎ無くなりましたので、獲得後一週間でゼロになりましたとさ(泣


ほんで来週は金曜日に嫁と水戸まで映画を観に行くことに

はい、ラブライブ見に行ってきます・・・

私は興味ないんですが、一緒に見に行く予定だった嫁弟が友達といく、というドタキャンをかましやがったせいで、私にシワ寄せが来たわけですorz

とりあえず・・・軽く予習をしていくとしますか・・・orz



翌土曜日は、嫁が郡山で友人と会うそうなので、その間私は待機命令

一人漫画喫茶にでもいようかな・・・


お時間が合う方がいれば、プチオフでもしたいですねぇ♪


夕方には解散になってしまいますが、お誘いお待ちしておりますwww

Posted at 2015/06/21 01:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

慌ただしい日々

こんばんは

今週末は福島で用事があったので、実家へ里帰りをしていました

やはり福島のほうが湿気の高い、むわっとした感じの暑さですね・・・


ほんで先ほど茨城へ帰ってきましたが、海沿いのせいもあるのか、やはり夜は結構ヒンヤリしています

窓を開ければエアコンいらないくらい


ただ、窓を開けると海岸沿いをアホみたいに吹かして走っているウ〇コ野郎が多いので、なかなかうるさいもんです


警察もちゃんと取り締まってくれないですし、アホみたいにやかましいウ〇コ野郎には、私罪の適用を認めてほしいもんですね・・・


すれ違いざまに、バットでフルスイングしたいw







余談ですが、先日関東地方では、ついに復活を遂げたものがありましたね




そう、ペヤングw

復活初日に「おひとり様三個まで」を無事に確保し、その日の夜に食べました^^

味は変わっていない、という方もいますが、個人的にはやや薄くなった印象

そして、フタ式からフィルム式に変わったことにより「ペヤングだぱぁ」が不可能になりました(泣


ちなみに翌日に同じ店に行ったところ、すでに完売・・・再入庫はしばらく先だそうです(-_-;)




さてさて、仕事のほうは今のところ落ち着いていますが、月末にかけて嵐が来る予感・・・


そんな嫌な予感には目をつむり、日々”それなり”の仕事をするように最近は心がけており、ここのところは比較的定時で帰れる日が増えました


というか、いろいろあって最近はかなり早く帰ることを心掛けております・・・


ほんで、ここのところの土日は中々イベントが盛り沢山でして。


会社付近の地域のゴミ拾いに行ったり、組合活動で一日潰れたり、近所のどぶさらい手伝ったり・・・


会社や地域がらみの予定が多く、結構ハードでした・・・orz

ご近所付き合い、というものに疎く、コミュ障なため、なかなか人と絡むのは疲れますね・・・


そして、来月の頭に控えた新婚旅行のために、色々プランを決めたり、お金を用意したりと、こちらもバタバタ


ちょうど新婚旅行に行く日に、オプションミーティングが菅生であったり、エビス西で面白そうな走行会があったり・・・


なんだろうね・・・
「結婚したんだから、クルマは諦めてね♪」と言わんばかりのイベント殺しフラグwww


もうやけっぱちで楽しんでくることにしますw


今のところの楽しみは「ウルフギャングステーキハウス」でのディナーだったり、実弾射撃で12ゲージ散弾とAK47をぶっ放してくるあたりですwww


映画なんかだと豆鉄砲みたいにバカスカ撃ってますけど、あんなの実際にやったら耳鳴りとマズルフラッシュでまともに歩けなくなりますからね(-_-;)

あとはジュラシックパークのロケ地を、四輪バギーで疾走してきます♪

気になる方は「クアロア牧場」で検索してみてください^^



さてさて
今週末はそんな旅行に向けて、実家からトランクケースを借りに、里帰りしてきました


ほんで、ミッションオイルやエンジンオイルの交換時期がちょっと過ぎていたので、みん友さんのhiroさんより送って頂いたオイルを持ち込み、いつものショップへお邪魔してきました


hiroさんから頂いたのはガルフのNo,1PROをベースにしたスペシャルオイル
二次会の景品にもなったやつですwww


高回転時の油膜の厚さがウリというものなのですが、今のところ高回転ではまだ試せていません(^_^;)


ガルフのVTECオイルは一時期使っていた時がありますが、その時に近い滑らかさがありますね^^

結構気に入ってます♪


hiroさんありがとうございます♪


そんで交換も終わりちょっと遅めのお昼ご飯

味噌ラーメン狂信者である嫁のため、福島市の「みそ伝」に連れて行きました


嫁は「みそ伝らーめん」


私は「肉みそらーめん+ライス」


秘伝タレで味付けされた豚肉を焼いて、トッピングした一杯ですが、ラーメンと混ぜて食べるより、乗っている肉をご飯に乗せて食べたほうが美味しいですwww


焼き肉丼+ラーメンセットに早変わりwww

食べ応えもあって、個人的には鉄板のメニューです♪



ほんで、食後は実家で一休み

近所にアジサイがきれいな公園があるので、嫁と一緒に見に行くことに。



行ってみると、普段は活気も愛想もない錆びれた場所なんですが、ちらほらと見に来ている人がいましたね


ただ実際にみると、6~7分咲きといったところですかね?

まぁ嫁は満足して写真撮っていたので、良しとしようw





※嫁から拝借


そして、熱心に撮っている嫁を邪魔する人w




この後しっかり怒られましたw


さてさて
そんな感じであっというまに6月中旬になってしまいました

今週の水曜日、ちょうど休暇の予定で何をするわけでもなかったんですが、急遽秋葉原へ遊びに行くことになりました


一応、目的はボーナスで嫁にミシンを買い与えること

別に近所の家電店でも買える、という辺りには目をつむろうw


あとは平日なので、空いていれば、なんとか神社へ行きたいとか言っていたな・・・


とりあえず私は、
軸中心派でカントク先生の新作布を買う、
部屋に見合うフィギアを買う、
アコード車内用のラバストを買う、
夏の塩味に向け、ヌルヌルの新作を見つける(最重要課題)
といったところ

嫁はミシンのほか、コスプレ関係の店を回るでしょうし・・・


朝早く出て、なるべく色々回りたいところです


平日休みの方で都合が合えば、迎撃お待ちしておりますw


とまぁ、取り留めのない話ですが、頑張って月、火曜日を消化して、水曜に備えたいと思います♪

Posted at 2015/06/14 21:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation