• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅ダイヤのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

軽自動車は安全?買い換えようか



軽自動車は登録車より危険か?

軽自動車って弱そうですけど、この問題はなかなか結論が出ないもの。いろいろ調べてみるとこんな報告が目につきました



車両同士


やはり軽自動車は多少不利みたい




単独事故


ただ単独事故だとそうともいえないみたい。単独事故は激しい衝突とか大事故になるケースが多く、そうなると軽も普通車も関係ない。



ドライバー次第


どうやらクルマそのものでなく運転者の問題が大きいみたい。クルマ云々でなく慎重な運転者が死亡事故を避けることができる。ワタシの考えはこんな感じでしたが、数字にも表れているようです。




そうはいっても安全装置はあった方が良いわ。サイドカーテンエアバッグは最近の登録車にはついています(FITの例)。でもワゴンRにはサイドエアバッグすら付いていない。





FITのドアはかなり補強されており厚みもあります。ワゴンRもTACTという強度を増した設計にはなっていますが、なんとなく頼りない。設計の新しいワゴンRスマイルやアルトでは改善されているらしいが、。

ハスラーが追突され廃車になった関係で急ぎ買ったワゴンRです。安全装置についてはあまり考えなかったこと反省しています。最新の軽自で、サイドカーテンエアバッグや強いドアが採用されている車種に買い換えようか、迷っています。
Posted at 2022/05/03 14:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

ワゴンRを擦ってしまった

こんにちは、
軽自動車を自宅車庫の壁で擦るとは認知症気味、免許返上も近いかしら






場所はリアのスカートバンパー。傷は浅いが広い範囲で一部は下地に達しています。




実用性オンリーの軽自ですから、自己ペイントで十分です。






お馴染みの製品ですけど、ホワイトパールというもの半透明なので下地が透けてみえます。ですから何度か重ね塗り必要。都度ペーパーかけして、手間がかかるわ。

4度塗りでようやく目立たなくなりました。

自分でやるならソリッドペイントの方がはるかに楽です。







クルマはワゴンRですが、気に入っているのはステアリング・ホイール。前に乗ってたBMW X-3と見紛うばかりの質感の革巻きですの。

余談ですが、今日業スー行って駐車場の通路を徐行していた時、駐車スペースに頭から入庫していた小型車がバックで通路に出ようとしてワタシのクルマの横にぶつかりかけたもの。クラクション鳴らして間一髪でした。

初老の御婦人、駐車スペースに頭から入れるクルマは後方不注意な事故起こす可能性が高いもの。でもこれって避けようがないですねぇ。一応そんなクルマの隣は遠慮していますが、、。

では良い日を!
Posted at 2022/04/28 15:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

安い、美味い、速い

安い、美味い、速い軽自動車はホントに進化し、一昔前の小型車レベルになりましたね。
Posted at 2022/02/23 09:00:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月20日 イイね!

新車で久々の首都高

新車で久々の首都高ご無沙汰しています、ホント久々の投稿になりました。生存確認ですねえ(苦笑)



昨年、ウチにやってきたワゴンR-FZです。登録済だけの新車ですが、実はハスラーが追突され廃車なったので代わりに購入しました。





この程度の追突で修理見積ほぼ100諭吉ということで全損扱いです。





昨日は娘の引っ越し荷物を満載し、久々の東京へ出発です。





首都高の環状2号線は池袋から品川まですべて地下トンネルで10㎞以上、初めて通る道なので緊張しました。




地上に出てからは中原街道を真っすぐに田園調布へ、埼玉から80分で到着です。





都会は道も家も狭くて、家の前の道路は4mないくらいの狭さ。家の門ギリギリで入れました。中は割と広いのが救いですが。

都内は高級輸入車が多くて、軽自動車は珍しいです。でも狭い場所が多いのでホント便利ですねえ。それに見栄張る歳ではありません。

今回は冬タイヤで首都高走って、ちょっと足元が柔かったです。でも最近の軽は良く走り止まりますねえ。




余談ですが、もう一台のフィットの車検を2月16日に済ませました。ほとんどユーザ車検の感覚で、バッテリーやフルード類は自分で点検交換しておきました。年金生活者のとって5万円の車検は助かります。

ではまた。
Posted at 2022/02/20 14:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

同じハスラーで4WDターボに乗り換え

同じハスラーで4WDターボに乗り換えライバルの本田Nシリーズと比べると軽自動車らしい軽快感があり、前車のハスラーFFのノンターボと比較して相当な違いを感じます。
Posted at 2019/09/13 09:31:14 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ポルトガル旅行 その2地方へ http://cvw.jp/b/946862/48338132/
何シテル?   03/29 11:36
黒ダイヤです、よろしくお願いします。コメント大歓迎です。 長年の男役は疲れたので、現役引退を期に女になりました。これにて何も気にすることのない自由人ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく満開🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 13:02:41
ポルトガル旅行 その2地方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:51:14
ドラレコ用にソケットを増設【ドラレコ設置計画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:52:50

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ファミリーカーですがかなりスポーティー、7速ツインクラッチのi-DCTが凄く良い。パドル ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
前車ハスラーが追突され廃車となりましたので買い換えました。(推定30㎞/hで全損とは軽自 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アーミーナイフみたいに馴染む道具です。 柔らかい足回りで結構パワーもあって非舗装道が楽し ...
BMW X3 BMW X3
ガッチリしてパワーもあって頼れるわ! 街中でやや大きいのを除いては、文句ないの。 とく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation