• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなの"フナ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

ドラレコ用にソケットを増設【ドラレコ設置計画】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、煽り運転が話題となっているので
私もGoPro以外にまともなドラレコをつけようと思いまして…


でも使用するソケットがほとんどないやん



「ソケット増設するか(°▽°)」

となり重い腰を上げ弄り開始しました。久しぶりに電飾作業ですね。

今回使うドラレコはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10086119/parts.aspx
2
今回使用するのはこちらの増設ソケット。

パーツレビューはこちらから
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10079094/parts.aspx

ヒューズから電源を取り出すタイプですね。

エッジ部分が赤色だけど起動すると青色に点灯するのでまぁ良し。
そのうちラッピングするかも(笑)
3
ということで施工開始!!

まずはウェザーストリップを外してからドアの内張をバリバリ外していきます。

内装外しでガンガンいこうぜ…

剥がした時に残ったカークリップは大切に…(・ω・)
4
ボンネットや給油口の開閉スイッチがある部分の内張を外して
から下から覗くとヒューズボックスが見えてきます。


ここから検電器を使って地道に対応できる場所を車の電源を入れながら一つずつ探していきます。
ACCかイグニッションで点灯する場所は…
5
ここですね。(この図はハンドルの下にありました)

ドラレコを起動する為にイグニッションで電源オンになり、15AでもOKな場所です。
6
ここは先客がいないので気にせずに専用のヒューズを差し込み、

先端から出ている端子に増設ソケットのプラス側にあるケーブル端子を繋ぎます。
7
アースはボンネット開閉スイッチの根元のボルトに噛ませます。

通電を確認できたら、内装を戻していきます。

ちなみに私は内装を戻さずにソケットを設置した結果、内装が増設ソケットの干渉してて二度手間になりましたとさ(笑)

横着しすぎた罰だ〜ε-(´∀`; )
8
はい、取り付け完了です〜。

ソケットが2個増えました!!ドラレコだけでなくスマホとタブレットの充電ケーブルはいま運転席跨いでいるし、今後はここから使ってもいいかもしれないな…一々長いケーブルじゃなくてもいいのは嬉しい。


接着は付属の両面テープで貼り、結束バンドでも近くのコードとくくりつけました。

位置はスイッチ手前あたりの内張にそのまま貼りました、
運転席を跨いで配線をするとケーブルが万が一垂れた時のリスクがでかいので、やっぱりここがいいのかな?

乗り降りに邪魔な位置かなと思いましたが、そこまで鑑賞しないのでいい感じです。

給油口開けるとき邪魔に感じたらまた考えよう…では。

【つづき】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/5465298/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化💡

難易度:

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

アンダーネオン LED 取付

難易度:

ハザードランプボタン球交換

難易度:

バック灯が切れてた…。

難易度:

アーシング取り付け⚡️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation