• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅ダイヤのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

2台の車検終了、おまけ蔵王へ




今年はウチの2台の車検
先日ワゴンRの車検も終わりました




2台分で8万5千円也、他にタイヤ4本交換とオイル交換で4.5万円かかりましたが、まずまずの出費で済みました。




おかげさまで年金生活も円満に送れています。税金が安い田舎暮らしですわ。




夕暮れには富士山を眺めて、、ノンビリ過ごします。
そうそう、10月上旬に蔵王へ行きました。






紅葉の山を歩きました。





地蔵岳の山頂で昼を頂きました。





蔵王温泉ではつるや旅館の個室風呂でユックリして






格安ツアーでしたので、割と簡素な夕食です。






ワインは旅館でいただいて2600円でした、地元ワインが結構いけます。






朝食はスタンダードな内容ですが、炊き立てご飯が美味しいわ。お代わりしたかったけど、食べ過ぎになるので我慢。

実はクルマでなくて新幹線の旅、2泊3日でトータル32000円の格安ツアーでした。

ではまた。





Posted at 2022/10/30 17:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日 イイね!

年金生活で乗る車

今年から年金がフルに出るようになった紅ダイヤ、
少し余裕がでたせいか、3つのクラスのクルマを乗る場合の経済性を試算しました。

年間走行1万キロメートルで7年乗る場合を想定します。



1 軽自動車クラス
キロメートルあたり34.5円になりました。内訳は
本体20円、税保険車検6円、ガソリン6円、タイヤ1.5円、オイル等1円




2 小型登録車クラス
キロメートルあたり43.5円になりました。内訳は

本体35円、税保険車検8円、ガソリン7.5円、タイヤ2円、オイル等1円




3 普通車クラス
キロメートルあたり135.5円になりました。内訳は
本体100円、税保険車検11.5円、ガソリン15円、タイヤ7円、オイル等2円

年収との関係では、X-3などの普通輸入車を乗るには年100万円収入を増やす必要があります。軽自動車と小型登録車との差はさほど大きくはありませんが、それでも年10万円余計にかかることになります。

ということですが、少ない余生を送りますから、せめて気に入った車に乗りたいと思います。真ん中のフォトのアルファ147良かったわ。
Posted at 2022/10/13 09:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルトガル旅行 その2地方へ http://cvw.jp/b/946862/48338132/
何シテル?   03/29 11:36
黒ダイヤです、よろしくお願いします。コメント大歓迎です。 長年の男役は疲れたので、現役引退を期に女になりました。これにて何も気にすることのない自由人ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ようやく満開🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 13:02:41
ポルトガル旅行 その2地方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:51:14
ドラレコ用にソケットを増設【ドラレコ設置計画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:52:50

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ファミリーカーですがかなりスポーティー、7速ツインクラッチのi-DCTが凄く良い。パドル ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
前車ハスラーが追突され廃車となりましたので買い換えました。(推定30㎞/hで全損とは軽自 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アーミーナイフみたいに馴染む道具です。 柔らかい足回りで結構パワーもあって非舗装道が楽し ...
BMW X3 BMW X3
ガッチリしてパワーもあって頼れるわ! 街中でやや大きいのを除いては、文句ないの。 とく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation