• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月16日

エンジン掛からずレッカー。

エンジン掛からずレッカー。 14日の昼間、ランチ後にNSXのエンジン掛からず。



かれこれ半年前くらいから出かけた先でこんな症状になってしまい
少し時間をおいたらエンジン始動。
(セルは回ってるんですが、、、。)
しかし、Dランプ点滅になって3速ホールドで走ってる感じ。
症状が出はじめのときディーラーでエラーログを調べてもらったら、
ALB
7-1
ソレノイド系統断線または短絡
TCS
3-1
PGM-FI
ECUとTCSコントロールユニット間信号系の異常
3-4
PGM-FI
ECUからの5V基準電圧系の異常

しかし再現性無しで様子見できてましたが今回ばかりは始動せずレッカーとなりました。



本日JAFからディーラーに車両が移動。

家から出るときは問題ないのに出先で一旦エンジンストップしたら再始動しなくなる、、、。
★どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2023/03/16 19:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フリード エンジンチェックランプが ...
怪鳥412さん

【モンキーW190 FI化|その9 ...
桂馬スロットルさん

【モンキーW190 FI化|その1 ...
桂馬スロットルさん

【モンキーW190 FI TURB ...
桂馬スロットルさん

長期入院後の反動...
キキとレオさん

突然のエンスト「冬バージョン」〈備 ...
甚さん

この記事へのコメント

2023年3月16日 21:26
もしかして、14日の夕方に6号走っていましたか⁉️
赤NSXを見かけて追いかけようと思いましたが捕獲できず😅
間違っていたらごめんなさい。

ところで始動の件。
ミッション系で何か起きている感じでしょうか?

その他、症状が出始める前辺りに何か作業していたりなど。万が一に、作業時に何か起きていて気付けずにどこかで配線を挟んでいたりしているのかな?と考えてみました。
コメントへの返答
2023年3月17日 0:23
銀テラさん、お久しぶりです。
コメントをいただきありがとうございます。
14日の16号は違うNSXですね。

ミッション系は問題無いと思うのですが。個人的にもショップ的にもミッション系もエンジン系も特に何もしてないんです。
自宅からの発進は問題無く出先で始動しなくなるの繰り返し、、、。一定してないから余計に困ってます。
2023年4月15日 12:31
こんにちは
うちのプレリュードE-BB1では走行中エンジンが停止するなどのちょっと深刻なトラブルがあり、EACVの清掃やデスビの交換など実施しました。しかし完治せず、その後メインリレーを交換したら不具合発生しなくなりました。ECUもコンデンサーの寿命が来ているようで、オーバーホールしました。↓こちらの業者は仲間内で多数依頼しており、信頼感あります。
http://www.circuit-home.jp/
コメントへの返答
2023年4月16日 10:30
コメントありがとうございます。
私も今回メインリレー交換で乗り切れたようです。
コンデンサー、、、車もバイクもこの小さなパーツに泣かされますね。
業者さんの情報もありがとうございます!

プロフィール

94hamです。 速くて美しいカー&バイクを こよなく愛するおやじです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSX房総ツーリング【赤Nさん主催】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 08:28:13
ランチをしに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 20:42:05
GFT モビルスーツ展 画像保管⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 18:38:11

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
ワンオーナーで所有してます。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年8月にオーナーになりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かなり頑張って走ってくれましたが、 運転していて疲れる車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation