
○帰省の準備?練習?
本日天気も良かったので、新名神へドライブ行ってきました。
っで帰省の準備・練習というのはこういうことです。
私、九州人のため正月は実家へ帰省します。
それも家族3人がTTで・・・・・???
(多少スペースに余裕ある嫁号にするか、運転楽でサクサク帰れるTTにするか嫁と検討し、サクサク帰れるTTに軍配あり)
なので、
一つは『お土産』の準備
でもう一つは、『チャイルドシートの装着具合の確認』です。
以前にチャイルドシートを装着し、新名神へドライブ行ったのですが、あれから3カ月経ち、子供も成長しました。
そこで、子供の足が窮屈にならないか&チャイルドシートを運転席or助手席のどちら側に着けるかの確認に行ってきました。
結果、子供の足はそれほど窮屈にならずOKです。
ただ、運転席の後ろに装着すると、運転者が若干窮屈。。。
席が前になった分、ミラー確認などに動かす視線の角度がUPし疲れる感じ・・・
慣れれば多少マシになりましたが、どうしよう???
(なぜ運転席後ろにこだわるかと言うと、助手席がリクライニング出来、休める席が確保できるからです)
とりあえず、当日まで考えます。
ドライブはというと、のんびり新名神にはいり土山PAに入り休憩。
ここで、『黄金の牛めし』&『牛くし』を購入し、食べました。

写真は食い終わった牛めし容器ですが・・・(爆)
非常においしかったです。
とくに『牛くし』が最高で、近江牛使っているだけあり、今までの中でダントツでした。
今までなかった店なので、次回はステーキ弁当食おうと決意。。
帰りは信楽でUターンし帰路へ
で写真見て気付いた方います?
マフラーです。
そう純正に戻しました。
帰省時に嫁が乗るので、バレるのを恐れて交換。
街中走るなら純正が良いかな。
遊び以外は静かに加速したい。
んで、気付いたこと。
マフラー交換でパワーが明らかに上がってました。
純正だと中速域がもっさりしている。
冬場はパワー感上がっていたため、そのせいかと思ってましたが、勘違い
マフラーによるパワーUPでした。
来年1月いっぱいは純正で過ごし、その後美響に戻そうかな。
(新名神の高速では今すぐ戻したい衝動に・・・)
Posted at 2012/12/16 18:05:14 | |
トラックバック(0) | 日記