• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきまる♪の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2014年12月16日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ワイパー作動時にゴゴゴゴとうるさいし、拭き残しが出だしたので替えゴムのみ購入して交換。
ABでの購入なのですが、交換無料♪

だけど平日午後なのにPITは大混雑で、早くても40分待ちとのたまうので、持ち帰って交換。

Y34標準地仕様はワイパーアームが起きない仕様なので、横着して画像2の状態で止めて交換。
ですが、腰痛が酷いので結局はブレードごと取り外しての交換にしましたwww

交換途中の写真なし、ゴメリンコm(__)m
2
はい、いきなりの完成画像ですwww

作業後に都合よく雨が降ってきましたが、ゴゴゴゴ音もなくなり拭き残しもほぼ無しで快適な視界になりました♪

ですが、数年前にこのブレードにして、なぜか助手席側の端下部が何故か微妙に拭き残りますorz

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

ダッシュボードリペア

難易度: ★★

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

ダッシュボードリペア その2

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月16日 21:53
こんばんは!

ワイパーの作動音は結構気になりますよね~
私のは最近モーターがウィンウィン言ってますね(そろそろマズイのか)

りきまるさんと同じワイパーですが、自分も助手席側少し浮きますね
でも純正でも浮いてるんですww仕様ですかね。曲面が強すぎ?

ワイパーの交換は本当に何とかなりませんかね・・・
私も半分上げるしか思いつきませんね・・・
コメントへの返答
2014年12月17日 6:38
おはようございます♪

コメ&イイね、ありがとうございます♪m(__)m

結構前からビビリ音していたのですが、放置でしたw
ワタクシのモーターの方はまだ静かなので大丈夫みたいです(^^;

ホントあの助手席側の浮き、気になりますよね(^^;

ワイパーアームもなんか裏ワザがないか調べてみます(^^)/
2014年12月16日 21:55
毎度~♪

間違ってたらゴメンですが、確かボンネットを開けてコネクタを差し替えるとワイパーの止まる位置が変わって立てられる様になるのでは~(^-^)

私が以前乗ってたローレルがそうでしたので♪

コメントへの返答
2014年12月17日 6:43
毎度、おはようございます♪

ローレル、そんな裏ワザがあったんですね、最近の日産車はレバーを上げっぱなしにすれば半分上がるみたいです(^^)b

ワタクシのもコネクタやアーム根元あたりを調べてみようと思います♪

有益な情報、ありがとうございます(^^)/
2014年12月16日 23:12
こんばんは。

非常に高度な作業、お疲れ様です。

私の仕事車もワイパーがヒビリまくりですが放置しております。

自分の車なら即交換ですが、人間とは勝手なものです(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月17日 6:53
おはようございます♪

コメ&イイね、ありがとうございます♪m(__)m

作業工賃無料だったのですが、待ちきれませんでしたwww

お仕事車、ビビってるんですね(>_<)
ワタクシ、ビビリ音に耐えきれなくなって交換いたしましたw

ワイパーの劣化もガラスにはよろしくないみたいなので、自車なら即交換して正解ですよ~♪
ワタクシはめんどくさいので放置でしたwww
2014年12月17日 0:04
グラファイトじゃないですかぁ!
長持ちして滑りのいいゴムですね☆
僕もそろそろ替えなきゃなぁ…(´°ω°`)
コメントへの返答
2014年12月17日 6:58
おはようございます♪

コメント、ありがとうございます♪m(__)m

安物汎用品でよかったのですが、デザインワイパー用はサイズ的にこれしかありませんでした(^^;

ビビリ音もなくなり拭き取り良好で快適ですよ~♪

MASAYASU様も早めの交換を~(^^)/
2014年12月20日 21:07
33もワイパーが起きないので、途中で止めてブレード外して交換してます。
当方も腰痛持ちなのでブレードを外さないでゴムだけ交換するのは辛いであります。とくに助手席側…

昨日のデフのボルトを緩める際も変な体勢だったのか腰が痛いです。冬は痛みが結構きますね。
コメントへの返答
2014年12月21日 13:11
こんにちは♪

コメ&イイね、ありがとうございます♪m(__)m

ほんとブレード交換しづらいですよね(>_<)
まぁこの手の車の購入層(新車時)は自分で交換なんかしないんでしょうが(^^;

腰痛は一生ものだからお互いに気をつけましょう(>_<)

プロフィール

「@LOVENB♪さん おはよーございます♪(^^)ノ
こちらこそよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   07/19 08:19
更新は不定期でマイペースに、細々とやってます。 よろしくお願いします。(^-^)v ※お友達申請や解除について※ ん?なんか違うぞ? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル&フィルター交換76,370km(前回+5,001km) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:24:55
Sonic Design KIT-1877Ei 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 19:52:18

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
現在(H23.6月)既に14万km走行超えました。汗 一昨年パワステギアボックス交 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
一時期ハマった磯釣り遠征用に購入した車。 ハイルーフでクリスタルライトルーフ、道具もいっ ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
とにかく楽しい車でした♪ マフラーをギャグのようによく落としたのはいい思い出www フー ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Y31の次に乗った車。 当時シートカバーなどなく、アメリカのE&Gクラッシックまでシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation