• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

壊れる…

今年の夏は、暑い日が多い気がしますね。
その暑さにも身体が慣れてきたのか、気温30℃では、そこまでの暑さを感じなくなりました(暑いには暑いですが)。

で、タイトルにもあるように、今年の夏は色々な物が、壊れました(^^;;

先ず7月終わり、夜に雨と雷があり、落雷によりエアコンの室外機に過電流が流れ、エアコンが使えなくなりました(>_<)
すぐに交換…とはならず、1週間程エアコン無しの生活になりました。

エアコン交換する間に、38℃を超える暑さになったりで、文明の利器の偉大さを感じましたね(^^;;

エアコン交換した後…?
もちろん、エアコン最高です♪


そして次に壊れたのは、サングラス。


フレームにヒビが入り、レンズが落ちました(^^;;
何年も使用していましたが、軽くて使いやすかったんですが、サングラスの作り替えもしてきました(^^)v

今年の夏は、出費も大きなモノになってしまいました…(^^;;



暑い中でも気温が低目の日を狙って、ダムカードの収集もしてきました♪
今回は近場の、多摩川水系のダムです(^^)

白丸調整池ダム


ココは魚道もあり、開いていれば見学も可能です♪
近くにあるのに、初めて行きます(^^;;


魚道入り口
見た目からして、地下ダンジョンの入り口ですね!
ゲームほとんどやらないけど(笑)
階段を降りて行くと、徐々に涼しくなってきます。


コチラは、下から見たトコロ。


魚道
所々、魚か休めるポイントがあります。
実際に、魚が泳いでいるトコロも見れました♪


順路に沿って歩いて、ダムの堰堤にも行けました。



お次は、小河内ダム。
何度も来ているのに、ダムカードをもらうのは初めて(^^)


ダム堰堤から下を見ると、高さを感じますね(^^;;

こんな感じで、今回は多摩川水系のダム巡りを、してみました♪


あ、今年はまだ河口湖自動車博物館の飛行館に行ってないので、そのうち行ってみようかなぁ…と、思っています(^^)v


それでは、また〜(^^)/
ブログ一覧
Posted at 2022/08/17 21:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2022年8月18日 14:56
エアコンが壊れたのは痛いですね!
しかも1番エアコンで必要な時期にΣ(゚ε゚ノ)ノ
今年は猛暑日の日数が過去最高を更新したし、もはや30℃が涼しく感じますねf^_^;

白丸や小河内の周辺は良く釣りに行きますが、ダム見学はおろかダムカードすら持ってません!
持っているのは鑑札の年券のみヽ(ΦωΦ)ノ

恒例になりつつあった河口湖の博物館も、コロナのせいで途絶えてしまいましたね…
第七波はヤバいです!
毎日抗原検査してPCRも既に2回しました(^^;;
もうコロナうんざりです…(-.-)y-., o O
コメントへの返答
2022年8月19日 11:09
いやぁ、ホントにエアコンは痛かったですね(>_<)
でも、16年も使用していたので、寿命でもあるかと(^^;;
しかし、この猛暑の中に壊れるとは思いませんでした。

流石、釣り師ですね!(^^)
白丸調整池ダムの魚道は、猛暑日に行っても涼しかったですよ!
写真にはないですが、15〜20cmくらいの山女魚が泳いでましたよ。

昨年は見に行きましたが、一昨年は開館しなかったんですよ。
ホントに、コロナの第7波はヤバいですね!
今年の夏は移動制限がないため、長引くのが目に見えていますね…。
2022年8月25日 16:30
こんにちは、ご無沙汰してますm(__)m

サングラスにエアコン、残念でしたが物って何故か複数が同時に壊れますよね??私はヒールと掃除機と車の点火プラグが⤵️⤵️

ダム巡り涼しそうで良いですね~
魚道っていうの螺旋階段みたいでお洒落です!魚の棲みかにもなってて、こういう共存素敵ですね👍
カードのGには何か意味があるのでしょうか?

いつかダム巡り行きたいなーと独り言言ってたら、父にダムには絶対近づくなと即反対されました…何故にorz
コメントへの返答
2022年8月25日 20:39
こんばんは♪
お久し振りです(^^)

今年の夏は、色々と壊れる物がありました。
ブログでは、サングラスとエアコンの報告をしましたが、その後 自宅の風呂給湯器が壊れ、電子タバコのIQOSが壊れました。
ティアナさんも、自分と同じように連鎖的に壊れる物があったのですね(>_<)
お互い今年の夏は、出費が大きくなってしまいましたね…。

水を堰き止めているだけでなく、生態系も考慮して建設されている事は、いい事だと思いますよね♪
ダムって、ドライブやツーリングスポットになっている所が、多いですからね〜(^^)
そんな中、ダムカードを集め始めました♪
ダムカードの右上の記号は、発電や水道用水などの表示。
右下の記号は、ダムの形式を表示されているようですね!

お父様がダメだと言った理由は、何ででしょうね⁉︎
クネクネした山道で、危ないから…でしょうかね⁉︎
それだけ、お父様に大切にされている証拠なのだと思いますよ!(^^)b
2022年9月2日 12:18
お返事ありがとうございます(*^▽^*)

えっ、他にも壊れたものがΣ(・ω・ノ)ノ
それも給湯器と愛用の電子タバコなんて泣きっ面に蜂どころか、クワガタと蠍と百足と…ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

ダムカードの意味も教えていただきありがとうございます☺️
ダムに関しては全く素人ですが、色々な形式や用途があるんですね。
そもそも発電に使うものだと思っていたので、水道用というものは初めて知りました😮

ダムに行くのを止められたのは斜め上な理由で、遊び場じゃないのと不審者と勘違い(用もなく、発電所のそばにいたら捕まっても文句言えないとも)されるからだそうです😅

ダムで遊ぼうとしてる訳じゃないんですが(´▽`;)ゞ
ドライブスポットになってること自体、信じられないようですね(^^;)
コメントへの返答
2022年9月3日 16:18
もうホントに、今年の夏は壊れる物が多くて、困りました(^^;;
中でも、エアコンと給湯器は生活に欠かせない物ですからね♪

自分もダムマニアではないんですが、あの巨大な構造物を見ると、圧倒されますね(^^)
ダムカードの記号は、何か意味があるんだろうなぁ…と、思っていましたが、実は言われて調べてみたんですよ(^^;;
構造やダムの目的など、調べてみると面白いですね♪

お父様、そういう意味で言ってたんですか!
その答えは、頭になかったですね〜(^^;;
自分はドライブやツーリングで、湖の畔でのんびりする時間が、結構好きですね♪


プロフィール

「なにぃ…

ラン…ディ…だと…(^^;;」
何シテル?   08/22 13:35
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation