• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

横田基地友好祭…

5/18・19の日程で行われた、横田基地友好祭に行ってきました♪

自分は、18日(土)に参戦です。

横田基地友好祭に行くのは、最後に行ってから軽く15年は経っていると思います(^^;;
久し振りの横田基地友好祭です♪


頑張って並んで、入り口まで来ました。


それでも、人…人…人…(笑)



先ずお出迎えしてくれるのは、アメリカ空軍C-130J ハーキュリーズ♪
横田基地と言えば、この機体ですね!
輸送機のベストセラー、C-130の最新型ですね。
所属部隊のワッペンには、有名キャラが♪


こちらは、航空自衛隊のC-130H
先程のC-130の前のモデルですね。


航空自衛隊 F-15 イーグル
ステルス戦闘機が登場する前まで、世界最強と言われていた戦闘機♪
凛々しい姿ですね!


アメリカ海軍 EA-18G グラウラー
映画『トップガン マーヴェリック』に出てくるF/A-18 スーパーホーネットをベースに作られた電子戦機




地上展示されていた、2機のF-16 ファイティングファルコン
F-15に比べて一回り小さな機体ですが、機動性は高い機体です♪
サウスダコタと書いてあるので、州空軍の機体ですかね⁉︎
空気取入れ口のカバーには、ラシュモア山の歴代大統領の石の彫刻が♪


アメリカ空軍 CV-22オスプレイ
色々話題がある機体ですが、ヘリコプターと飛行機のいい所を持っています。
初めて近くで見ましたが、想像してた以上に大きかった(^^;;
ローター(回転翼)の直径は、11.6mもあるそうです。



アメリカ空軍 C-17 グローブマスター
エンジン4発搭載した、大型輸送機です。
写真2枚目の方が、大きさが分かりやすいかなぁ⁉︎

※更に大型の輸送機 C-5 ギャラクシーは、自分がいる時にはありませんでした。
18日の夕方に、横田基地に到着したようですね(^^;;
C-5も見たかったけど、残念(^^;;


アメリカ空軍 KC-135 ストラトタンカー
こちらの飛行機は、タンカーと書いてある通り、空中給油機になります。
4発の旅客機が、ベースだったと思います。




航空自衛隊 C-2 輸送機
航空自衛隊入間基地から、来てくれました。
隊員さんのワッペンは、自腹で3500円したそうです!
官品ではないんですね(^^;;


航空自衛隊 F-2
F-16をベースに、日米共同開発された戦闘機。
洋上迷彩が美しい♪


航空自衛隊T-4
練習機ではありますが、ブルーインパルスでも使われている機体です♪



陸上自衛隊 AH-1 対戦車ヘリコプター
真正面から見ると、本当に薄い‼︎


陸上自衛隊 UH-1
ベースは、ベトナム戦争の映画で、よく出てくるヘリコプターですね。
汎用性が高く、色々な国で使われている、ヘリコプターのベストセラー機

最後はやはり…、あの機体です。
何と横田基地友好祭では、12年振りの展示だそうです♪




アメリカ空軍 F-22 ラプター
現在、世界最強の制空ステルス戦闘機!
今回の目玉は、この機体と言ってもいいでしょう!
ハワイ・ヒッカム基地所属、現在沖縄・嘉手納にローテーション配備されている機体です♪
しかも、2機も(^^)v
初めてラプターを見られて、めちゃくちゃ感激しました♪
カッコいい…♪




後は、陸上自衛隊 第一空挺団による、落下傘降下を見たり…


三沢基地所属のアメリカ空軍 F-16の展示飛行を見たり…
(スマホじゃ、これが限界)
Tシャツ買ったりして、14時くらいには横田基地を後にしました(^^)


最後は、アメリカンなクルマ達を…

ハンヴィー


バギー的な乗り物
名前は、分かりません(笑)


ピックアップトラックも、フルサイズですね!


こちらも、バギー的な乗り物



消防車も、アメリカン♪







久し振りに行ってきた、横田基地友好祭。
戦闘機を見てるだけでも、楽しい一日になりました♪
でも、見ての通りの晴天に、日陰のない滑走路…。
ガッツリ日焼けしてきました〜`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ








それでは、また〜(^^)/





ブログ一覧
Posted at 2024/05/23 17:22:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日米親善春祭りへ!
大スカさん

今日は横田基地日米友好祭2025で ...
タルガスターさん

5/4、日本一の航空ショー、米軍岩 ...
彦  爺さん

岐阜基地航空祭に行ってきました
はんぐさん

かが:「護衛艦です」
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年5月23日 18:18
ラプター見られるのは、すごくすごいです…!🥺
コメントへの返答
2024年5月23日 20:42
今年は、知人が行きたいと言っていたので、一緒に行ってきました(^^)
そして、行って良かったです♪
F-22 ラプターが、こんなに間近で見れるとは、思っていなかったので、本当によかったです♪

YouTubeで『横田基地友好祭』と検索すると、多数の動画が出てくるので、見てます(笑)
2024年5月23日 18:38
ラプターいいですね~!コロナ明けでこの手のイベントは超混んでるのでちょっと様子見てるのですが(^_^;)来月の入間は行こうかな?
コメントへの返答
2024年5月23日 20:47
今年は、12年振りにF-22 ラプターが展示されましたね(^^)
そのためか、昨年より来場者が多かったようですね!

来月の入間は、入間基地ランウェイウォークですかね⁉︎
自分は、仕事でした…(残念)
2024年5月24日 10:52
ラプタースゲ~。(*´ω`*)
山陰じゃあ、見れんなあ。(´・ω・`)
コメントへの返答
2024年5月24日 20:14
いやぁ、自分も初めてラプターを見ました(^^)
こんな機会がないと、見られないと思い、友好祭に行ってきました♪

後は、ローテーション配備されている時に、沖縄に行く…とかに、なっちゃいますよね(^^;;
2024年5月26日 21:14
18日にあきる野の釣具屋行くんで16号横田基地辺りを避けて行ったんですが帰りは5時回ってたから大丈夫だろうと思ったら見事に渋滞にハマりました(ToT)
F-22ラプター見たくて19日行こうかと思いましたが前日だと友人誰も捕まらず断念しましたww来年行こうかなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2024年5月26日 21:33
友好祭、20時頃までやっていますからね(^^;;
入場ゲート前の信号は、入退場者が多いため、警察官が手動で切り替えていました。
普段より、交通の流れは悪かったですよね(^^;;

去年はF-35、今年はF-22が来てくれました。
来年は何が展示されるか、楽しみですね!
ちなみに、まだF-35は見た事ないです(笑)
2024年5月27日 17:12
1回行ってみたいと思ってたんですよー。コチラで言えば岩国基地が近いですが渋滞がハンパないらしくいつも悩んでやめにしますw

近くて遠い外国である米軍基地。
その実態は謎のヴェールに包まれていて・・・。
って自衛隊基地と大差ないですよねw

オスプレイやラプターはまずお目にかかれないしいいなぁ~。F35も見たことないので三沢基地まで見に行きたいです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
コメントへの返答
2024年5月27日 21:34
十何年振りに、横田基地友好祭に行ってきました♪
横田基地は、基本輸送機が常駐している基地なので、戦闘機は時々しか見れません。
戦闘機が並ぶのは、友好祭ならでは…って感じですね(^^)
ラプターは初めて見ましたが、結構大型の機体でしたね!

岩国基地だと、海兵隊のホーネットとかですかね⁉︎
自分も、F-35は見てみたいです!

他の基地祭は行ってないので、YouTubeを見て行った気分を味わってます♪
2024年5月31日 11:19
戦闘機って横や正面から見ると薄くて更に綺麗に見えますよね~
ラプターのデザインはイーグル、ホーネット、ファイティングファルコンの魅力的な所を全部詰め込んで洗練させたイメージが有ります。
このバギー的な乗り物「楽しくて便利そうだな」と思ってたけどフルオプション最高グレード軽トラより全然価格上なんですよねたしか……
コメントへの返答
2024年6月2日 9:52
戦闘機は、色々な角度から見ると造形がスゴいなぁ…って、思います。
第5世代戦闘機は、曲面と直線が組み合わさった独特な形状でした(^^)

このバギーのような乗り物、基地内ではパトロール時に使われてもいました♪
また、オスプレイの後部ハッチの後ろに展示されてもいたので、オスプレイで輸送して…なんて使い方もあるのかなぁ…と、思ったりしました♪
金額は…ビビりますね(^^;;

プロフィール

「『SS』、面白かったですよね〜(^^)@てり~さん」
何シテル?   08/09 14:56
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation