日中は、暖かい日が多くなってきたので、先日スタッドレスから夏タイヤに履き替えを、行いました(^^)
今シーズン、地元ではほとんど雪もなく、スタッドレスの恩恵は受けませんでしたね(^^;;
まぁ、その方がいいんですけどね〜♪
って事で、履き替え〜
ハイっ!
安定のスバルカラーの、ブルー×ゴールド(笑)
新鮮花粉が大量に降り注ぐ地域なので、ついでに洗車も…
夏タイヤに交換したら、ハンドル重いしロードノイズも大きいし、こんなだったかなぁ⁉︎…と(^^;;
そろそろタイヤ交換も、視野に入れておかないと…ですね。
タイヤ交換した日、昨年の11月にリニューアルしたココに、久し振りに行ってきました。
店内はらお客さんがいたので写真はないですが、以前に比べて広くなった印象。
写メは撮り忘れてないですが、美味しくいただきました(^^)
また、皆さんと行きたいところですね♪
今日は、買い物からの帰り道、見掛けた事のある86とすれ違いました(^^)
お相手は、みん友の『ベッキィ』さん!
引き返し、ホームセンターでプチオフしてました♪
お会いするのはホント久し振りで、仕事やクルマの話など、色々とお話出来ました!
ベッキィさん、ありがとうございました(^^)/
さて、今月のプラモデルは『第二次大戦中のアメリカ陸軍戦闘機』としました(^^)

P-40 ウォーホーク
大戦初期の機体で、映画『パールハーバー』で真珠湾攻撃の時に主人公達が乗った機体です♪
この頃から、機首にシャークマウスが描かれていますね(^^)

P-38 ライトニング
2つのエンジンを搭載した、特徴的な機体です。
山本五十六長官が乗った一式陸攻を、撃墜した機体としても有名です。

上から見るとこのような形をしており、日本軍からは『メザシ』と呼ばれてたようです。

P-47 サンダーボルト
大型の機体で防御力・攻撃力も高く、『重戦車』の異名を持つ機体。

P-51 マスタング
大戦機の中で、最も優れた戦闘機の一つに数えらる機体。
速度も速く『空のキャデラック』の異名があります♪
映画では、『太陽の帝国』や『プライベート・ライアン』にも、登場します(^^)
大戦後には、エアレースなどでも活躍したみたいですね♪
次回のプラモデルは、何にしようかな⁉︎
では、また♪
Posted at 2021/03/14 21:05:46 | |
トラックバック(0)