• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.G 23のブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

散歩の…3歩で…3県…

先週の16日に続き、バイク仲間とツーリングに行って来ました♪

行き先は、埼玉県行田市周辺。
先週とほぼ同じ地域…(笑)
前回、時間がなくて行けなかった場所…でもあるんですけどね(^^;;

今回は、時間を有効活用するために、高速を利用して移動します♪

行き先は、『利根導水路』

無事に到着し、ダムカードがもらえました(^^)v


この施設では、希望すれば建物の屋上に行けるので、行ってみました♪


利根川から水を引き込む場所になります。


引き込まれた水は、『埼玉用水路』『武蔵水路』『見沼代用水路』の3つに分かれ、農業用水などに使われるようですね〜(^^)

利根川はサケが遡上する川なので、魚道があり魚道を観察する事も出来ました♪



魚道を上から見ると、こんな感じです。


この後は、渡良瀬遊水地の方に行ってみました。

目的は、コチラ…


テレビなどで知っている人も多いかも知れませんが、3つの県が隣り合っている所です♪



はい!ドーン‼︎
栃木県から、撮影…(笑)


中心にあるのがコチラ
埼玉県から撮影…(笑)


近くの木製の棚の中に、スタンプがあったのでもらって来ました♪

本当に、『3歩で3県』が出来ました(^^)v

ここからほど近い、道の駅かぞわたらせに移動して、お昼を食べます。


今回のお昼は、ざる蕎麦と焼肉丼

道の駅の建物では、渡良瀬遊水地が見られる場所にもなります。


遠くに見えるのは、筑波山かなぁ⁉︎

ここの道の駅でも、ダムカードがもらえます♪


付属して、道の駅カードなる物までいただきました(^^;;


ゆっくりしていると、日が暮れ一気に冷えてくるので、早々に帰路に着きます。

東北道 加須インターから乗り、圏央道を使って無事に帰宅しました♪




今回は、散歩(ツーリング)の、3歩で、3県…回ってきました(^^)v

『三県境界』で調べると出てくると思いますので、気になった方は是非行ってみて下さい♪








それでは、また〜(^^)/


Posted at 2025/01/25 22:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

FIRST RIDE

年が明けて、早2週間…
時が経つのが早いですね…(^^;;
と、いう事で、今年もよろしくお願い致します(^^)/


タイトルにあるように、今年のFIRST RIDEですが、R1-Zにしました♪



しばらく動かしてなかったんですが、頑張ってキックを続け、無事にエンジン始動しました(^^)v
やっぱ2stは、定期的にエンジンかけてあげないとね〜♪


コルトは、スタッドレスタイヤに履き替えを…。




走行距離も184000kmを達成♪


そして本日は寒空の下、ZRX1200 DAEGにてツーリングに行ってきました♪


いつものバイク仲間の、XSR900と。

行き先は、『道の駅 いちごの里よしみ』



いちごのシーズンなので、いちごを買って…とはならず。
バイクなので、いちごを買って帰ったら、家に着いた頃には、いちごジュースが出来上がっています(^^;;
お土産で、いちごジャムといちご大福を買ってきました♪

お昼は道の駅の食堂で、カレーうどん♪

冷えた身体に、温かいカレーうどんが染み渡ります(^^)v


旅のお供、ソフトクリーム(^^)
今回は、いちごソフトクリームをチョイス♪



道の駅の駐車場にいた、AE100系カローラ
フェンダーミラーに、2ケタナンバー…ツボる!(笑)


お次は、道の駅から30分程の所にある、構造物に向かいます。



行田タワー(^^)v

『翔んで埼玉』に出てくる建物です(^^)/
聖地巡礼…ってヤツですね!
一度、来てみたかったんですよ〜♪


足場組んでいますが、展望台に行けました。


そう!ココは田んぼアートが見られる所です!
今は時期ではないので何もないですが、このように作られているんですね!


関東平野が広がっています。
雪を被った浅間山が見えます。



そして、この面で田んぼアートが行われているようです♪

過去作品をどうぞ

ドラゴンクエスト



やっぱりコレでしょ!(^^)v

その他にも作品があるので、現地で確認してみて下さい♪


ギネス登録も、されてました!`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ


ココは蓮が咲く公園で、蓮が咲く頃に来たら、綺麗なんでしょうね〜
田んぼアートの時期にも、来てみたいですね〜♪




そんな感じで、今年ものんびりやっていこうと思っていますので、よろしくお願いします♪

それでは、また〜(^^)/
Posted at 2025/01/16 19:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!1月16日でみんカラを始めて14年が経ちます!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/01/16 16:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

LAST RIDE…

もう年末、12月30日になりました。
本日は年内最後の、バイクに乗って来ました♪(^^)v

年末に近付くと共に、気温がどんどん低下してくるので、バイク乗りには辛い季節ですね(^^;;
でも雪国とは違い、まだバイクに乗れているだけ、ありがたいですね♪

今日はZRX1200 DAEGで、友人の所まで行って来ました。
目的は、パーツの取り付け(^^)v


パーツレビュー等には上げましたが、ブレーキ・クラッチのビレットレバーの交換と、DAYTONAのマルチウイングキャリアの取り付けをやってきました♪

アルミのビレットレバーは、ブレーキ側に転倒キズがありましたが、タッチアップして取り付けました(^^)
カラーはブラックで、調整ネジの所が赤となっています。

ブレーキ側

クラッチ側

ブレーキ側にはキルスイッチの赤いスイッチ、クラッチ側にはハザードの赤いスイッチがあるので、色味的に合ってていい感じに…(^^)v



後は、DAYTONAのマルチウイングキャリア

自分は、キャリアなどが付いてない状態の方が好みなんですが、バイクという乗り物の性質上、買い物をした時に積載する事がキビしいので、バッグ等を取り付ける為に、キャリアを装着しました。






無事に取り付け完了〜♪
最大積載量は、5kgまでとの事…、まぁ、それでも充分でしょう(^^)


取り付け完了して、まだ陽があるうちに帰宅して、今年最後のバイクに乗ってきました(^^)v


今年は大型バイクの購入をしたり、自分の中でも大きな変化のあった年になりました(^^)v

来年も、怪我なくバイクやクルマに乗っていきたいですね〜♪



このブログが年内最後のブログになると思うので…
それでは皆さん、よいお年を〜(^^)v













あ…、
自分は今年も年越し夜勤で、大晦日に仕事納めと元旦に仕事初めがセットになった欲張りメニューです…`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
Posted at 2024/12/30 19:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

紅葉…

ココのところの冷え込みで、山々が色付いてきましたね♪


ここ数年、11/13前後にバイクを持ち出し、紅葉した銀杏と撮っていましたが、今年はいい感じに紅葉したのが、1週間遅かったですね(^^;;


今年はZRX1200 DAEG を納車したので、11/19にDAEGで撮影場所へ…。










今年も撮影出来ました(^^)v

手早く終わらせるために、ヘルメットを被ったまま撮影してましたが、通る車の中から奇っ怪な目をされていたのは、笑い話です(^^;;




最近、ブログに出てこないコルトでも、紅葉を見に行ってきましたよ(^^)v

この時期になると、リンゴが美味しくなるので、群馬県沼田市までフラッと行って来ました♪

沼田インターを降りて少し走れば、リンゴ農園が沢山ありますね!

自分は、甘くて美味しい『ぐんま名月』という品種のリンゴを購入(^^)v

お昼は、街道沿いの気になるお肉のお店に…




初めての、1人焼肉を楽しんでいました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
厚切りお肉で、柔らかく美味しかった〜♪




店内からも、この眺望が望めました(^^)v

周辺の地図を見たら、ダムがあったのでそちらへコルトを走らせます。


平出(ひらいで)ダム
ダムカードを、無事に貰えました(^^)v


周辺には、もう一つダムがあるので、そちらに向かいます。


薗原ダム

周辺は、紅葉が綺麗でしたね〜♪







薗原ダムでも、無事にダムカードを貰えました♪

帰り道は、『望郷ライン』という道を走り、昭和インターから関越道で帰ります。


望郷ラインは、少し標高の高さがあるので、所々でこのような眺望も望めました♪


コルトも、ちゃんと撮ってます(^^)v


今日は北風が少し強かったですが、天気は良かったので、R1-Zのエンジンを掛けます。

奥多摩駅近くにある、奥多摩フードコート内の『奥多摩清流中華そば 三つ杉』さんに行って来ました♪
このお店は、昔福生にあった『麺処 しんすけ』というお店が閉店し、店主が奥多摩にお店を構えたラーメン屋です(^^)v



梅中華そば

『麺処 しんすけ』の頃には、なかったメニューですね♪
梅のサッパリとした風味の、美味しいラーメンでした(^^)v

時間も早かったので、R1-Zでも『例の場所』へ…(笑)







今日の方が、銀杏がフカフカでしたね!
また、ライダーさん達に奇っ怪な目をされながら、撮影してました…`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ




皆さんも、紅葉を見に行ったりしてますかね⁉︎(^^)





それでは、また〜(^^)/
Posted at 2024/11/23 20:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なにぃ…

ラン…ディ…だと…(^^;;」
何シテル?   08/22 13:35
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation