先日、映画『沈黙の艦隊』を見てきました♪(^^)v
30年前モーニングで連載されていた、かわぐちかいじ先生の漫画ですね。
日本が原子力潜水艦を持ったら…。
そして、その潜水艦の艦長が反乱・逃亡し、独立戦闘国家を宣言…と、言った内容です。
潜水艦は海上自衛隊でも運用されていますが、なかなか見る事の少ない船ですよね。
しかし、日本の防衛の一翼を担ってる船でもありますね!
『沈黙の艦隊』は、コミックを持っているので、原作を知っていますが、映画ではコミックに描かれていないサイドストーリーがあったり、普通に楽しんで見る事が出来ました(^^)v
ちょっとネタバレになるかもですが、おそらく次回作…と言うか、続きの映画が作成されるんじゃないか…と、思ってます。
そんな終わり方だったんですよね(^^;;
気になった方は、映画館に足を運んでみてください♪
そして今日は、久し振りに埼玉県小鹿野町にある、バイク弁当に行ってきました♪
暑さもやわらぎ、バイクにはいいシーズンになりました(^^)v
きっかけは、『バイク弁当、12月で小鹿野町を撤退』との内容を、みん友さんのてり〜さんが上げてくれたため。
情報、ありがとうございます♪
9時過ぎに出発してのんびりと向かい、途中で休憩を挟み11時頃に到着しました。
今回選んだバイク弁当は、漫画『キリン』を題材にしたモデル(^^)v

ヤベェ…、ステッカーがカッコ良すぎて、お弁当箱に貼れない(笑)
お弁当を食べ終わって、テーブルを清掃に来た店員さんと少しお話ししましたが、12月に小鹿野を撤退するのは、決定しているそうです。
ただ『小鹿野を出たい』…って言っていたのが、気になったトコロですね。
次のトコロはまだ決まってなくて、現在展示しているバイクは、今月末にはメーカーに返却される…との事でした。
YOSHIMURA MORIWAKI GSX1000
店員さんが言ってたんですが、コチラのバイクは、世界に2台しか存在しないと言う、貴重なバイク!

2022年4月に来た時は、このバイクの前でヨシムラ現社長の吉村 不二雄さんと、写真を撮らせていただいた事もありました(^^)v
MORIWAKI Z1000
コチラも、世界に10台程しかないバイク!
ARAIヘルメット
RK TAKASAGO チェーン
展示は今月末までなので、まだ見てないよ〜って方は、お早めに!
バイク弁当を出て、お次は浦山ダムに向かいます♪

ダムの上から。

ダム下の駐車場に移動しました。
この巨大な建造物を見ると、『進撃の巨人』を思い出すのは、自分だけでしょうか⁉︎(笑)
今回は、ココで帰り道としました。
帰りの途中、道の駅芦ヶ久保で休憩♪
芦ヶ久保は、紅茶ソフトクリームが売りだったと思いますが、新しくコーヒーソフトクリームが新発売されていたので、購入しちゃいました(^^)
個人的には、コーヒーソフトクリームの方が好みです(^^)v
帰り途中R1-Zの走行距離が、31000kmになりました(^^)v
今回のブログは、漫画繋がりの内容になりましたね(^^)
それでは、また〜(^^)/
Posted at 2023/10/12 22:00:11 | |
トラックバック(0)