• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.G 23のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

台湾旅行 番外編…

先日のブログに書いたように、6/20〜6/22に台湾旅行に行って来ました。

今回は、台湾で見かけた車を紹介します(^^)

まず、1番多く見かけたのがトヨタ ウィッシュ。
初代・2代目共にタクシーとしていたるところにいました(笑)
あとAE100系カローラを、結構 見かけました。

ホンダ シビック系は、ソコソコ見かけました。











日産は、エクストレイルやセレナを見かけました。
珍しい所では、P11プリメーラ!




スバルは少なかったですが、GC型インプレッサSTI、フォレスター、レガシィなど。



スズキは、スイフトやワゴンRワイドがいました。



マツダは、デミオやアクセラを見かけました。



そして、我らが三菱!
コルトver.Rは輸出してないので、見ませんでしたが、コルトプラスは見かけました!





ランサー
見えにくいですが、テールランプの意匠が海外仕様に変わってます。



シャリオグランディスの後継車⁉︎
シャリオグランディスが、同じモデル名のエンブレムを付けていました。





日本では、ギャラン フォルティス。
台湾では、ランサー フォルティス。テールランプが違いますね(^^)



車名不明なセダン





パジェロのようで、パジェロじゃない(笑)
モデル名は、不明(^^;;





デリカ スペースギア



アウトランダー
警察車両に使われていましたよ。



台湾に三菱ディーラーもありました(笑)



時間があれば、寄ってみたかった(笑)

台湾で車を見た時におどろいたのは、運転席・助手席側のガラス、更にはフロントウインドウまで、スモークフィルムが貼っている車がいた事(^^;;
日本に比べ、日差しも強く暑いからでしょうね(^^;;
また、チューニングしている車は、日本に比べ少なかったですね〜。

後は、90〜125ccのスクーターが、めちゃくちゃ多いです‼︎
信号が青に変わると、50台以上のスクーターがシグナルGPのように、スタートしていきます(^^;;
車の列をすり抜けて行くスクーターの数も、とても多いので、あちこちでクラクションがなっていました。
日本はまだ、マナーがいいんだなぁ…って思ったのと、台湾のカルチャーに驚きました(笑)


スクーターは車に比べ、マフラーを変えたりLEDテールを入れたり、イジっているのを見かけました(^^)

台湾では、運転したくないなぁ…。
まぁ、運転する事はないでしょうけどね(^^;;


こんな感じで、台湾の交通事情をブログに書いてみました(^^)/
Posted at 2016/06/29 23:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

台湾旅行3日目…

この日は、台湾滞在最終日です。
この日の予定は、台湾の温泉に行く計画です(^^)

ホテルで朝食を済ませて、MRTという台湾の電車で移動します。


新北投(しんぺいとう)駅に到着し、北投温泉に向かいます。
この日の最高気温は、40℃の予報(^^;;
駅から500メートル程で新北投温泉博物館に着くのですが、既に汗だくです。


ココは、かつて日本が台湾を統治していた時代に温泉施設を作り、現在は博物館として残している建物です。
中にはこんな物も…



今でも使う手桶や浴衣などが、展示してありました。
温泉マークは、昔からあるのね…(^^)

博物館を出て更に進むと…


地獄谷…と、思わず読んでしまいました(笑)
この先に、温泉が湧いてます。





硫黄の香りが漂うラジウム温泉です。
PHも1〜2と酸性が強く、温度も75℃と高温です。

駅に戻りながら、日帰り温泉が出来るホテル散策していきます。
中にはこんな建物が…


熱海飯店…(笑)
飯店は台湾ではホテルを意味し、熱海ホテルですね〜(^^)

日帰り温泉は、コチラで…


加賀屋さんです‼︎
お昼時だったので、お昼もいただきます(^^)


お昼の後は、個室風呂で汗を流しサッパリです‼︎(^^)
流石に水で薄めないと熱くて入れませんでしたが、硫黄の香りが漂ういいお風呂でした(^^)

再び電車に乗り、荷物を預けている台北のホテルに戻ります。
帰りの飛行機の時間まで、少し間があるのでホテル裏手にある夜市に寄ります。
最後に、心残りがないように頼んだ物は…



再びのマンゴージュース‼︎
だって、これで180円位で美味しいんだもん(笑)

タクシーで空港に着き、日本で向けて出発です。


羽田に着いたのは、22時頃。
何だかんだで、帰宅したのは2時頃になってしまいました(^^;;

久し振りに海外に行きましたが、違う国のカルチャーに触れるのは、楽しいですね〜(^^)
初めての台湾でしたが、食べ物もとても美味しく、観光地もゆっくり回れて、コーディネーターさんにはとても感謝しています!




あぁ…、また行きたいなぁ…(笑)
Posted at 2016/06/28 22:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!

コルトver.Rフェスタ…

コルトver.Rフェスタ…8/28に愛知県の美浜サーキットで、プロボックス・サクシード選手権、アルトワークス選手権と併催で、コルトver.Rフェスタが開催されます(^^)

運営事務局はレインボーカラーズで、参加希望の方は、是非 連絡して必要書類を手にして下さい!
今回は美浜サーキットを1日占有となりますので、参加費用がかかります。

・フリー走行会(一般ユーザー) 20分×3本 1台1万5000円 ※ドライバー1名追加ごとに+5000円 フリー走行会は上限15台を予定。

・オフミーティング 1台5000円

と、なります。

連絡先は、
JPSC/RAWC/Colt-Rフェスタ運営委員会
レインボーカラーズ
TEL:0566-91-3779
Mail:info@rainbowcolors.jp

に、なります。
必要書類が届いたら、記入してレインボーカラーズまでFAXにて返送のこと。
エントリー代は、参加申込用紙に記入してある、三栄書房の指定口座まで振り込みをお願いします!

今月26日発売のOPTION・REVSPEEDにも告知がされています!


以前 挙げたブログで参加表明してくれた方も、レインボーカラーズまで連絡をして必要書類を手にして下さい!
今回、初めて知った方で参加してみたい…って方も、是非 レインボーカラーズまで連絡して参加して下さい!

自分にとってはMMF以来の中部遠征。
まだお会いした事のないコルト乗りの方、遠方でなかなかお会いする機会がないみん友さんとの交流の場になればいいなぁと、思います(^^)

アキRさんと自分は、遠方ですが頑張って行きますので、よろしくお願いします!
Posted at 2016/06/27 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月24日 イイね!

台湾旅行2日目…

2日目は、コーディネーターの方が大型のタクシーをチャーターしてくれ、台北市内の観光をしてきました(^^)


先ず向かった先は、朝食を食べに食堂へ…(笑)


メニューはこんな感じで、日本語も書いてあります。


この中で注文したメニューは
焼き餃子


豚まん


サツマイモ豆乳!


いや〜、マジでどの料理も美味いです!
中でも、焼き餃子は絶品でおかわりしちゃいました(^^;;

お腹を満たした後は、国立故宮博物院に移動します。


ここは世界4大博物院の一つと言われ、中国歴代皇帝が収集した工芸美術品が、展示されています。
自分達が行った時は、有名な翡翠で作った白菜やメノウで作った角煮が、国外の博物院に展示されていて、見る事ができませんでした(^^;;

(中は撮影不可なのでガイドブックより)
それでも、象牙の美術品など沢山見る事ができました!


(ガイドブックより)

お昼に向かう途中、生搾りジュースを(^^)
台湾に来たので、マンゴージュースを注文!

これで、日本円にして約180円くらいです‼︎
安いし、何より美味い!(^^)/

昼食後は、チャーターしたタクシーで『十分』というトコロに行きました。
ココはローカル線の線路脇に商店街が並び、台湾の行事の時に行われる天燈を上げる事が出来ます。

やってる場所は、線路の中‼︎(笑)
ちゃんと、電車も通ってます(^^;;


十分は、日本人観光客より韓国の観光客が良く来る場所みたいです。
もちろん、日本人観光客もいましたけどね(^^)

そして夕方になり、日本人観光客が1番多く行く『九份』に、移動します(^^)
ココはあの、千と千尋の神隠しのモデルになった建物がある所です(^^)/



日も暮れてくると、提灯に灯りがともり、いい雰囲気になってきます。

そして、映画のモデルになった建物です‼︎




流石にこの建物は、皆さん写真を撮っていましたね(^^)
ココはお茶屋さんで、空いていたので中に入ります。

綺麗な景色を見ながら、お茶をいただきました(^^)


九份の場所は、雨が降る事が多いと言われていましたが、綺麗な夕陽が見れたのは、日頃の行いでしょうかね(笑)
もっと暗くなってくると、更にいい雰囲気になってきます…


この後は、夕飯を食べてホテルに帰って来ました(^^)

アッという間に、2日目が終了です…(^^;;
Posted at 2016/06/28 22:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

台湾旅行1日目…

6/20〜6/22の日程で、家族と姉貴の旦那さんと、台湾に行ってきました(^^)/

6/20に羽田空港を7時頃出発


機内では、WRC2015総集編がやってたので、フライト中に観賞(笑)


3時間のフライトも、アッという間に台北の松山空港に到着。
台湾は既に梅雨が明けて、いい天気です…が、外はめちゃくちゃ暑いです(^^;;
この日の最高気温は、36°Cの予報…


ホテルで荷物を預けて、コーディネーターの方と市内の食堂に行きました。
ここでは、台湾の国民食と言える牛肉麺を食べました(^^)


うどんの様な麺に牛の旨味が出たスープで、高菜がアクセントになってペロリと行けちゃいました(^^)
台湾では、冷たい麺類は余りないみたいで、基本的には温かい麺類になるので、既に汗だくです(笑)

ご飯を食べた後は、クーラーがガンガンに効いた地下鉄に乗って中正記念堂に行きました。
ココは、蒋介石を讃え記念像がありますが、建物の大きさにビックリします!
入口の門はこんな感じで、人と比べてもその大きさが分かると思います!


そして、蒋介石の銅像がある建物もデカいです(^^;;


中に入ると…


2人の警護の兵隊もいます。


この兵隊はエリートで、警護中は1時間この姿勢のまま、動きません(`_´)ゞ
1時間に一回、交代の儀式が行われます。


とても厳粛なセレモニーで、掛け声と軍靴の音が、響き渡ります。

再び地下鉄に乗り、台北で人気のスイーツ店に行きました(^^)
スムージーだったかなぁ?台北で人気のかき氷です(^^)
マンゴーがドッサリ入っていて、しかもデカいです(^^;;
3人で1つ位が、ちょうどいいかも(^^;;


夜は、レストランで食事です。
台湾と言えば、小籠包‼︎

海老餃子

豚の角煮のパン包み


どの料理も、とても美味しくいただきました!(^^)

外へ出ると、見慣れた看板が(笑)
コチラの吉野家は、全て座敷でお酒や天ぷらを提供したりするそうです。
日本の居酒屋的なお店…と、コーディネーターの方が教えてくれました(笑)

ホテルに帰って来てテレビを点けると、あまちゃんがやってました(笑)










Posted at 2016/06/28 22:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「『SS』、面白かったですよね〜(^^)@てり~さん」
何シテル?   08/09 14:56
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567891011
1213 1415161718
19202122 23 2425
26 27 28 2930  

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation