• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.G 23のブログ一覧

2023年11月21日 イイね!

P1122…

最近は、めっきり寒くなって来ましたねぇ。
P.G 23です♪


10月の半ば過ぎに、コルトで走行中に突然ASCランプ点灯・エンジンチェックランプ点滅し、アクセルの踏み込みに関係なくアイドリングがブーン・ブーン…と、上昇・下降を繰り返す症状が出ました。


すぐにコンビニ駐車場に避難し、エンジンを切りしばらくしてから再始動。

見事チェックランプは消え、問題なく走行が出来ましたが、数週間後には頻繁に再発するようになり、YR-Advanceさんにて、エラーコードを見てもらいました。

表示は『P1122』。

調べてもらうと、スロットルの電圧が低い状態との事。
このままでは改善されないので、スロットルボディの交換となりました。

写真のブツは、中古の純正スロットルボディ。
今までビッグスロットルを使用していましたが、交換は仕方ないですね(^^;;

交換後は、エンジンチェックランプ点滅などの症状は消え、安心して運転出来るようになりました♪

…にしてもこの所、色々と壊れる部品が多過ぎる!
しかも高額商品ばかりで、お財布に優しくないですね(>_<)
ブログを書いているウチに、不具合発生していますが…(笑)
まぁ、それは後日…。


それでも、まだまだ頑張って走って下さいね♪



R1-Zの方は、乗らないとエンジンが掛からなくなるので、こまめにエンジンを掛けるようにしています(^^)









有間ダムに行く途中にある、大きな銀杏の木の下で撮影しました(^^)v
今年はタイミングが合いましたね〜♪




それでは、また〜(^^)/
Posted at 2023/11/22 10:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「『SS』、面白かったですよね〜(^^)@てり~さん」
何シテル?   08/09 14:56
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation