• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.G 23のブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

キリ番やらイメチェンやら…

先ずはコルト。


走行距離:179000km達成!
この所、バイクに乗ったりしているので、走行距離の伸びは緩やかですが、まだまだ乗って行きますよ〜♪


そして、ZRX1200DAEG


走行距離:4000km達成♪
購入してから、1000km走行しましたね(^^)v
自分としては、もうそんなに走っているんだ…って、印象ですね(^^;;

自分のZRX1200DAEGはFINAL EDITION で、Z1000Rのカラーリングなんですが、ちょっと気に入らない所がありました(^^;;

それは、ウインカーレンズとテールランプの色です。



80年代のZ1000Rのカラーだったら、オレンジのウインカーレンズと赤いテールランプかなぁ…と、個人的に思っていました。

本日、友人のガレージに行き、POSH製のアンバーウインカーレンズの交換と、POSH製のダークレッドのテールランプの交換をしてきました♪



純正ウインカーレンズ


純正ウインカーレンズ+ハザード点灯


POSH製アンバーウインカーレンズ
普通のオレンジより、スモークが掛かってますね(^^;;
個人的には、クリアなウインカーレンズより、断然好みです♪


POSH製アンバーウインカーレンズ+ハザード点灯

お次は、テールランプ交換です。
タンデムバーを外し、シートカウルも外していきます。
ステーなどを外して、配線カプラーを抜いてテールランプユニットごと交換です。


純正テールランプ+ウインカーレンズ(この写真は、購入前のもの)
テール周りのライムグリーンと黒に対し、クリアのレンズが浮いてしまってる感じですね(^^;;


POSH製アンバーウインカーレンズ+ダークレッドテールランプ


テールランプ+ハザード点灯状態

いやぁ、色合いも含めて、コッチの方が断然いいですね〜♪
クリアレンズで浮いていた感じが改善されて、マッチングもいいと思いますね〜(^^)v
乗ってる時は、全く見えないんですけどね〜(笑)

あとは、マフラー交換とフェンダーレスキットを装着したいなぁ…と、思ってます(^^)v
マフラーは高額なので、導入までは随分先になるかなぁ…⁉︎








こんな感じで今月のブログでした♪
それでは、また〜(^^)/
Posted at 2024/06/27 23:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「『キリン』は、愛読書でした♪とても残念です…@てり~さん」
何シテル?   08/07 21:40
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation