• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FC-KUNのブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

リアブレーキオーバーホール




最近FCのリアブレーキが怪しい(笑)
固着気味み?
タイヤが固くて回りずらい(^-^;
キャリパーを外すと回るんですけど付けると回らない。
なので予備のキャリパーをオーバーホールする事にしました♪


やり方はOH!さるさんのホームページを参考にさせてもらいました、詳しく載っていて助かりました、ありがとうございますm(__)m

とりあえずはブーツ外してピストン抜いたんですが片方が何してもピストンが回らない(笑)
車に付けて外すか~どうしよと悩んで悩んで夕飯も作る時間が迫っているしでもう、インパクトで回してしまいました(^-^;

何とか取れましたが、いいのかな(笑)



放置してあったんですごい汚いです(笑)


磨いてなんとか!





綺麗になりました、一つした時点で指が痛い(笑)
次はキャリパー本体のサビを落としと塗装をしていきたいと思います♪♪

おわり
Posted at 2020/04/28 20:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月29日 イイね!

ワイパーリレー&ペダルカバー交換




先日ワイパーリレーを交換しました(^-^)
納車時から間欠や高速が怪しかったんですがやっぱり使えなくなっていき今では中速しか動かなくなりました(^-^;
中速が残ってくれてある意味で助かりましたけど(笑)

みなさん交換のリレーやゲタの品番ややり方の親切に載せてくれているので比較的簡単に終わりました♪
無事に全部動くようになりました、良かったです(*^^*)

ゲタを付けた所です

後はゲタにリレーをはめて終わりです♪


一応道具はこんな感じでホームセンターによくある半田と吸いとりです




ペダルは前のオーナーがRAZOを付けていたんですが特に支障があったわけではなく気持ちの問題ですかね(*^^*)


親父がよくロンザみたいなこんな感じのカバーをよく好んでつけていたんで影響ですかね(笑)
ロンザにしました♪



いい感じかなと♪

取り付けはペダルに穴をあけてネジでとめました、運転中に外れても怖いんで(^_^;)
ちょっとレーシーになりましたかね(笑)

おわり
Posted at 2020/01/29 09:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

スズキハンドルロック





こんばんは♪
最悪です…
嫁のパレットが故障しました(^-^;

息子を学童に迎えに嫁が行ったら学童の駐車場でエンジンが、かからなくなり嫁から連絡が来ました(*_*)

最初は自分が学童に迎えに行く予定だったんでそのまま、すぐに合流!
いろいろやりました(笑)
イモビの警告灯がつきっぱなしだったんで最初はリモコンの電池切れかなと…
スペアキーを持ってきてもだめ…バッテリーの電圧を確認したら弱い!ならブースターで繋いでみたけど駄目(^_^;)
説明書のかけ方でもだめ、最後は車をゆさくってみたけど駄目(笑)

症状的にはエンジンをかけるのにブレーキを踏む→イモビの警告灯がつく→プッシュスタートのランプがつく→プッシュスタートさせるもACCだけつく→セル回らない!
送風やライトや電装品問題なく使える…なにこれ(´Д`)
でっいよいよ時間がなくなりレッカーかなと、とりあえず家まで運びその時ハンドルロックが掛かって無かったな~と思って調べたらオートステアリングロックが壊れるとセルが回らないと見つけました!
ワゴンR、ソリオ、パレットなどがあると見て翌日コラムをばらしてご対面です!



ここがオートステアリングロックですね、簡単に言うとハンドルロックをかけたり解除したりする所です、ここをハンマーで叩きまくりました動くまで(笑)そしてやっとハンドルロックが入った!
すかさずエンジンスタートで見事にエンジン掛かりました!!確定ですね!

今日の夕方ディーラーで買ってきました(^-^)
新品です♪


それとこんな説明書が読んで良かった(笑)



ちなみに一応部品代を載せておきます、参考までに
ワゴンRやパレットやラパンが多いみたいですね(^_^;)



地味に高かったです(笑)
交換したら無事にエンジンかかるようになりましたハンドルロックもかかります、とりあえず良かったです(*^^*)

おわり
Posted at 2019/09/20 22:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

バッテリーホルダー

おはようございます(^-^)

バッテリーホルダーを交換しました♪
壊れた訳じゃ無いんですが気持ち的に(笑)

ノーマルです、こんな感じです

エーモンのステー付けたけどなんか斜め(^_^;)

おかしいな~と思ってノーマルと比べたら
まさかの
曲がり?が反対(笑)

当然付けると
カバーが邪魔で斜めだしフタ閉まらないし(笑)

フタ

仕方ないんでステーを切りました(笑)
(^-^;テキトーニ
ホルダーを繋げるステーを作ってリベッターで留めてやりました(*^^*)
切ります♪

巻きます♪

がっちゃんします♪


出来上がりです(笑)


フタも閉まるんでよしですね(*^^*)


やっぱり買うときはしっかり調べてからの方がいいですね(^-^;

それよりこんなことしてて…息子(長男)の夏休みの宿題終わるんだろうか、見てやらないと(笑)


おしまい
Posted at 2019/08/10 10:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月05日 イイね!

インナーサイレンサーの意味(^-^;




こんばんは♪

今日はコアーズのスーパーインナーサイレンサーを付けてみようとやってみました(^-^)

今マフラーはHKSのサイレントハイパワーとサードのメタルキャタライザーでフロントパイプはノーマルです!







音は正直静とは言えません(笑)
ガレージの中だと尚更で(笑)

近所迷惑なのでガレージの中だけインナーサイレンサーを付けようと思って用意しました♪
こんな感じで

入れて

こんな感じ

でガレージでしか使わないのでマフラーに穴をあけたくなくて取り合えずクリップでマフラーとサイレンサーを挟んでエンジンをかけてみました(^-^)

がっ!予想はしてたんです…
全部飛び出して行きましたね(笑)
手でサイレンサーを押さえてみたんですけど音はあまり変わってない気が(笑)
取り合えずガレージの中のみでサイレンサーを使用する予定なんで、良い取り付け方法見つけてまたエンジンかけてみたいと思います(^-^;

おわり(笑)

Posted at 2019/07/05 22:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@赤いFC子 大○方面にありますね(^-^)なんであんなところにFCが!欲しいですよね(*^^*)

何シテル?   10/02 11:08
2008年(平成20年)7月4日に納車でうちにきたFC3S(平成3年式)の故障と修理に追われ続ける毎日としょーもない事をマイペースに書いてます♪ たまに6Vメッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-RT10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:49:35
RE雨宮 DIFFUSER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 18:50:19
整備日和その④ ディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 11:46:52

愛車一覧

マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
RX-7 FC3S後期です♪ 3年式 GT-R ボロいです(笑) 年式的に仕方ないんです ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近、ちょっとした足がほしくて買いました♪ホンダのモンキー6Vです(^^)本当はFCに毎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation