• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FC-KUNのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

遅れてのあけおめです(笑)

こんばんは

え~と2~3ヶ月ぶりの更新です(笑)
ですが年は明けているので遅めの 明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

以前にパレットにオイルキャッチタンクを取り付けました♪
パレットを新車で購入して1000㌔ぐらいだったと思いますが、今の走行距離はこれぐらいです↴


でっ周りからは軽のパレットにオイルキャッチタンクなんて必要ないって笑われ、確かに自分も必要か疑問に思うこともありましたが!!
なんと先日オイル交換の時確認したらなんとびっくりです。
こんなに溜まってました(笑)


以外です!こんなに溜まるとは(^^;)アラアラ
てかっ1万7千㌔走行で軽でこんなに出るもんですかね?壊れてる(笑)
でも、こんなに出るんなら付けといてよかったです♪

話は変わりますが、今日は息子(6か月)と二人でお留守番です(^^)
今日は嫁が妹とデ○トの映画に行っています♪
お風呂に入って息子撃沈です(笑)


あとこの前の休みに将来の息子のおもちゃをユーホ-キャッチャーでゲットしてきました。(^^)。


軽トラにリフトです♪リフトは爪の上げ下げもできます(^^)今は自分らのおもちゃだったりしますが(笑)
Posted at 2013/02/01 20:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

お久しぶりです♪

こんばんは!!
だいぶお久しぶりのFC-KUNです(><)/

いきなりですが、三か月前に夫婦はじめての子供が(長男)が無事に産まれました(^0^)イエイ
本当は産まれたらブログをすぐに書くつもりが・・・まさかこんなにも大変だと思いもしませんでした(~~)コソダテナメテイタ

ちなみにこちらが産まれたすぐの長男
名前が時翔(トキト)7月23日産まれです♪




体重は3516グラムの大きい方?でしたですが、親戚等みなさん子供の顔を見るなりお母さん似だねって言うかお父さんのDNAあるの?ってみんな失礼な(笑)
でも、化粧してない嫁の顔そっくりです(笑)

でも、本当に子育ては大変ですね・・・夜中も起こされるしミルクにオムツに駄々っ子にともぉ~本当に大変
それでも可愛いです♪寝てる時は天使ですね(^^)ですが駄々っ子の時は悪魔そのものです(笑)

そして二か月目に入るかギリギリの時


大分人の認識が出てきたのかちょっとずつ笑うようになってきました♪♪
で現在はと言うとこれ↴


え~おいしそうな牛さんに育っています(^▽^)キラン
今は体重も6800グラムになり首の半座りぐらいになりましたが、抱っこしてると重いのなんのって(笑)男の自分でもシンドイのに一日中面倒を見ている嫁は本当に大変だと思います!ありがとう♪
それにみんカラでも子育てやFCの事に仕事と悩んだ時に話を聞いてくれているキャサ嫁さん OH!さるさん ラ☆キさんも本当にありがとうございます!
勝手ですが遠慮なく連絡しますので、お話聞いてください!!(^^;)オネガイシマス

Posted at 2012/11/07 01:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

誕生日でした

こんばんは♪

ただいま7day真っ只中ですが、先日6月29日で28歳になりました(ー_ー)!!モウ28カー
まぁ~28にもなって誕生日プレゼントを嫁にせがむのも嫌なんで自分の誕生日は基本的には触れませんが、6月に入ってすぐにダイコク屋(おもちゃ屋)に連れてかれまして??

最初はまだ産まれてない子供のおもちゃでも買うのかな・・・と(^_^;)ハヤクネ
なんて思ってたらすぐレジに行き出てきたのはコレ↴



悪魔のZですね(^o^)オォー
親父がS30Zやハコスカ世代だったのでわりと古い車が好きですね♪
ですがFCはプラモでは満足できませんが(笑)
サプライズプレゼントでした
♪ありがとうですね♪

あと、今日危険物の乙4の合格発表でした(-_-;)ジシンナイナ~
でっドキドキでしたが見事合格しました~(嬉)
これで資格手当もでるんで、家庭的にも助かります(*^^)v
でも、もう試験はいいです・・・というより無理です(笑)


Posted at 2012/07/02 21:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

久々にFCイジリ♪

こんばんは(^^)

そろそろ嫁が臨月に入る事もありFCもパレットもイジルことなくいましたが、久々にFCをイジリました♪
ですが、うちの息子の時翔も2000グラムを超えて着々と嫁の栄養を吸って大きくなっていってますし、頭も下を向いているので一安心です(^0^)サカゴガシンパイデス

でも、もうちょっとで怪獣が出てきます(笑)

でっ話が脱線しましたが今日はFコンの位置の変更をしました。


今までは助手席前方のマット下に置いてありましたが、助手席に乗った人がブレーキ等で踏ん張ったりすると危ないので今回位置の変更をしました。

最初は盗難を考えてマットしたに隠しましたがやっぱり見える位置に付けたかったので変更位置としては助手席側の三連メーターホルダーへと思い作業開始♪


メーターすぐ下に移植しようと思い朝からガチャガチャとして、FRPをぶち抜き・・・いきなり完成です(爆)




最後にエンジンも掛けて作業でFコンを壊してないか確認して終了です(^^;)ツカレマシタ
あ~FCでドライブがしたい~(笑)
Posted at 2012/06/05 20:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

判明した!!

こんばんわ♪

つい最近まで、あまり子供のことはブログには書きませんでしたが、今回やっと・・やっと性別が判明しました(^▽^)♪

自分の希望は女の子でした・・・が、なんと男の子でした(笑)

うちの行ってる産婦人科はエコーの立会ができません(T0T)ナンデ~
最後にDVD(エコーの)が貰えるらしいですが、旦那様は子供ができた事を実感できない、できない(笑)

そして嫁の腹だけは日に日に大きくなり、よく動き、嫁が動いてるって言うんでお腹に旦那が触れた瞬間・・・停止(~~)オッイオッイ!!

まぁ~一応うちのチビです

 


パート2



最近のエコーはすごいですね(^^;)
名前も、もう決めました時翔(トキト)にしました♪嫁と数時間できまりました(笑)

と、お知らせですがFCからナンバーが、ナンバーが外れました(。。)ガーン
一月初めの事故にともないパレット追い金に事故当初はFCにも乗れず大分落ち込みましたが、嫁と話をして2年ぐらいFCからナンバーを外す決断をしました。

ですが、自分が車検を抜けた理由はもう一つあります、自分の過去のブログで(FCも家族)でOH!さるさんがくれたコメです。
OH!さるさんも二人目のお子さんができた時FCから2年車検を抜いた事を知りすこし肩の力が抜けました(^^)OH!サルサン、アリガトウゴザイマス

でも、FCを走らせられないのはかわいそうですが絶対に手放しません!!
これをいい機会にして足回り等のリフレッシュを考えています♪

こんな情けない自分ですがこれからもよろしくお願いします♪(^^)♪



Posted at 2012/04/12 23:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤いFC子 大○方面にありますね(^-^)なんであんなところにFCが!欲しいですよね(*^^*)

何シテル?   10/02 11:08
2008年(平成20年)7月4日に納車でうちにきたFC3S(平成3年式)の故障と修理に追われ続ける毎日としょーもない事をマイペースに書いてます♪ たまに6Vメッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-RT10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:49:35
RE雨宮 DIFFUSER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 18:50:19
整備日和その④ ディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 11:46:52

愛車一覧

マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
RX-7 FC3S後期です♪ 3年式 GT-R ボロいです(笑) 年式的に仕方ないんです ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近、ちょっとした足がほしくて買いました♪ホンダのモンキー6Vです(^^)本当はFCに毎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation