• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEGのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

続・続新しきマフラー

続・続新しきマフラーこれまでと比べて
タイトなアールがあるので
「輪切り」で対応して頂きました。

限られたスペースでのレイアウト。

希望と理想に限りなく近いマフラーなので、
おそらく自分のNSXマフラー人生はここで終わる。


この前まで付けてた「奏」が問題だった訳では全くないけどね。


あ、でもマフラーは消耗品なので
またいつか造るのかな、造ってもらうんだろうな(^^)


更なる詳細は車に搭載してから♪

うねうねNSXマフラーは吹けないって定説は
ちゃんと造る人が実走して造れば大丈夫さ☆
うねうね以前に可変バルブがあるからいいんだけど。


~Arms エンジニアリング NSXマフラー 「絶」~
Posted at 2011/09/18 13:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年09月16日 イイね!

続・新しきマフラー

続・新しきマフラーマイNSXの新しきマフラーのコンセプトは・・・

説明がめんどくさい。



可変バルブでうるさい・静かってコンセプトは当然で、

●うるさい方はグアっと来て一本にまとまってスパーン!と。
●静かな方はギュイっと4つの新開発サイレンサーでサラっと。

この2つの取り回し長さがこれまでに比べて大きく変わりました、変えました。

どうなることやら・・・・。


フェラーリサウンド?フェラーリ買いましょう。笑
フォーミュラ?回転数が違いすぎます、あきらめましょう。笑


NSXのサウンドを無理せず楽しみます♪

~Arms エンジニアリング NSXマフラー 「絶」~
Posted at 2011/09/16 00:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年09月13日 イイね!

新しきマフラー

新しきマフラーワンオフ。
1個作って終了。

ん~いい響きだ。
誰も同じマフラーを持ってない。


自分の考えを入れつつ、
プロに修正してもらいつつ、
未知の領域へ。


「こんなマフラー売らん。作った瞬間に廃盤や」
と言った師匠はとてもユニークだ。


早くこれ付けて走りたいね~。

~Arms エンジニアリング NSXマフラー 「絶」~
Posted at 2011/09/13 21:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年09月05日 イイね!

Armsエンジニアリング NSXニューマフラー

Armsエンジニアリング NSXニューマフラーNSXの新しいマフラー。

画像は2月の物。笑
もう出来てるんだけどね・・・・色々遅れててね・・・・。

今月中には頑張って装着しよっと。


チタンだよ。

音?知らん。笑

~Arms エンジニアリング NSXマフラー 「絶」~
Posted at 2011/09/05 00:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年01月30日 イイね!

インテグラtypeR(DC5)マフラー

インテグラtypeR(DC5)マフラー友人の愛車のマフラー、Armsエンジニアリング製。
2007年春に製作してもらいました。

DC5で可変バルブ制御のマフラーってあんまり見た事ないっす。
アクチュエーター・電子制御なので回転数に合わせて
静か→やかましいを演出。
(ボタン操作でのマニュアルコントロールも可能)

友人は通勤以外はほぼにぎやかなモードで走ってます♪


現在製作中のNSXのマフラー、早くできないかなぁ。
Posted at 2011/01/30 11:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ

プロフィール

「九州出張往復もトラブルなく帰宅できて感謝^^」
何シテル?   09/02 10:06
非・社交的です♪ お友達は基本知っている人・リアルで会った人でお願いします。 よろしくです。 令和より更新縮小します☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は、何の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 02:06:25
ダッジのデイモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/21 22:57:30
旅にでよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/22 09:13:02

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
楽しかった、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation