来たる2018年5月23日。
~ おむすび回してよかろーもん!! ~
添乗員アブの薦める九州満喫ツーリング(`・ω・´)ノ
に参加して参りました!
集合日前日の5月22日夕方の事です。
意気揚々とエイトの洗車に勤しんでいた僕のiPhoneに主催者であるアブさんからの着信がありました。
「すいません!
明日と明後日はお仕事の都合で行けなくなりました!」
との一報が(゚д゚)!
まさかの主催者不在の遠征ツーリング!
いきなり波乱万丈なニオイがして参りましたw
すぐさまこの悲しみを共有すべく「ぷっちんくん」にLINEしたものの返ってきた言葉は
「フリにしか思えないんですけど( ̄▽ ̄)」
という何とも軽いノリwww
アブさんの言葉をすっかり信じていた僕の心がほんのすこーしだけ明るくなりました←
九州へ行ってもアブさんに会えないかもしれないという悲しみを乗り越え、
三重県在住のわたくしは、はるばる集合場所の山口県下関市にあるセブンイレブンを目指します。
今回は夫婦での参加の為、ワイフと交代で運転なので長距離も楽ちんでした♪
22日の19時頃に自宅をデッパツ!
※この時すでにぼっちさんは前泊する宿にログインしていた模様w
本当は自宅から集合場所までALL下道アタックするつもりが、
洗車に熱が入りすぎてデッパツが遅れたため半分だけ高速を使用する事となりました←
兵庫県の加古川まで高速に乗り、
そこから加古川バイパス→2号線をひたすら西進し朝方に下関へ突入!
しかし集合日はド平日の水曜日。
思いっきり朝の通勤ラッシュにつかまり集合時刻に20分ほど遅刻しました(o_ _)oゴメンナサイ
降りしきる雨の中、集合場所のセブンイレブンに到着すると
道路沿いに立って手招きしているイケメンがいるではありませんか!
アブさんおるやん!!(嬉)
まぁアブさんがここに来ている事は事前にハイドラのアイコンが上がっていたので薄々分かってはいたので、
「サプライズならハイドラ上げてたらあかんやんw」
と夫婦で話していたのはナイショですw
どうやらなんとか仕事の都合を付けてお昼過ぎまでは
ツーリングに参加できるよう調整してくれていたんです(´;ω;`)
アブさんが参加できるようになったって事を事前に聞かされていなかったから当日の朝までションボリしてたんやで(つД`)
何はともあれ初日の参加者が皆揃ったのでカルガモ走行にて最初の目的地の角島を目指します。
ここで今回のツーリングの参加メンバーを紹介。
写真左より
①アブさん
主催者が前日にドタキャンという前代未聞のドッキリを仕掛けた策士
自ら「添乗員」と名乗る本ツーリングの主催者
②蒼らいこさん
アブさん不在時の行程を牽引して頂いたスーパー添乗員ヒーロー
③BUNJO
下道アタッカー&峠では意外と?アクセル踏みます←
④くろまさん&めさん
写真のセンスと腕前はもはやプロカメラマンの域です
⑤タツオぼっちさん
チームホイホイ、完全に距離感がどうかしてしまった方←
⑥itaさん
いつも冷静沈着な紳士。「ita cafe」でお味噌汁飲みたかったなぁ
⑦ぷっちんくん
僕のエイトのM'z customバンパーはぷっちんくんからの贈り物
角島に着いたものの、当日はあいにくの雨…。
空もどんよりで海の色もご覧の通りでした(´・ω・`)
それでも雨脚が弱くなってきたので気を取り直して角島大橋を渡り角島へ上陸!
アブさんがさんざんツーリングの案内ブログで紹介していた「お土産もあります」という言葉を楽しみに売店へ行った見たら・・・
定休日(゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
どおりで駐車場はガラガラ、人気もほとんど無いはずですねw
あんなに入念に下調べをしてくれていたのに肝心な定休日を見逃すアブさんかわいいwww
角島から本州へ戻ってくる際にぷっちんくんとくろまさんのエイトをカメラに収めてみました!
やはりここで撮影すると絵になるっ!!
その後はランチを食べに唐戸市場へ移動。
美味しいイクラ丼とふぐ料理を頂きました(*´ω`)
ここで主催者のアブさんはここで途中離脱。
翌朝の合流地点までしばしのお別れです。
お次に向かったのは食後のカフェ♪
都市高速をらいこさんに先導して頂きながらカルガモで連なります。
着いたのは糸島市の
Hona cafe糸島ビーチリゾートというオサレなお店。
しかもここでバッチリと企画が仕込んでありましたよ~!
5月に誕生日を迎えたぷっちんくんとくろまさんに
サプライズパンケーキの登場!
しかもこのお代は
全てアブさん持ち!
ほんまイケメン(≧▽≦)
そして今までずっと小雨や曇りだった空に綺麗な夕焼けがお目見えしました!
この景色に見とれながらお外のオープンデッキで
パンケーキとカフェラテを味わう
至福の時間でした(*´ω`)
カフェを後にした一行は博多の宿へチェックイン。
夜はこれまたアブさんが事前に予約しておいてくれたお店でもつ鍋を美味しく頂きました!
お泊りなので皆でお酒に酔いしれた夜となりました♪
ツーリング初日はこれにておしまい。
ブログは2日目へと続きます(^_^)/~
いつめんツーリングメンバーで岐阜県へ陶芸体験へGo!
今回は久々にフルメンバー揃いました(≧▽≦)
①コペン:BUNJO
②NDロードスター:Ris@
③スイフト:kotaroooo
④NDロードスター:としゆき
⑤RX-8:ぴけ8
⑥NBロードスター:Rocky.
の固定メンバーです\(^o^)/
まずは集合場所の伊勢湾岸自動車道「長島PA」に集合。
※スイフトのみ富山県からの合流の為、ここでは5台集まりました。
としゆきのNDロードスター。カッコエエ…(*´Д`)
腹が減っては戦はできぬという事で、最初に向かうはランチ!
可児郡御嵩町にある「馬力家」です。
伊勢湾岸道→名二環→東名→中央道を経由し小牧東ICで下車。
そこから下道に降りて尾張パークウェイを駆け抜けて無事に到着です。
※ここでスイフトが合流しました。
クルマ好き的に「馬力家」とはなんともステキなネーミングw
馬力家さんは焼き肉のお店ですが、
ハンバーグが絶品との情報で迷わずハンバーグランチをチョイス!
お水はステンレス製のジョッキで出てきました。
お肉の美味さはもちろんのこと、備え付けのタレの味と、
硬めに炊いたご飯との相性のバッチリで人生で食べたハンバーグで一番美味かったかも(*´Д`)
お腹もいっぱいになった所で
6台カルガモで今回のメインイベントである陶芸体験へ向かいます!
NBロードスター
マツスピのリアウイングやっぱりカッコエエ~!!
スイフトとNDロードスター
6台全員集合♪
陶芸体験 アトリエとき
必死に作品を作るとしゆき。
僕は電動ろくろを使用してアイスコーヒーを飲む為のタンブラーと、お皿を作りました(/・ω・)/
写真の一番右端の2つが僕の作品です。
初めてにしては上出来?!
まぁほとんど先生に教えてもらって助けてもらったおかげですが笑
みんなの作品が焼き上がって自宅に届くのは2か月後だそうです。
完成が楽しみ~!!
陶芸の後はすぐお隣にあった温泉に入って日頃の疲れを癒してきました♪
やっぱり気心知れた仲間とのツーリングは楽しいですなぁ~(*´ω`)
次回は焼き上がった作品のお披露目ツーリングかな笑
おしまい☆
スマホホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/18 14:04:08 |
![]() |
マツダコネクトのタッチパネルをキャンセル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/03 13:10:10 |
![]() |
サイドマーカーをLEDに! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/25 01:46:59 |
![]() |
![]() |
マツダ CX-8 ・2023年(令和5年)式 最終型 ・XD スポーツアピアランス AWD(6人乗り) ・ ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴキャンバス ・2019年(平成31年)式 ・G ブラックインテリアリミテッド SAⅢ ・パールホワイ ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ・2017年(平成29年)式 後期型 ・15XD ・ディープクリスタルブルーマイカ 2 ... |
![]() |
マツダ RX-8 ・2008年(平成20年)式 後期型 ・ベースグレード ・オーロラブルーマイカ はる ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |