• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんじょのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

ユーザー車検に挑戦

みん友のコペン乗りさんが車検はいつもユーザ車検で受けてるよという話を聞いてからずっと興味がありました。


そしてようやくその日を迎えました!


人生初のユーザー車検に挑戦です。


前日に電話で予約を済ませて、必要な書類等を用意します。


①車検証
②自賠責保険証明書
③自動車税納税証明書
④点検記録簿
⑤認印
⑥お金



ユーザー車検は上記の6点さえあればあとは何も持参する必要ありませんでした。

車検場に着いたら窓口で書類を3枚渡されたので記入例を見ながら完成させ、重量税と検査手数料を支払ったらコペンに乗り込み試験開始!


検査レーンに入るとまず最初に車検証に記載の車台番号と一致しているか確認されるのですが…







ストラットタワーバーが邪魔でプレートが見えない(;'∀')


なかなかプレートが見えずアタフタしている検査官の方が

「これ外してもらわないとダメかもしれませんねー」



とか言い出す始末('A`)


せっかく周到な用意をしてきたのにまさかのプレート見えずだけで再試験になるなんて絶対嫌やー!って思ってたら、


見えましたー!!


との一言!

右横の方からエアコンパイプの断熱材をずらしてなんとか確認できたそうです。

出鼻をくじかれずにすみましたε-(´∀`*)ホッ


その後の検査は順調そのもの。


ホイールのボルト、タイヤ、排ガス、灯火類、ホーン、ウォッシャー液、ワイパー、サイドスリップ、40キロまでの加速、フットブレーキ、サイドブレーキなど一気に試験をパスしていきます。


この間僅か3分くらいwww


そして一番懸念していたヘッドライトの検査を迎えました。

なぜなら純正の暗ーいハロゲンが嫌で社外のHIDに交換しているから。


しかもこのHID、55Wの爆光な上に、ファッション性を重視して8000ケルビンをチョイスしたもんやから色も青白い(≧▽≦)


そして光軸は全くの無調整。


明らかに純正の時よりも上向きな感じでした(;´・ω・)


恐る恐る検査台の上に乗ってロービームで検査開始!

測定器が自動で左右を行ったり来たりしています…。

この間僅か1分くらいなのですが、


心臓バックバクもんでしたwww


ヘッドライト検査が終わると最後は下回りの検査。

ここでステアリングを目いっぱい切ったりしてブーツの破損やオイル漏れ等をチェックされます。


すると検査官に車体の下に来るように呼ばれました。


車検前に破れていたブーツ類は交換したし、
エンジンオイルも自分で交換してドレンワッシャからのオイル漏れが無い事も確認済みなので、下回りは問題無かったはずです。

なのになぜ・・・?

車体下の検査スペースに入ると、
検査官がマフラーの事で「んっ?」って感じになってました。

そこで僕はすかさずこの車は「平成20年式ですよ!」と伝えると車検証を確認され、


「あっ、加速騒音規制の対象外なのでOKですね」


と言われました。

確かにリアピースのみ社外マフラーに替えていますが、サイレンサーは純正のままです。

最後の下回り検査ではエンジンOFFなのにマフラー替えてあるだけで怪しまれたんですかね(-_-;)

そしてその検査官のおっちゃんに


「クルマ関係のお仕事の方ですか?」


と質問されたので


「いえ、ただのクルマ好きですw」


と笑顔で答えましたw


自分でユーザー車検しに行くくらいの人ですから、平成22年以降のマフラー加速騒音規制の事くらい知っている事だと思うんですけどね~w


そんなこんなで結果は・・・



一 発 合 格 \(^o^)/




本当にホッとしましたよε-(´∀`*)笑


そして終わってみるとユーザー車検って



超 簡 単 ! !



検査場に着いて手続きを始めてから新しい車検証を貰うまでにかかった時間も1時間弱でした。


そして何より安い!!


今回のコペンの車検でかかった法定費用は下記の通りです。


①自賠責保険:25,070円
②重 量 税:6,600円
③検査手数料:1,400円

合計:33,070円


軽自動車なので普通車より安いのは当たり前ですが、それにしても安上がりです!

まぁ実際には車検前に足回りのブーツ、エンジンヘッドカバーガスケット、スパークプラグ、イグニッションコイルを交換しているのでその金額も加算すると…


①ブーツ・エンジンヘッドカバーガスケット交換:25,000円
②スパークプラグ、イグニッションコイル交換:17,500円
③法定費用:33,070円


合計:75,570円



でした!


ちなみにいっちばん最初にお店から提示された整備・車検費用の見積額は


160,000円(じゅうろくまんえん)でしたよ!



その差額はなんと・・・




84,430円!!!!Σ( ̄□ ̄|||)



これはもうユーザ車検一択ですよね(笑)



浮いた費用でパーツ買えるし(≧▽≦)




そんな訳でながーくなりましたが・・・


安くて早くて美味い

ユーザー車検おススメです(`・ω・´)キリッ
Posted at 2017/06/29 01:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

変人は理解されない

今日のお昼の話です。

エイトで買い物に出かけていた妻が帰ってきて、自宅車庫でエンジン切る前の儀式(アクセルを軽く吹かす)をした所、隣家の旦那さんが家から出てきて妻に一言、


「お宅の車がうるさいと近所で言われてるので気をつけた方が良いですよ」


と注意されました(´・ω・`)


もちろん近所迷惑になるような行為はしているつもりはありませんし、
早朝深夜の無意味な空ぶかしや住宅街での暴走行為などもしていません。

エイトもコペンもマフラーは交換していますが、


全て車検対応品です。


※コペンなんてリアピースしか替えてないからサイレンサーは純正のままですし


それでも自宅内に青色で車高短のスポーツカーに加え、純正マフラーの頃から音量うるさめのコペンがある訳ですから見た目からしても


い か に も な


って感じなんでしょうね…。


RX-8はプラグ被り予防の為にエンジンを切る前に一度軽く吹かすのが通例なんですが、そもそもこのご時勢にロータリーエンジン車なんぞに乗っている“変人”なんてほとんど居ません。


妻も「周りのクルマはみーんな同じ様なのばっかでつまんない。ウチのは個性があって良いのにね(´・ω・`)」と言ってくれていますが…。


クルマを“タダの動く鉄の箱”としてか思っていない人にとってはクルマから発せられる音は全て「騒音」なんですよね…。


悲しいですがこれが現実です。


これ以上変なイメージ持たれて通報されないように自宅付近では今まで以上に気を付けて運転をする必要がありそうです…(´・ω・`)
Posted at 2017/06/23 23:44:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知ってます!

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:過去に一度だけあります!

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知りませんでした/(^o^)\


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/12 21:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月18日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!5月18日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・TAKE OFF「マジックタンク」
・PHILIPS「LEDポジションランプ」
・SEIWA「カラーマルチモール」
・Dスポーツ「ストラットタワーバー」
・ROSSO MODELLO「Ti-C マフラー」
・NWB「デザインワイパー」
・fcl.「HIDコンバージョンキット」
・fcl.「LEDフォグランプ」
・PHILIPS「LEDバックランプ」
・TOYO TIRES「GARIT GIZスタッドレス」
・BIG WAY「プログレスRS-5 ホイール」
・TOYO TIRES「TOYO DRB」


■この1年でこんな整備をしました!
・ヘッドライト磨き
・運転席側サンバイザー交換
・エンジンオイル交換
・ワイパーアーム塗装、ブレード交換
・指サック装着
・純正エアクリBOX穴開け
・ボンネット、助手席側フェンダー塗装

■愛車のイイね!数(2017年05月18日時点)
753イイね!

■これからいじりたいところは・・・
バッテリー、プラグ、足回りのブッシュ類の交換をしなければ…(^ω^;)

■愛車に一言
これからもステキなオープンカーライフをよろしく!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/05/18 13:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「カババチャンネルのYouTubeも公開されました🙇🏻‍♂️

https://youtu.be/4HY-R6W0eLQ?si=CrHas4RavAXCBeZh
何シテル?   02/09 14:13
コペンとRX-8の2台持ちしておりましたが、今はアクセラスポーツとムーヴキャンバスの2台体制となりました。 マツダ × ダイハツ の組み合わせは変わらず笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 14:04:08
マツダコネクトのタッチパネルをキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 13:10:10
サイドマーカーをLEDに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 01:46:59

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
・2023年(令和5年)式 最終型 ・XD スポーツアピアランス AWD(6人乗り) ・ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
・2019年(平成31年)式 ・G ブラックインテリアリミテッド SAⅢ ・パールホワイ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
・2017年(平成29年)式 後期型 ・15XD ・ディープクリスタルブルーマイカ 2 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・2008年(平成20年)式 後期型 ・ベースグレード ・オーロラブルーマイカ はる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation